3月というと、そろそろ白鳥さんたちの旅立ちの季節です。
久しぶりに宮城県利府町の加瀬沼に行ってみました。
堤防の向こう側が、加瀬沼です。

大きな一羽のカモメが所在なげに迎えてくれました。

その時は、13羽ほどの白鳥たちがいました♪
うれしい~!

パンをあげました。
白鳥に合えるかどうか半信半疑だったので、パンは1斤半しか用意して行かなかったのは失敗でした。

大きなコブハクチョウは人慣れしています。

パンをおねだりする賑やかな食事の時間が、あっという間に沈黙に変わります。
パンの袋が空になったのを見せると…

一羽の白鳥が羽を広げました。
もっとないの?というジェスチャーなのでしょうか?
それとも、感謝を伝えようとしているのでしょうか?
羽を広げた姿があまりにも美しいです。
キャーキャー興奮していると…

今度は、一番近くにいた目の前の白鳥が、私の目の前でゆっくりと羽を広げてくれました。
「生きることは素晴らしい!」
久しぶりに宮城県利府町の加瀬沼に行ってみました。
堤防の向こう側が、加瀬沼です。

大きな一羽のカモメが所在なげに迎えてくれました。

その時は、13羽ほどの白鳥たちがいました♪
うれしい~!

パンをあげました。
白鳥に合えるかどうか半信半疑だったので、パンは1斤半しか用意して行かなかったのは失敗でした。

大きなコブハクチョウは人慣れしています。

パンをおねだりする賑やかな食事の時間が、あっという間に沈黙に変わります。
パンの袋が空になったのを見せると…

一羽の白鳥が羽を広げました。
もっとないの?というジェスチャーなのでしょうか?
それとも、感謝を伝えようとしているのでしょうか?
羽を広げた姿があまりにも美しいです。
キャーキャー興奮していると…

今度は、一番近くにいた目の前の白鳥が、私の目の前でゆっくりと羽を広げてくれました。
「生きることは素晴らしい!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます