しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

夏酒を飲む 八戸酒造 両関酒造 町田酒造 阿部酒造

2024-07-14 | Wine・酒
夏はビールやハイボールってのが定番ですが、実は夏酒も頑張っています。スッキリしていて、ガスがあったりフルーティーだったりします。

家の近くには、①料理がいいけどお酒がちょっと・・・という料理屋さんと②お料理そこそこでいい酒が安くおいてある居酒屋があります。

まず①でお料理を楽しみます。飲み物は料理の邪魔にならない芋焼酎の水割り。

夏の定番というと岩手では三陸物のウニです。今日は冷たい茶わん蒸しにウニをたっぷり乗せます。ひんやりした食感で香りと甘みとうまみがすげーいい。そこを下ろしたばかりのワサビが引き締めます。


次は、ヤングコーンのてんぷら。さっくさくの食感を楽しみます。


その他、枝豆やお刺身を頂いて、、、満を持して②の居酒屋へ。

つまみは、クリームチーズの酒盗乗せのみ。
初めに八戸酒造さんの「夏どぶろく」


すっきり軽いドブロク。開栓後そんなに経ってないのにガスなし。酸が立つ。やや渋み。お米感は良いな。



次は、両関酒造さんの花邑純吟雄町。



華やか。ミネラルとモモや柑橘の軽い感じ。スッキリしてスンゲーうめー



さらに町田酒造さんの純吟55岡山県産雄町無濾過直汲み



ガス感スッキリ、シュワシュワ。やや渋み、軽い酸。ちょっとバナナ系。フレッシュな飲み口で、めっちゃいい。



その次は私の大好きな「あべ」


さすがに記憶が曖昧(^_^;)



お酒はここまでにして帰宅。

テレビ見ながらアイスとコニャックを一杯だけ。


そんなこんなで、朝は6時起きで乗り運動。いつも通りおらのオーラが光ります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃飲んだお酒 麒麟山 大嶺3粒 森嶋 みむろ杉 高千代

2024-06-14 | Wine・酒
岩手は長い間ろくなお酒がなくて、お酒を飲む人が激減してました。でも、近年赤武酒造がAkabuを醸してお酒に対する見方が変わってきました。Akabuは東京でも人気になっています。

そんなこんなで、若い人たちもお酒のおいしさを楽しむようになってきています。この頃ご近所の居酒屋さんでも、いろんな地方の美味しいお酒を置くようになりました。近頃飲んだそんなお酒を紹介します。

一つ目は、新潟の麒麟山。なごり雪。にごりですが、すっきりまったりしています。コメのおいしさが十分に味わえます。


次は、大嶺の3粒。山口県のお酒です。山口は、獺祭や五橋等おいしいお酒がたくさんありますが、この大嶺はフルーツを思わせる甘いお酒です。でも、すっきりしていておいしいです。ややガスと渋みがあるので、のど越しもいいです。女性の評判がいいようです。


3つ目は、茨城の森嶋。軽やかな酸。雄町独特のふくらみとやわらかさ。スッキリしていますが、うま味十分。こりゃうまい♪


次は奈良県のみむろ杉。甘口ですが、キレよくスッキリ。軽いミント的なところも。それにしてもどこまでもさわやかだなぁ。


最後は、新潟の高千代。ここ大好きな蔵です。このお酒は、ややメロン系。軽いガス。スッキリした飲み口で、お米のうま味十分。いい酒だ。


現在、天美とか鳳凰美田、不動とかもリクエスト中(^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトビール 315BEER 奥州市水沢

2024-02-12 | Wine・酒
よく行くエスニックのライオン食堂さんに315サイコービールというクラフトビールが置いてあります。昼も飲めるには飲めるのですが、さすがに車で行ってるのでちょっと無理。

ということで夜のライオン食堂が月に何回か開いたときに飲んでます。濃いのから薄いのまでいろいろなタイプのビールを提供しているので、血糖値を気にしながらいただいております。

