goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「銀座 月と花」の大人のジャムパンを頂きました

2021-05-18 21:01:42 | いただき物


「銀座 月と花」の大人のジャムパンを頂きました。

お教室に来る前に東銀座で下りてわざわざ買ってきて下さいました。

どれでもどうぞ言われて<いちごと各種ベリーのジャム>を選びました。

トースターで1分温めてと書いてありましたのでそのとおりに。
パリジャン生地は固そうでしたが温めると
外はバリバリ中身はふかふかでした。

ジャムはほんとに大人味、甘さが極力控えたジャムでした。

テレビやネットで見て食べてみたいなと思ってたパンに
生徒さんのおかげで味わうことができました。
ご馳走さまでした。

東銀座からすぐですが、行列するようです。
コロナ禍なので3人ずつ入店して購入。
10時開店で完売次第終了だそうです。
「銀座 月と花」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サブレミッシェル」のクッキー缶

2021-05-14 21:23:00 | いただき物


「サブレミッシェル」のクッキー缶を先日、
生徒さんから頂きました。

池袋西武で長い行列ができているクッキー缶です。
開店前に並んで買われたそうです。

頂いたのは<パリ>タイプ、各国のクッキー缶があるようです。
エッフェル塔や凱旋門のクッキーが上段に、
下段にはプレーンクッキーが並んでいます。
クッキーの隙間にはよく焼きメレンゲが入っていることが多いなでしが、
なんと金平糖が散りばめられていました。
アイディアですね。

お教室でもクッキー缶を取り上げたいと思っていましたので
大変に参考になりました。
実は取り寄せていた缶が同じサイズでしたから
レシピを考えなくては。
年内には実現させたいです。

貴重なクッキー缶有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物は「すみっコぐらし」のTシャツとキティーちゃんの傘

2021-05-11 21:19:25 | いただき物


生徒さんから頂いたのはTシャツと傘。
Tシャツは「すみっコぐらし」。
3枚も。
傘は晴雨兼用のキティーちゃん柄。

わざわざ自由が丘に買いに行かれたそうです。

Tシャツは握り寿司など楽しい柄。
部屋着にしてくださいと言われたましたが、
もしかするとレッスンに着ていくかもです。

傘はもう日差しが強くなってきましたので
すぐに使わさせてもらってます。

お気遣いありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物「ごまおはぎ」

2021-04-21 20:03:03 | いただき物


昨日のお菓子教室の生徒さんから頂いたのは「ごまおはぎ」。

9時開店に出向いてわざわざ買ってきて下さいました。
実は先月のレッスンの時にテレビで見たこの「ごまおはぎ」を
私が興奮気味に紹介したのです。
ご自宅が近くで知ってらしたので1ヶ月後のレッスンの朝、
買って来て下さいました。
池上本門寺の参道にあるお土産だそうです。

黒ごまにはこしあん、金ごまには粒あんが。
そして特筆すべきはおはぎなのに棒状。
海苔巻きみたいですよね。
物差しで測りながらそれぞれを4等分。

甘さもちょうど良く全員で2種類を美味しくいただきました。
買いに行くことはできないなと思っていましたので
感動してしまいました。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布市産の新鮮野菜

2021-04-11 21:44:12 | いただき物


先日のお教室の時に生徒さんから沢山の新鮮野菜を頂きました。
作り手の名前がついた野菜達。

実がしっかりしまったラディッシュ。
ルッコラとミックスサラダリーフ。

頂いたその夜ラディッシュはスライサーで薄く切り
ルッコラとサラダリーフは手でちぎってボールへ。



オススメの生ハムは買い忘れたので
買い置きのサラダチキンを加えて出来上がり。

やはり新鮮な野菜は美味しくて満喫しました。
いつも美味しいものを届けてくださって有難うございます。
その後もちろん次の日も次の日も美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンの食パンをいただきました

2021-03-31 19:45:24 | いただき物
  

先日、生徒さんからLAPANの限定食パンとラスクをいただきました。
食パンは期間限定のベーコン&チーズ。
チョコがけのラスクも期間限定だそうです。

早速トースト🍞しました。



チーズが少し溶けてベーコン🥓の塩味とマッチして
初めて味わう美味しい食パンでした。

貴重なパン有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク用のチャーム

2021-01-13 22:08:25 | いただき物


今日のお菓子教室の生徒さんから「チャーム」を頂きました。

ご自身のマスクに着けていらして、
あら?可愛いと。

プレゼントにと沢山作られたそうです。

私の大好きなクマちゃんをわざわざ作ってくださいました。
3個も頂いてしまいました。
エプロンにつけてもいいですねと。
明日のレッスンで早速エプロンにつけるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きものは「とらやの羊羹」

2020-12-27 21:06:42 | いただき物


午後からカフェタイムしました。
その時に頂いたのが「とらやの羊羹」。
東京駅のとらやの羊羹は箱も中身のパッケージも
画像のように東京駅がデザインされた特別仕様。
紙袋も赤色の東京駅とらやヴァージョンだそうです。

その下に敷いたのは「とらや」と皆川明さんの
「ミナペルホネン」がコラボした栗柄の風呂敷。

全てとらやで統一してみました。
お正月の楽しみが増えました。

感染者は減らない中、静かにゆっくり年末を過ごさなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵜本の食パン

2020-09-14 22:25:20 | いただき物


今日のお教室は久しぶりに「きなことゆで小豆のシフォンケーキ」を作りました。

お友達にプレゼントするからと13㎝丸の紙型で2個
作られた生徒さん。
小さな型に均等に生地を測りながら入れる作業に大苦戦されてました。
無事に2個ともふっくらと焼きあがりました。

そして生徒さんから頂いたのは小田急ハルクで買い求められた
「嵜本の食パン🍞」。
ドライイチジクとゴルゴンゾーラの食パンでした。
お教室が終わった後スライスしてすぐに食べてしまいました。
柔らかめのイチジクとゴルゴンゾーラがマッチして
美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「い志かわ」の高級食パン

2020-08-15 23:31:31 | いただき物


「い志かわ」の高級食パンを頂きました。
に志かわではありまません。
祖師ヶ谷大蔵に初出店した名古屋の有名なパン屋さんです。

名前があまりにも似ているので???でした。
ネットで調べてみたら「い志かわ」の方が早くに食パン専門店として始まっていました、
なあ~るほど・・・・・。

生徒さんは、教室が始まる午前11時に間に合うように出かけられて
オーブンから出たばかりの熱々を持ってきてくださいました。
暑い中、お気持ちが嬉しくて大事に持ち帰りました。

トーストしてみると、とっても美味しかったです。
毎日の朝食の愉しみができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする