しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

ハンカチの木

2021-05-10 | 日常
近所のお寺さんの駐車場に白っぽい花が咲いています。遠くから見るとヤマボウシとかハクモクレンみたいに見えるのですが、なんだべな?と近づいてみると。。。よくわからない木です。調べてみたところハンカチの木というそうです。

原産地は中国南西部の山岳地帯で、ミズキ科 / ハンカチノキ属(ダヴィディア属) だそうです。ネットで調べたところ「たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の2枚の苞に抱かれるような形で開花 」だそうですから、この白いハンカチの部分は、花ではないんですね。ちとビックリ!




なんたらおもっせんだべ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N501YとかE484Kってなに? ーアミノ酸略号

2021-05-10 | 日常


以前インフルエンザウイルスのNとかHについては、勉強したことがあったんですが、今度のコロナウイルスはそれとはなんか違うみたいです。そこで、変異株について調べてみました。
***ここから***
変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報(設計図)が変化することです。一般的に、ウイルスは増殖・流行していく過程で、少しずつ変異を起こしていきます。この変異したウイルスが変異株です。変異が起こるとウイルスの性質が変化し、感染しやすくなること、重症化しやすくなることがあります。

そのため、例えばインフルエンザのワクチンは、毎年その変異にあわせて、流行しそうなウイルス株を予測し、ワクチンが作られています。

新型コロナウイルスの場合、約2週間で1ヶ所のスピードで変異していると考えられています。これは、同じRNAウイルスであるインフルエンザウイルスと比べると約半分のスピードです。

そのため、中国で最初に見つかった新型コロナウイルスと比べて、昨年末にイギリスで確認された変異株(VOC202012/01)では29ヶ所に変異が存在しているとされています。(https://www.clinicfor.life/articles/covid-091/)
***ここまで***
ふむふむ、弱毒性に変異してくれるといいんだけどね。ところでNとかYは。。。
***ここから***
新型コロナウイルスは突起状のスパイクタンパク質が人の細胞の表面にある受容体たんぱく質「ACE2」に結合して侵入、感染する。

N501Yとは、どんな変異なのか。ウイルスのタンパク質の501番目のアミノ酸がN(アスパラギン)からY(チロシン)に変わり、スパイクタンパク質が人の細胞と結合しやすくなったとされる。

 南アフリカ株とブラジル株は、484番目のアミノ酸がE(グルタミン酸)からK(リシン)に変化したE484K変異を併せ持つ。
***ここまで***
そういえばアミノ酸の種類は、高校の生物の時間に習ったようなー。
アミノ酸とは、
イソロイシン・ロイシン・バリン・ヒスチジン・リシン・メチオニン・トリプトファン・フェニルアラニン・スレオニン 
アスパラギン・アスパラギン酸・アラニン・アルギニン・システイン,シスチン・グルタミン・グルタミン酸・グリシン・プロリン・セリン・チロシン 

これらの組み合わせで細胞はできています。ってことは、このアミノ酸の組み合わせの位変異株が存在する可能性があんだべが?

ちなみにアミノ酸略号の一覧は次の通りです。
AAlaAlanine アラニン
BAsxアスパラギン酸またはアスパラギン
CCysCysteine システイン
DAspAspartic acid アスパラギン酸
EGluGlutamic acid グルタミン酸
FPhePhenylalanine フェニルアラニン
GGlyGlycine グリシン
HHisHistidine ヒスチジン
IIleIsoleucine イソロイシン
KLysLysine リシン
LLeuLeucine ロイシン
MMetMethionine メチオニン
NAsnAsparagine アスパラギン 
PProProline プロリン
QGlnGlutamine グルタミン 
RArgArginine アルギニン
SSerSerine セリン
TThrThreonine トレオニン
USecSelenocysteine セレノシステイン 
VValValine バリン
WTrpTryptophan トリプトファン
XXaa未知またはその他のアミノ酸 
YTyrTyrosine チロシン
ZGlxグルタミン酸またはグルタミン 

ということで、変異の呼び方の理由は大体わかりました。ほんの小さなアミノ酸の変化が変異種の違いなんですね。心配なのは、その変異によってワクチンの効きが悪くなったり効かなくなることみたいです。さらには、感染しやすくなるのが問題みたいです。

一方!こんなのを見つけてしまいました(^^♪
***ここから***
長崎大学は2月8日夜、国際誌に掲載された論文でサプリメントとしても市販されている「5-アミノレブリン酸」が、新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果を発表しました。

磨き上げた酒米と鉄分の少ない水で醸された日本酒では、糖分をアルコールに変える働きを持つ酵母の育成のためにヘムが不足し、代償効果として「5-ALA」が 過剰生産されるため、含量が高いと推定されています。
***ここまで***
ってことは、日本酒はコロナウイルスの増殖を抑えるようです。そういえば、風邪には玉子酒って決まってましたよね。。。なんか違うような気がするー(^^;
真面目に勉強していたんですが、結局はこんなところに落ち着きそうです。どうやら私は、コロナウイルスに感染しても発症しない可能性が高いかも???


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする