カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

メンテナンス

2020年05月18日 | Weblog
管理人です。

センサーカメラのメンテナンスについて記述しておきます。

通常のメンテナンスであれば、
バッテリーとメモリーカード交換だけですが、
水没などの事故に遭遇した個体は、特別なメンテナンスが必要となります。

バッテリーとメモリーカードを抜いて、
チャック付きのビニール袋にいれます。
ともに、シリカゲルなどの除湿剤を入れて密閉します。

数日放置したのち、
通電し、稼働を確認します。
水没具合にもよりますが、
基本的には再使用は不可です。

つまり、
屋外で使うセンサーカメラは使い捨てと思ってください。
それでも、道具は大切に使いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊死

2020年05月18日 | Weblog
管理人です。

F県内全域調査の最後のセンサーカメラは、
T市内に設置しました。

No.は5。
実は、九大伊都キャンパス内に設置していたシカセンサーが、
故障してしまいましたので、撤去いたしました。
そのかわり、ナンバーだけを引き継いで、
新規のカメラをT市内に設置したという経緯があります。

でも、この場所もあまり期待が出来ません。
生き物の気配がしません。
九州北部豪雨で被災した朝倉市の現場もひどかったけれど、
この現場もひどい。

現場には、その現場に行かないとわからない。

まさにその通りで、
地域の現場がまるで壊死しているかのようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする