goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

花束

2022-05-02 08:27:56 | いただき物


花束をいただきました。

先日、誕生日だったので。

花の香りが部屋中に満ち満ちてます。

花に癒されますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物は

2021-12-26 21:48:46 | いただき物


昨日頂いた物、まずは
「豆寅のコーヒー豆」と生徒さん手作りの「シュトーレン」。

「シュトーレン」のほうじ茶生地はあこ天然酵母で醗酵し
黒豆、栗、クランベリーを巻き込んだスペシャルな一品。
生徒さん全員にも配ってくださってティータイムで美味しくいただきました。

コーヒー豆は飲み比べセット。
ハンドドリップして楽しみます。



もうお一人の生徒さんからは「魚久の粕漬け」。
鮭、銀だら、鯖、イカが入ってどっしりと重い包みでした。
粕漬けといえば魚久ですからね。
大好きな粕漬けです。
一部分は冷凍してお正月に食べるのが楽しみ。
焼き方を注意しなくては。

皆さまいつも美味しい物有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物は猫?のもなか

2021-12-13 22:52:00 | いただき物


先日、生徒さんから頂いたのは「もなか」。

猫の形の「猫もなか」。
3匹並んでいました。

裏を見ると、



なんと、小判をしっぽに巻きつけていました。
おほほ、可愛いですね。

白いダイヤと呼ばれる北海道産の白小豆を
丁寧に炊いて黄金色になったあんこがはさまれていました。

早速、煎茶を入れてひと息つきました。

もなかの皮のパリパリと
白小豆のあんこを美味しくいただきました。

ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブルーベリージャム」と「キウイ・レインボーレッド」

2021-10-15 18:04:42 | いただき物


生徒さんから頂いたのは手作りされた「ブルーベリージャム」と
調布産の「キウイフルーツ・レインボーレッド」。

早速、軽くトーストして発酵バターを塗ったライ麦パンにブルーベリージャムを。
ジャムはとろっとした柔らかさ。
売ってもいいくらいの美味しいジャムでした。
ジャム瓶も素敵ですね。

キウイフルーツは名前通りの中心周りが赤い切り口。
甘くて甘くて驚きました。

添えたサラダは大根をスライサーで縦に細長く切り
プチトマトと和えました。
大根サラダが最近のお気に入りです。

毎日の朝食が楽しみになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のお菓子をいただきました

2021-09-27 22:17:25 | いただき物


先日、富山に出張された生徒さんからお土産をいたました。

「とこなつ」というお菓子。
小豆餡を求肥で包み和三盆をまぶした可愛い和菓子でした。

ついつい2個も食べてしまいました。

昨日までのお教室は9日連続でした。
お休み無しで突っ走りました。
久々に小さな口内炎ができてしまいました。
今日はゆっくりお休みです。
夕方、髪を切ってスッキリしました。

明日からまた頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いちじく」ベランダ栽培を頂きました

2021-08-04 20:56:32 | いただき物


先日頂いたのは「いちじく」。
池袋のマンションの広々としたベランダで栽培された初物を頂きました。
生徒さんは毎日3回お水をあげて育てました。

左から「ドリードボリケード」縞々模様の緑色が「ゼブラスイート」、
極小は「カドタ」、左奥は「バナーネ」、右奥が「蓬莱柿」。

屋上で30鉢も栽培されています。

どれも甘くて美味しい!!。
お店で買い求めるいちじくとは段違いに甘さが違います。
いちじくってこんなに美味しかったんだと感動してしまいました。

いちじくのタルトを作りたくなりました。

大切に育てたいちじく、ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いた野菜達

2021-07-01 22:44:54 | いただき物


先日、とれたて野菜を生徒さんからいただきました。

白ナス、神風香という枝豆、自根きゅうり、ラディッシュと
どれも珍しい野菜達でした。

白ナスはオリーブ油でこんがりと焼くととろ〜りとして
醤油と鰹節で食べました。
枝豆はティファールのフライパンで水少量で茹でると
とっても美味しかったです。

自根きゅうりは蒸し鶏などやラディッシュと一緒にサラダに。

野菜をたっぷり食べれて幸せ。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物は「完熟トマト」と「夏用マフラー」

2021-06-11 23:15:19 | いただき物


先日、生徒さん達からいただいた物は
「完熟トマト」」と「夏用のマフラー」です。

完熟トマトは先がとんがった綺麗な形のトマト。
早速、夕飯にいただきました。
中までトマト色の完熟でした。
ご馳走さまでした。

「夏用のマフラー」名称はあってないかも知れません。
首の後ろにあたるところが袋状になっていて
保冷剤を入れて巻くようになっています。

昨年、お教室に出かける間にも汗だくになり
お部屋に入ってからハンカチに保冷剤を包んで首に巻きつけて
教室の準備をしていました。
いただいたマフラーは柄も素敵で
こんなのが欲しかったと大喜びしてしまいました。
まだ使ってはいないのですが、
この夏に大活躍しそうです。
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀座 月と花」の大人のジャムパンを頂きました

2021-05-18 21:01:42 | いただき物


「銀座 月と花」の大人のジャムパンを頂きました。

お教室に来る前に東銀座で下りてわざわざ買ってきて下さいました。

どれでもどうぞ言われて<いちごと各種ベリーのジャム>を選びました。

トースターで1分温めてと書いてありましたのでそのとおりに。
パリジャン生地は固そうでしたが温めると
外はバリバリ中身はふかふかでした。

ジャムはほんとに大人味、甘さが極力控えたジャムでした。

テレビやネットで見て食べてみたいなと思ってたパンに
生徒さんのおかげで味わうことができました。
ご馳走さまでした。

東銀座からすぐですが、行列するようです。
コロナ禍なので3人ずつ入店して購入。
10時開店で完売次第終了だそうです。
「銀座 月と花」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サブレミッシェル」のクッキー缶

2021-05-14 21:23:00 | いただき物


「サブレミッシェル」のクッキー缶を先日、
生徒さんから頂きました。

池袋西武で長い行列ができているクッキー缶です。
開店前に並んで買われたそうです。

頂いたのは<パリ>タイプ、各国のクッキー缶があるようです。
エッフェル塔や凱旋門のクッキーが上段に、
下段にはプレーンクッキーが並んでいます。
クッキーの隙間にはよく焼きメレンゲが入っていることが多いなでしが、
なんと金平糖が散りばめられていました。
アイディアですね。

お教室でもクッキー缶を取り上げたいと思っていましたので
大変に参考になりました。
実は取り寄せていた缶が同じサイズでしたから
レシピを考えなくては。
年内には実現させたいです。

貴重なクッキー缶有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする