れっつ、すっぴん、トーク

晴れたり、曇ったり、時には雨に降られたり。
空模様と心模様って似ているかもしれません。
すっぴんな思いを綴ります。

他人事ではない

2024-05-16 14:59:00 | Weblog
こんにちは😃
夫が今日明日と連休です。
朝のうち降った雨も上がり、良いお天気になって来ました。
後で散歩に行くと思います。

昔、深く考えずにイオン銀行に口座を作った私達夫婦。
でも、それは全然使っていない口座。
夫は少しは使っていたようだ。
イオン銀行は紙の通帳はなくて、カードがあるだけだ。
そのカードが期限を迎え、新たなカードが送られて来ていた。
私は、それを理解していなかった。
どうしてイオンのカードはあるのに、それも期限はまだまだなのに、新しいカードが送られて来るのか?疑問だった。
イオンのカードとイオン銀行のカードは別物である。

それなのに、今使っているイオンのカードを、その新たに送られて来たイオン銀行のカードに移行しようとしていた私。
イオン銀行の方に説明をされて、やっと腑に落ちた。
そうなんだ!
そして、ATMの前で銀行の人に説明を受けていた中高年の夫婦を見ていて、他人事だと思っていたけれど、決して他人事ではなかった事に気づいた。

今は風の時代だと言われている。
それについてゆくのが大変になって来ている。
何においても。
夫と2人で無い知恵を絞りあって、どうにか過ごしている。
そして、本当に分からなければ、遠方に住んでいる娘に聞く。
嗚呼!

使わないので、今度、イオン銀行は解約しようと思う。
また、それも面倒な事が起こりそうだけれど。

話変わって、今日は膝のご機嫌が良い。
これが続くと良いけれど。

ではまたね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりやめる | トップ | 足三里と扇風機 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らずべりー)
2024-05-16 15:35:03
puusan、こんにちは。

二男夫婦はイオン銀行を利用してます。住宅ローンの金利が安いとか。
和歌山は高齢者が多くてまだまだ現金払いが多いです。夫も私も現代の風潮に疎い高齢者です。頼りになるのはやはり長男です。パソコン、スマホ、家電、車。夫が機械オンチなもので、、、

風の時代というのですか。なんだか生きにくいですね。
膝の具合、良かったですね。私は股関節がやや痛むので、歩くのは休んでお風呂に入って湿布を貼ります。

明日は乳腺のクリニックです。
Unknown (puusan)
2024-05-16 16:56:48
らずべりーさん、こんにちは。

二男さんご夫婦はイオン銀行を活用されているのですね。
住宅ローンの金利。
小さな問題ではありませんものね。
長男さんが頼りになって心強いですね。
我が家も娘が仕事柄、スマホ関連には強くなったので、頼りにしています。
娘曰く、「お父さんの方が何でも分かっているね」とのこと。返す言葉もないです。

私たちの世代にとっては、生きにくいですね。何でも難しい😓です。
膝は一進一退です。なだめすかしながら使っています。
股関節、お大事にしてくださいね。

明日は乳腺のクリニックですか。
どうぞお気をつけて行かれてくださいね。

いつも有難うございます^_^
Unknown (らずべりー)
2024-05-17 15:53:14
puusan、こんにちは。

乳腺のクリニックでは経過良好でした。

明日は早朝に出発します。
明後日、何時頃、帰宅できるかは分かりません。

夫婦喧嘩しないように行ってきますね。

では、またね。
Unknown (puusan)
2024-05-17 16:06:22
らずべりーさん、お帰りなさい。
お疲れ様でした。
経過良好で何よりでしたね。

明日は朝早くの出発なのですね。
了解しました。

夫婦仲良く、お気をつけて行かれてくださいね。
無事を祈っています。

いつも有難うございます^_^
Unknown (らずべりー)
2024-05-19 13:47:19
puusan、こんにちは。

ただいま、帰ってきました。
クタクタです。
Unknown (puusan)
2024-05-19 14:16:59
らずべりーさん。

お帰りなさい。
お疲れ様でした。
ゆっくりと疲れを癒やしてくださいね。
返信は不要ですよ。
Unknown (らずべりー)
2024-05-19 19:54:13
puusan、遅くにすみません。

お風呂に入ると疲れもいえます。

お墓参り、何年ぶりでしょう。日本海に面しているので、美味しい魚を食べてきました。日本三景の天橋立も見てきました。
私は体力がないので、これが最後のお墓参りかもしれません。
Unknown (puusan)
2024-05-19 20:37:41
らずべりーさん、お疲れは少し癒えましたか。

そうでしたか。何年ぶりかのお墓参りだったのですね。感無量でしたね。
日本海の海の幸。
やはり、魚は美味しいですよね。
そして、天橋立。
良かったですね。
また機会が訪れると良いですね。

今晩は枕を高くしてゆっくりとお休みになれますように。
おやすみなさい⭐

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事