ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

Cycloリクセン化~前編

2007年01月02日 | バッグ
正月早々、ぽたQ(ハハ@オット)から
 「福袋を買うために朝から並んでちょうだいっ!」
と指令が入り、夜になってやっとこさ冬休みの宿題に着手した私。ミ(ノ;_ _)ノ =3

というわけで、遅くなりましたがCycloBagのリクセン化に挑戦です。
ドリルの説明書に従い、ビナート着用で目も気持ち保護しております。

ちなみに今回利用した工具は以下のとおり。

ドリルは家庭用のハンディタイプです。
オイルはドリルで穴を開けるときに、刃にスプレーして使いました。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

1.内ポケットを引っ張り出します。


2.内ポケットの左右をほどきます。ざっくり縫いなので意外と簡単にほどけます。


3.ウレタンパッドを引きずり出します。


4.内側にはリベットが4箇所打たれていますので、1つずつ外します。
 ドリルを垂直に立て穴を開けることで取り外しますが、ドリル単品のパワーでは
 やや時間がかかります。
 ラジオペンチの先で穴をグリグリ開けてからドリルでガリガリすると
 あっという間に取ることが出来ました。
 

開口部に近い手前2箇所のリベットは比較的楽ちんに取れましたが、
更に10cm程奥にある2箇所はどうやって取るべきか思案中です。
ドリルを垂直に立てようとすると裏生地を貫通せねばなりません。
ここはどういくべきか・・・。

へ?オットですか?
キッチンで数の子の塩抜きに挑戦中です。。。(・へ・;;)
(ツマ)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オットットいわく (ぽたQ(ツマ))
2007-01-06 00:10:18
あんぱんださん

福袋調達のバイト代は全てANTデュデュデュア・・・につぎ込むそうです。
ちなみに一昨年オットが購入した某デパートの紳士用福袋からは
カツオブシが入ってましたよ。

>きっとすげードラマがあったに違いない!
小さじをすげー頭の中でイメージして味付けしたっす!
・・・だそうです。これもドラマ?
返信する
福袋 (あんぱんだ)
2007-01-05 23:51:04
人生初の福袋購入に挑んでみましたよー
ひたすら左クリックしまくりでしたよ。
そうネットで購入してみました。
が、ネット時代の恐ろしいところ、届く前から
中身を知ることになってしまい。ガックリ。
結局いらないものと分かり、お店の人には申し訳ない
と思いつつ、キャンセル。ごめんなさい。

>数の子の塩抜き
全く注目されていないオットットの行動ですが
きっとすげードラマがあったに違いない!
とりあえず、すげーぞオットット
返信する
おおっ! (ぽたQ(ツマ))
2007-01-04 22:54:22
waka884さん

>この方法は「ぽたQ(ツマ)さん法」と命名させて頂きます
命名ありがとうございます。
自分の名前が方式に入ると何だか感激です。
フレミングの法則みたい。ヾ(〃^∇^)ノ

>LORO方式ってプレートを重ねるのですか?
私が聞いた話だと結構オーダーがある様子でした。
例え内ポケットがつぶれても、背中が痛くてもKLICKfix!
それだけ魅力があるアタッチメントなんですね。
返信する
解説ありがとうございます (waka884)
2007-01-04 20:11:32
y-motoさん、結構チカラ技だったことが良くわかりましたm(__)m
色々な方のトライ状況を総合すると、裏地を一時的に切開する方法が良さそうですね。
この方法は「ぽたQ(ツマ)さん法」と命名させて頂きます(^O^)

P・S
LORO方式ってプレートを重ねるのですか?
それはちょっと手抜き過ぎの気がします。
その方法だとプレートが出っ張ってしまい、リュックにした時に背中が痛そうですし(;。;)
やっぱり、考案者kiraさんを筆頭とする我々がトライした手法が最高でしょう!
返信する
呼びました~ (ぽたQ(ツマ))
2007-01-04 10:21:02
y-motoさん

