YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

ホワイトチョコかけ柚ピールのビスコッティーに犬のベリー。

2007-01-08 | cooking

以前抹茶ビスコッティーを作って以来はまってしまったと言う父からのリクエストで先週末はビスコッティーを作ってみました。使った材料は、母が作っていた手作りの柚ピール。。これが本当に美味しい!!

出来上がった柚ピールとナッツの入ったビスコッティーに、最後溶かしたホワイトチョコレートをかけて出来上がり。このホワイトチョコの濃厚な甘さと、柚ピールのほんのり香る柑橘系の香りと、苦味がいい相性!!

<レシピ>

  • 卵3個
  • 砂糖大匙2
  • 小麦粉1カップ
  • ゆずピール4分の1カップ
  • 胡桃やマカダミアなどのお好みナッツ一掴み
  • 柚蜂蜜(柚茶でもOK)大匙1

1)まず卵はボールにすべて入れてかき混ぜておきます。そしてもう一個のボールに小麦粉、砂糖、ナッツ類、ゆずピールを混ぜ合わせておきます。

2)溶き卵を粉類の中に混ぜ合わせて、混ぜすぎない程度に混ぜあわせます。パウンドケーキ型のケースにふんわりとベーキングペーパーをおき、その中に混ぜ合わせておいたものを入れていきます。

3)入れ終わったら160度にセットしておいたオーブンで45分ほど焼きます。焼き終わったら、そのまま常温で冷まし、さめたらそのままアルミ箔で包んで、冷蔵庫に入れて1番冷やしておきます。

4)冷やし終わったら薄くスライスし、ベーキングペーパーの上に並べ、150度のオーブンで25分ぐらいこんがりするまで焼いたら出来上がり。(出来上がり直後はまだやわらかいところがありますが、そのまま冷ましていけば硬くなっていきます)

こちらが母の作った柚ピール。。本当は実家に帰る前に、柚ピールを作るつもりで柚を買っていたのですが、ここはさすが親子、、、。既に母が柚ピールを作っていたのでビックリ。大量に柚を貰ったという母は、瓶一杯に柚ピールを作っており、東京にも持って帰らせてもらえるよう。。やった~。。(笑)

午後のおやつに作ったお菓子ビスコッティーを流し目で見るベリー。。お利口に椅子の上に座ればお菓子にありつける、、とヨダレを垂らしながら思っているベリー。。こういうところがかわいいです、、、。

そんな流し目のベリーの気持ちとは裏腹に、ビスコッティーを取り上げられたベリー。足に飛びついてきたベリー。。よだれをかなりつけられました、、、(苦笑)

  

そんなこちらはうちのベリー。実家に居たときにうちの旦那とたくさん遊べて上機嫌だったベリー。こちらはベリーとボールで遊ぶシーンを撮った写真です。上の様子はボール飛ばされるのを今か今かと待っているベリー。

そしてついに投げ出されたボールに飛びつくベリー。いつも上手くキャッチ出来ません、、、。(苦笑)そして右と左と走り回るベリー。

あともうちょっとというところまで来たベリー。。その顔は嬉しそうな表情。。

そして最後はしてやったりと得意げな表情まで披露してくれました。(笑)口に収まりきらないボールをそのままガバッと咥えるベリー。ちょっと女の子なのに男らしいです。

そしてボール遊びに飽きてしまったベリー。。でもすぐさまボールを投げると飛びつく、何とも単純なベリーでした。(苦笑)

こちらのランキングに登録してます。応援ポチッを、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、


抹茶と黒豆のチーズ入りプディング きな粉クランブル乗せ

2007-01-04 | cooking

 

こちらは正月の黒豆を使って作ったアイデア料理で抹茶と黒豆のパンプディング。もちろんこちらの黒豆は母がお正月用に作ったもの。。たっぷり作っていたので、残りはケーキ作りに使用。。使ったパンはバターをふんだんに使ったブリオッシュ。。これをパンプディングにして美味しくない訳が無い!!(かなり強気、、、汗)

そして今回のパンプディング、実はきなこのクッキークランブルも乗せて焼いてみたんですすが、これがヒット。そして更に酸味と濃厚さも加えるために、クリームチーズソースも。この和風と洋風の組み合わせがやっぱり合うんです。。甘いものには酸味を組み合わせるようになってきた私。甘いだけではやはり物足りない気がするんでしょうね、、(単に欲張り、、、?苦笑)

本当に家族のみんなからも大好評~!!。。特に母はかなり気に入ったようで2切れもおかわり。。私も自分で作っておきながら、一人自我自賛の連発。(苦笑)正月のお料理でお腹は膨れているというのに、やはり甘いものは別腹らしく、ここれでもかと威力を発揮してました(笑)この別腹威力どこまで発揮できるのか、、、、、。

<レシピ>(1カップ=200ミリリットル)

(きな粉クッキークランブル)

  • きな粉4分の1カップ
  • 砂糖大匙3
  • バター20グラム
  • 小麦粉大匙3

1)まずきな粉と小麦粉、砂糖を混ぜ合わせます。そしてその粉類の中に角切りにしたバターを入れて、ケッパーでパン粉のようになるまで混ぜ合わせます。そしてそのままボールに置いておきます。

(チーズクリーム)

  • クリームチーズ50グラム
  • 砂糖大匙1
  • レモン汁小匙1
  • 柚茶大匙1

1)まずクリームチーズは湯銭で柔らかくし、砂糖、レモン汁、柚茶を加えてそのまま混ぜ合わせます。そしてそのままボールに置いておきます。

(パンプディング)

  • ブリオッシュパン角切り100グラム
  • 生クリーム100cc
  • 砂糖大匙3
  • 豆乳50cc
  • 卵2個
  • 抹茶の粉小匙2
  • 黒豆4分の1カップ

1)まずオーブンは190度にセットしておきます。次にパン以外の全ての材料を混ぜ合わせ、最後に角切りのパンを耐熱皿に敷き、その上から先ほど混ぜ合わせておいた豆乳液を流し込みます。

2)そして1)の上に作っておいたクリームチーズソースを乗せ、更に作っておいたきな粉のクランブルを乗せます。そしてそのままセットしておいたオーブンで20分か25分ほど焼いたら出来上がり。 

こちらは年明けに向けての忙しい時期に撮られた写真。年賀状作りに大忙しだったのですが、更に忙しさに追い討ちをかけるようにインク不足が判明!!ということで早速父の手作業でのインクの補充、、、、は見てもお分かりのようにかなりこぼれてしまいました。。(汗)

インクもこうして見ると、一つのアートですよね。。この後こぼしながらもインクを補充し終えた父は、無事年賀状を作るのに成功。。お疲れ様です。。(笑)皆さんはどういう風に年賀状を作られてるのかな。。 私は芋ハンコも好きでしたよ。

こちらのランキングに登録してます。応援ポチッを、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、


おつまみ風、イクラとユリの根のジェリー 正月模様

2007-01-02 | cooking

こちらはイクラとゆりの根を使ったアレンジレシピ。これがお酒のおつまみとしてもすごくいい!!白だしとイクラ、ユリの根を固めてジェリーにしたものを崩して盛り付け。イクラのプチプチ感にユリの根の甘さが本当にちょうどいい。父も母もつるりと食べてくれました。 

今回使ったのは醤油漬けのイクラ。味も初めからしっかりついていたので、ダシジェリーも軽くサッパリと仕上げました。

<レシピ>

  • イクラ4分の1カップ
  • ユリの根1個
  • 白だし80ミリリットル
  • 水400ミリリットル
  • 酒大匙1
  • みりん大匙1
  • 塩小匙半
  • ゼラチン10グラム
  • 水大匙3

1)まずユリの根は白だし大匙1と酒大匙1を振りかけて、レンジで2分ほどチンしておきます。そしてゼラチンは水大匙3と一緒にしてふやかしておきます。

2)次に白だし、水、酒、みりん、塩を混ぜあわせ、小鍋で沸騰するまで煮詰めます。そして一旦沸騰したら1)でふやかしておいたゼラチンを加え、ゼラチンが溶けるまで混ぜ合わせます。

3)最後に2)の白だしスープをぬるくなるまで冷まし、冷めたら1)で柔らかくなったユリの根とイクラを加えてそのまま冷蔵庫で固まらせれば出来上がり。あとは固まったものを崩しながらお皿に盛れば完成。

こういう色的にも鮮やかなイクラを使った料理はお正月にも映えますよね。ただやはり旦那にとってイクラは得体のしれないものみたいです、、、。噛むとプチッと口の中で割れて、そのまま海水みたいなものが出てくるのがどうにもおぞましいようです(苦笑)ユリの根だけは嬉しそうに食べていた旦那、、、イクラを食べれるようになるのにはかなり時間が有しそうです。。。

そしてこちらが恒例のお雑煮。。地域によっては白味噌の雑煮やイクラなども入ったお雑煮など色々あるようですが、私の家のお雑煮はシンプルなカツオだしの利いたあっさりとしたお雑煮。。これが私は大好き!寒い朝にも心まで温まるお雑煮は、新年を迎えるのには本当に嬉しい食べ物ですよね。皆さんはどんなお雑煮を食べられました?

そしてこちらが我が家のお節料理。中でも私が一番心待ちにしていたのが数の子!!子供の頃から数の子が大好きで、よく塩分の摂り過ぎを母に注意されていたものです、、(苦笑)ですがニュージーに居た頃にはなかなか口に出来なかったこの数の子、、もう嬉しくて真っ先に箸をのばしてしまいました。

私の作ったイクラとユリの根のダシジェリーも並べられ、他にもたくさんの母の手作り御節。どれもこれも本当に美味しくて、旦那もその豪華さには目を回すぐらいでした。

 

そしてお昼からは実家の近くの神社に御参りに。昨夜細木数子さんがテレビで「御参りする時には手をたたいてはいけない」という事を言っていたので早速手をたたかずに手を合わせてお辞儀。(笑)結構勉強になります。 

そして上の写真はおみくじの写真。やはり旦那には全てが新鮮な景色で、真剣に見ていました。今回は長蛇の列でおみくじを買うのは断念。。去年はひけなかったので、今年こそは、、、と思っていたのでちょっと残念でした。(涙)

 

そしてこちらはそれぞれ願いが書かれているろうそく。そのろうそくに火を灯し、線香をそのろうそくの火で灯したあとのその線香の煙を体にかぶる事で願いが成就するというもの。。

こういう儀式的なものも旦那は始めて。。全ての動作を見逃さないように、慣れない手つきでやっておりました(笑)。でもやはりこういう伝統的な儀式で新年を迎えられるのは、今まで海外に居た私にとっては本当に嬉しい事でもありました。

こちらのランキングに登録してます。応援ポチッを、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、


新年明けましておめでとうございます!!

2007-01-01 | cooking

 

みなさん明けましておめでとうございます!!ちょうど0時になった所で、こんないきなりのベリーの度アップ写真を載せてビックリした方もおられるかもしれませんが、一応ベリーを猪としての年賀写真です、。(ベリーにはかわいそうな事をしてしまいました~涙)ベリーにはあとでたくさんお菓子をあげるということで頑張ってもらいました。

写真撮影を終えると同時に暴れだしたベリー。。本当に申し訳ないことを、、、と思いつつも、そのかわいさに笑顔になってしまいました。そのあとはこのゴムが気に入ったのか、伸びるゴム付きのカップとじゃれあいながら遊ぶベリー。(やはり単純です、、、、苦笑)

やはりお正月と言えば、、、この桜の形をしたにんじん。。これを見ると正月が来た、、、と思うぐらいとても映えますよね。花びらもちょうど散ったように見えて綺麗。。旦那も始めてみるかわいらしい花型のにんじんに目がキラキラ。

今回使ったにんじんは京野菜で知られる金時にんじん。お正月のおせち料理の素材として多く使われてるらしく、赤い色が特徴の金時にんじんは、トマトにも多く含まれるリコピンという色素を豊富に含むらしいですよ。抗酸化作用によく働くようで、新年には嬉しい食材ですよね。やはり野菜は色が含まれてるほど健康にもよさそう!!

そんな今年は本当に色々なことがありました。ブログでのたくさんの出会い、そして新たな環境での生活の始まり、、、。色々大変な事もたくさんありましたが、そんな中でも変らず私をいつも励ましてくれていたのがこのブログの存在。。

これまで17ヶ月間ブログをやってきましたが、本当にたくさんの方達に出会え、そしてその出会いに救われ、学ばせられ、、、、。私一人の力だけでなく、多くの方達がいたからこそこのブログはここまで来れたのだと思います。また新たな年を迎えて、更にたくさんの人との出会いを経験できればいいなと思うばかりです。また今年もどうぞよろしくお願いします!!皆さんよいお年をお迎え下さいね。

またすぐにでも正月の模様を更新しますので遊びに来てくださいね。

こちらのランキングに登録してます。応援ポチッを、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、