お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

カイドウに集まる虫たち

2008年04月12日 | 虫など
暖かな今日。ハナカイドウも満開になり、暖かさと花につられて昆虫がやってきます。
先日の紹介の通り、ローズマリーに集まる事が多く、今日もミツバチとか来ていました。
ハナカイドウは、あまり好まれないのでしょうか?意外と昆虫は来ないようです。
でも、今日は発見。と、言っても小さなミツバチです。

先週のミツバチに比べると、ちょっと小さめです。でも、足には花粉球を付けています。
一生懸命に集めているんですね。
 

そんなミツバチを見ていたら、変な虫を発見しました。
こんな昆虫はじめて見ました。驚きです。毛で覆われているボディ。口がなが~~く伸びているし。蜂だったら、普通は止まって蜜を取るのですが、こやつは羽を動かしたままで口を伸ばしています。

正体は、
ビロウドツリアブ(ビロードツリアブ)という名前らしいです。
ハエ目 短角亜目 ツリアブ科 Bombylius major
大きさ 8-12mm、時期 3-5月
丸みのある体に、細長い黄色の毛がたくさんはえたアブ。尖った長い口吻を持つ。成虫は春にのみ現れる。
黄色い毛がたくさん生えているところがビロードっぽいって事なのでしょうね。
でも、なんだかちょっと気持ち悪い感じ~


葉の上に立って、前足でおしべを持って支えているようにも見えるのですが、羽を動かしてホバリングするのが得意らしいです。この時は羽を動かしてバランスをとっていたのでしょうか?

写真を撮っていてもそれほど動じずに懸命に蜜を吸っていた。。と言っても、蜜まで口が届いているのだろうか?と、見ていて思ったのですがね。

検索してみると、結構ブログや日記にヒットします。私は全然知らなかったのですが、この昆虫って結構一般的なのでしょうか???不思議です。

満開のハナカイドウ

2008年04月12日 | 庭の草木の花
先週既にかなり咲いてしまっていたハナカイドウ
今週は風の強い日が多かったので、花も全部落ちてしまうかと思っていたのですが、意外と花はしっかりと残っていました。
今日は少し終わった花もありますが、本当に満開って感じの咲き方です。もう残っている蕾はほんの少し。ほぼ全部が咲いている状態。
先週の花の様子と比べても、花が満開になっている様子が分かりますよね。

今年は本当に花が多くて、この株全体が花で覆い尽くされているように見えます。

今日の午前中は青空~
青い空が綺麗です。裏側から光を浴びた花です。


午後からは少しうす曇。
少し空の色は白っぽくなってしまいました。それにしてもたくさんの花の数。見ごたえがあります。

またまたレフ板を持ってきて、下から光を当てながら撮影してみました。
明るい雰囲気の花もいい感じに見えます。


そんな撮影をしていたら、一片の花びらがハラハラと・・・・・
そんな一瞬を撮ってみました。。

なんて、そんな瞬間にピント合わせられませんよね。
これは、蜘蛛の糸で吊るされていた花びらです。それにしても偶然ですが。
蜘蛛の糸は二方向から吊るされていたので、割としっかり固定されていましたので、楽々撮影です。普通に落ちていく花びらだったら、こんなにピント合わせられませんよね。
わざとやったというわけでは無いので、やらせ。。というのとはちょっと違います。

ツメクサが繁殖

2008年04月12日 | 庭の草木の花
この時期、めちゃくちゃ繁殖するのがこのツメクサです。
名前は今まで知らなかった。
ツメクサ Sagina japonica Ohwi ナデシコ科 東アジア原産の一年草
別名 タカノツメ(鷹の爪)
茎は根元で分枝し、地表を四方に広がって株を形成。ツメクサの名は葉の形状が先の尖った線形で、鳥の爪に似ていることに由来。どこにでも生えています。踏まれても強いww
それにしても、あちこちに生えます。抜くと意外と根が細かくて広がっています。面倒なやつ。


そのツメクサの花が咲き始めました。至る所に有りますが、みな蕾を持っています。明日あたり抜こうかと思っていたら、雨らしい・・来週かな・・


花びらが5枚の小さな花です。
こうして大きくしてみると、綺麗な花という風にも見えるのですが、あまりに増えるので困ってしまいます。

とにかく増えるので放置も出来ないしな~。

スズランの蕾が上がってきました

2008年04月12日 | 花が咲く前に
先週見つけたばかりのスズランの芽
どのくらい成長したかと思ったら、あっという間にこの大きさに。随分と大きくなりました。大きいものでは10cmはあるんじゃないかな?


そんな中で、手前の方に膨らんだ芽があります。
これは中に蕾があるようです。
中が透けて、丸いものがあるような感じがしますよね。
この株には花がついたようです。既に長く伸びてしまった株には蕾は無さそうです。

今年はいくつの株が花を付けるかな?
去年はちょっと寂しくて、5株しか咲きませんでしたが、今年はどうなるでしょうか?昨シーズンの暖冬と今シーズンの雪の降った寒さと、発育が違うんだと思います。もともとは、スズランって高原の花という感じがするので、寒い時期が大事なのかもしれませんね。

そんな中に蕾を発見。
もう、蕾が上がっている株がありました。今のところ2株。かな。

あと、どのくらいの株が花が咲くのか楽しみです。