ささ、こちらへどうぞ・・・(((((( ^o^)ノ

>何よりも完成おめでとうございます
ありがとうございます。
y-motoさんやwaka884さんに続くことができて光栄です。(・・*)ゞ

>奥の二つですが、自分は無理やりドリル立ててしまいました
あのリーチでドリルを使用されたとは恐れ入ります。m(__)m
裏地に切り目を入れてもドリルは立てにくく思いました。
ずっとめくっていたせいか、やや型崩れ気味の我がCycloBag。
現在詰め物をして療養中です。(笑)

>LORO方式
やや話がかみ合わなかったので、やり方が違うとは思っていました。
 店員:「ドリルだとプレートが割れてしまう可能性が・・・」
 ツマ:『割れてしまう方法を教えて欲しい・・・!』
やや手間はかかりますが、オリジナルの状態とほぼ同じ外見。
冬休みの宿題にしてよかったです。

先駆者の方々に感謝!(^人^)
返信する
よ、よ、よ (y-moto)
2007-01-04 08:47:32
□_o(o・◇・)...よんだ~?

何よりも完成おめでとうございます\(^O^)/

>私は思い切って裏地に切り目を入れました。
奥の二つですが、自分は無理やりドリル立ててしまいました(^_^;)
結果的には切り目を入れたほうが正解かも知れません。
少しファスナー部が切れてしまいました・・・。
たいしたこと無くて、補修可能だったのでよかったです。ε-(´o` )

>要望が多いので、CycloBag持込でリクセン化させてもらっています
LORO方式はプレートを取り外さず、そのまま上からRIXENプレートを取り付ける方法ですね。
内ポケットも使えなくなるみたいです。

やはりやるなら、この方法がイイですね。
返信する
裏地には (ぽたQ(ツマ))
2007-01-04 03:50:08
waka884さん

>裏地が変わっていますね。
ロゴが延々とプリントされています。
同じように見えてマイナーチェンジされているのでしょうか?

ご紹介いただいた工具、初めて聞くものばかりだったのですが、
一般家庭ではドリル以上に今後の活用法に悩みそうですね。(笑)
私は思い切って裏地に切り目を入れました。

>y-motoさんが どのようにして処理したか
確か簡単に取れましたよ、とおっしゃっていた気が・・・
次に続く方のためにも、方法を是非教えていただきたいところ。
y-motoさーーーん!( 」´0`)」
返信する
結局・・・ (ぽたQ(ツマ))
2007-01-04 03:43:35
かず2102さん

>詳しい状況が見えないのでごめんなさいです。
いえいえ、やってる本人も五里夢中だったので伝わりにくかったと
思います。
結局、強行突破しちゃいました。

>ウチは数の子もイクラも食べる人いないです。
私は今ひとつ興味がない食材なので、オット自ら調理しています。

>年末に面白いフライパンが手に入ったので
我が家は取っ手が外れて食洗機に入るティファールを使ってますが、
何でも焼けるフライパン?・・・おもしろそうですね。
作品レポお待ちしております。m(__)m
返信する
裏地が違う (waka884)
2007-01-04 00:03:40
写真を見てビックリ!
裏地が変わっていますね。
(私が使っているのは黒の無地です)

ところで、奥の2箇所は難儀ですよね・・・;;

私はミニター(小型のリューター)を使いましたが、
(模型工作で使用する工具です)
あまり一般的な工具ではないと思います。

D.I.Yショップで入手出来るモノとしては、
電ドリ用のチャック付きフレキシブルシャフトに
金属切削用ボール刃を装着するとイケると思いますが、
そこまでD.I.Yの深みにはまるかどうかが問題ですね;;

この部分、
y-motoさんが どのようにして処理したかが
知りたいところです・・・是非とも解説をm(__)m
返信する
やったこと無いから (かず2102)
2007-01-03 14:03:10
実際に作業を見るとアドバイスできそうなんですが、詳しい状況が見えないのでごめんなさいです。

>数の子の塩抜き
仕事が逆でしょ?ぽたQ家らしいですが。
ウチは数の子もイクラも食べる人いないです。
明太子は大好きなんですが。

年末に面白いフライパンが手に入ったので、正月にかけてケーキやらパンやら焼きまくってます。
返信する