

普段は、近所のセブンイレブンを利用しているのですが、この日は、たまたま通りかかったローソンにお昼を買いに入ってみました。
ランチには、いつもレタスたっぷりのサンドイッチとかを買うのですが、パンの棚を見ると、なんと!低糖質のパンがありました。ブランパンというもので、ブラン(ふすま)=米の外皮を使って、糖質を抑えているらしいです。
つまり、食物繊維がタップりですから、お通じ(^^;にもよさそうです。食感は、もっちりふわふわで、割と甘さを感じます。普通のパンと遜色ない出来栄え♪
写真の上のパンは、アサイー(ブルーベリーに似たヤシの実)とドライクランベリーが入っており、若干糖質が高め。。。でも4.6gですけどね。
下は、普通のブランパンです。
今まで低糖質のパンっていうと、お値段が高めで、通販で入手ということが多かったのですが、ローソンで置いてもらえると、糖質制限生活の人は助かりますね。セブンでもやってくれないかなぁ。
先日テレビを見ていたら、家庭でつくるいろんな食事におからを入れて、ダイエット&健康増進する企画がありました。なんでもおからの栄養とお豆腐の栄養は、ほとんど同じで、おからのほうが食物繊維がたっぷり入っている分、より健康に良さそうでした。さらに女性は、お通じが抜群に改善されるとか♪
さっそく真似をしようとして、スーパーで生のおからを買ってみたのですが、大量に混入させるわけにもいかず、なかなか使い切れませんし、そうこうしている間に賞味期限切れ。これだといくら安いおからでも勿体ないしなぁ。。。
なんて思っていたら、ありました(^^)/
ドライおからです。生協で発見したのですが、「さとの雪食品」の商品です。これだと常温保存できるし、さっと使えるので便利です。かみさんにすすめたら、今朝からさっそく使ってました。
ドライおから100g中タンパク質20g、糖質5g、食物繊維50gだそうです。大量に使うわけではないので、低糖質ダイエットに持ってこいかも