ある日のこと。ランチを頂いていたら↓このようなポスターが。
インディアンペールエールなー。なんかいい感じだよね。と思っていたら一番下にIBUとEBCの文字と数値が?なんだべ?
わからないことがあるとすぐにPCやスマホで調べる私。ボーっとしてはいられません(^_^;)


IBU=「International Bitterness Units」の略語だそうです。IBUが高い=苦さの目安だそうです。でも、人間の感覚なんでいろいろビールを比較してみると必ずしもそうは言えないとか。なんか分かったような分らんような。飲んだことのないビールの苦みの一応の目安にはなりそうです。数字は10から70まであるようなので、このビールの19.3は、やや軽い苦みのタイプのようです。

次にEBCですが、「European Brewery Convention」の略語だそうです。数値が小さければ色が薄く、大きければ大きいほど濃い色です。  数値は4から79まであるので、このビールの9.6は、色が薄いタイプのようです。
ちなみにSRMというのもあるそうで、アメリカビールの色の基準だそうです。数字は2から40とのことです。

なんとなく飲んでるクラフトビールですが、こんな数字に着目して選ぶと面白いかもです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新政 令和6年新年純米しぼりたて 生酛木桶仕込み

2024-01-21 | Wine・酒
先日友人と新年会を開催。料理のペアリング一発目ででてきたのがこれ。
なんかサービスしてもらったみたい。

お味は、意外に酸が強く最初のお酒としては食欲増進効果がありそう。スッキリした飲み口で米のうまみが強く若干バナナのような感じもあります。





秋田の大平山三吉神社で御祈祷済みとか。今年一年元気でお酒が飲めることを希望します(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作 雅乃智 純米吟醸 【三重県鈴鹿市 清水清三郎商店】

2022-02-10 | Wine・酒
まろやかまったり。軽いガスだけど舌にサクッと刺激がある。ほんのりメロン系。焼鳥と合わせているけど負けずに自己主張。スッキリなんだけどね。面白い。






〆は、鶏だし水餃子♬



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃飲んだ酒

2022-02-04 | Wine・酒
ちょっとブログの更新が滞っていますが、ちゃんと?お酒は飲んでいます(^_^;)この頃飲んだお酒を一挙更新。

2019年の「たかちよ おりがらみしぼりたて生原酒」2019年なんだけど保管がしっかりしているので、フレッシュでジューシー。柑橘系から桃の感じも。ガスあり、若干の渋味。スイスイ飲める。こりゃうまい(^_^;)




しっかりした酒を醸す、鶴乃江酒造さんの「永寶屋 純米吟醸 備前雄町」
スッキリ辛口。米の味が深い。ぬる燗にしてのんだけど更に辛口でスイスイ♫




地元岩手の赤武。NEWBORN結の香。スッと広がる桃〜柑橘。軽いガスと酸。仄かな渋味。飲み口よく程よい旨味。かなりいい😀




純米吟醸『くどき上手』の亀の井酒造さんの「超辛口ばくれん」
きれいな酒質。辛口だけど薄メロン。ガスなし。酸はしっかり。軽い渋味。イカの塩辛とか合いそう。気軽に飲めるしいいお酒です。




陸奥八仙の吟醸あらばしり生原酒
ちょっと甘い感じがしますが、ベタつかないのできっちり切れます。スイスイ飲めるので、女性にも好まれそう。

米鶴生酛純米大吟醸生出羽燦々
生酛らしい米の旨味と酸。こちらはスイスイとは行かないけど、じっくりと味わうにはいいお酒。やや重めの肴にあいそう。







なぜか突然のソーテルヌ。スッとしてあまあま。デザートに。


高千代の純米新潟限定。最初は冷でのんだけど、やっぱり温燗でしょ。スゲー幸せ。


なんだが酒っこばり飲んでるように思うがもしれねども、そんなごどは全然ありませーん(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒松剣菱 瑞祥 超特選

2022-01-17 | Wine・酒
剣菱超特選の古酒ブレンド。冷たいと甘くない紹興酒のような感じ。酸なし、渋味は結構感じる。飲み口はスッキリ辛口だけど、やや甘さも残る。旨味が濃くスイスイ飲めるわけではないので、かえってエコノミーかも(^_^;)
ぬる燗にすると若干飲みやすくなる。焼き鳥で飲んでるけどいいマッチング。濃いめの味の料理でじっくりと。

白ワインタイプの酒が好きな人にはお勧めしない。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七田 山田錦 純米七割五分磨き 無ろ過 【佐賀県小城市 天山酒造】

2021-12-25 | Wine・酒
んー、ミネラル豊富でいろんな味がしておもしろい。むかし飲んだ樽平の木の香りのニュアンスもする。軽い酸、仄かな渋味、ガスはない。冷やでも温燗でも。ボディのあるワインが好きな人には向くと思う。味の濃い料理とのマッチングは抜群❣




シャブリのプルミエ・クリュみたいな感じもあるので、シャルドネ好きの人に飲ませてみたいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨 蓬莱 今ここでしか呑めぬ限定品 【岐阜県飛騨市 渡辺酒造店】

2021-12-22 | Wine・酒
ファーストアタックは甘い。でもアル添19度で当然切れる。ガスなし、渋味は仄か。んー、ちと重いイメージ。美味しいには美味しいが、私の好みではない。なんか最後に残る感じがバランス悪いかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五橋 初しぼり 生原酒 【酒井酒造 山口県岩国市】

2021-12-16 | Wine・酒
常温。辛口でスッキリ切れる。吟香とメロン系。ガス、渋味はなく、適度な酸。米の旨み十分。鳥レバーのペーストと合わせてるけどかなりいい感じ😊
計算通りの飲み口って感じ。










でも、アル添して19度って意図がよくわからない。16度とかでもいいと思うんだけど。醸す過程でそうなっちゃったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐美

2021-12-08 | Wine・酒
ストレートでスムーズ&メロー。スッキリした飲み口。ちょっとメロン系。ちょっと渋味。芳しくてかなり好きかも❣️
ロックでも燗酒でもうみゃ(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の茅舎 純米吟醸生酒 【由利本荘市 齋彌酒造店】

2021-12-07 | Wine・酒
飲み口よく柔らかい。軽い渋味、ガスも酸も仄か。焼き鳥食べてるけど負けない。軽い飲み口なんだけど、軸がしっかりしてるからかな?さすが茅舎(^^)




うみゃー😀
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒々井の夜明け 純米大吟醸生酒 【飯沼本家 千葉県印旛郡】

2021-12-06 | Wine・酒
吟醸香が芳しい。フレッシュなリンゴ。軽い酸とガス。仄かな渋味。程よい米の旨味。酒だけ飲んで十分にうまい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋美人 純米吟醸50 【澄川酒造場 山口県萩市】

2021-11-23 | Wine・酒
山口の酒というと獺祭とか五橋とか美味しい酒が多いですが、こちらは萩市のお酒。

以前飲んだときは、スッキリ辛口のイメージだったんですが、今回は意外にボディがある。軽いメロン系。軽いガスとしっかりした酸。仄かな渋味。スッキリひんやりした口当たり。ほんの少しだけビリつく。食中酒には良さそう。




ちなみに美人とつくお酒は、大分の智恵美人と地元岩手の南部美人。それと焼酎だけど鹿児島の島美人。。。あとなんかあったっけ?(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大七 自然酒生酛 純米古酒 1992

2021-11-22 | Wine・酒
大七の古酒。冷だと甘くない紹興酒っぽい⁉️
温めると大七だ❣️
スッキリ辛口で、米の旨み十分。面白い(^^)
〆は、他人丼❓いものご汁









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする