先日母の分の新型コロナウイルスのワクチンの案内が役場からやってきた。
さっそく開封して、PCからログイン。。。できず。
スマホからログイン。。。できず(TT)
何回か繰り返したらやっとログインできたので、接種券の番号と生年月日を入力。次の画面に遷移し新しいパスワードを入力して次の画面に・・・ここで接続が切れてあとはログインできず。

翌朝の5時にやってみても全然ログインできず。
「んーなんだがおがしーなー」と思って、パスワードを昨日作ったものに変えてみたら画面が遷移して予約できた。昨日新パスワードの設定画面で飛ばされたので、登録されていないと思って、ずっと誕生日をパスワードにして入ろうとしていたのがいけなかったみたい。
でも、こんなのってなかなかわかんないよね。予約サイトの作りもパッと見、簡単でないしいかにも急ごしらえって感じ。
隣の金ヶ崎町は、対象者に接種日と場所を役場であらかじめ決めて通知したみたいだけど、その方が簡単だよね。都合が悪い人だけ変更すればいいから。
そんなわけで、とりあえず母の分は予約できたんですが、1回目が7月中旬で2回目はなんと9月初めです。なんだかなーって感じ。
ちなみに私の分はまだまだ目途も経たない状況だったのですが、ご近所のかかりつけ医も接種場所になっているので、試しに予定者が急に都合が悪くなった場合の補欠の可能性について先生に尋ねてみたところあっさりとOK。まだ接種できるかどうかは全然わかりませんが、可能性が出てきました。どうなるんだべ。