goo blog サービス終了のお知らせ 

小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

6月22日(水)のつぶやき

2011-06-23 02:46:57 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
17:11 from TweetDeck (Re: @pancia_piena
@pancia_piena アコースティックフードという言葉を思いつき、話をするうちに深谷イタリアン、クリエティーヴォも出てきました。ねぎも発芽大豆も、ボスのアコースティックはよく考えられた音出しですね。
17:14 from TweetDeck (Re: @coresira
@coresira @pancia_piena ギミックの多い最近の画像。昨日も機材手伝いに来たシネマの若手スタッフとロベールブレッソンがいかにすごいかを話し、へたな生ギターを合わせて音楽ドキュメントの傑作『ワイト島1970』をみました
18:29 from TweetDeck (Re: @yokukame03
@yokukame03 @pancia_piena 『世界の料理ショー』みたいなエンターテインメントか、または映画『死刑台のエレベーター』のMデイビス、『デッドマン』のNヤングのような、状況に応じてのインプロビゼイションか。
18:42 from TweetDeck
#tnk 灼熱の北関東、もっとも長い昼が終わった。夕暮れはいつもうれしいが、暑い日が一番ほっとする。季節の花の色もうなるようだ。明日から日が短くなるなんて。さあ、児玉遠征だ


22:31 from Twitter for iPhone
児玉郡部の大きな病院駐車場で、昼書いたメモの補足、もやしとねぎとグローバル経済の話を36分。途中、
何度となく通話をふさぐ若者たちのエンジン音に、都内在住の編集者は笑う。ああ、北関東、赤城フェーン地帯は夜も蒸す
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする