goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

北野白梅町にある長文屋の七味唐辛子 中辛 山椒多いめで

2014-09-25 02:51:14 | 日常
京都の北野白梅町にある七味唐辛子の専門店。

長文屋。

京都に行くときは寄って、直接買いに行きますが、京都へ行けない時は、電話で注文します。

「七味唐辛子 中辛 山椒多いめで」

ここの七味使ったら、スーパーで小さいビンで売ってる七味なんて、使えません。

まったくの別物。

かと言って、お値段高いのかというと、そうでもない。

小さじ5杯分で一袋340円。

お味噌汁にも、お漬物にも、何にでも合います。

お店に行くと、目の前ですり鉢とすり棒で調合してくれます。

お店の中では、ふんわりと七味の香り。

山椒の香りがやや勝っているか。

路地入って、ちょっと奥まったところにある為、一般的な観光客はほとんどいかないと思う。

私のこだわりの調味料。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone6 Plusが簡単に曲がるという。

2014-09-25 02:45:59 | 日常
購入を見当している、iPhone6 Plusが、結構簡単に曲がるという。

ネットで動画もあって、両手で曲げてたら、案外簡単に曲がっていた。

もともとはお尻ポッケに入れたまま座ったら、曲がったという記事を見たのがきっかけ。

そりゃ、大きくなって、薄くなったら、曲がるリスクあるよなぁと思ってしまった。

厚みからすると、今使っているiPhone5は、iPhone6 Plusに比べて、22%も曲がりにくいらしい。

それはやはり厚みが関係しているという。

なんでも薄ければいいってもんじゃないという教訓なのか。

ちょっとiPhone6 Plusを購入するのを躊躇してしまう。

もっとも、iPhone6 Plus 128GBを購入しようとしたら、MacBook Airが買えちゃうわけだが・・・。

もうちょっと様子見かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅番終わった後の流れ

2014-09-25 02:39:47 | 日常
23時すぎ打刻。

23時30~40分ごろ最寄り駅到着(乗り継ぎ良ければ)。

0時過ぎ、お風呂に入る。

0時45分ぐらいからご飯。

ゆっくり食べてたら、1時半ごろ食べ終わる。

後片付けと歯磨きで2時。

ネットで今日あったことの情報収集→今ココ

もうすぐ3時。

そうなんです。

遅番の時に寝るのは3時~4時にかけてなんです。

起きるのは10時~11時でもいいのですが、早番のリズムが残っていたりすると、9時ごろ目が覚めます。

ちょっと寝不足で気怠い。

遅番はキツイなぁ。

遅番からの早番はもっとキツイ。

早番で起きるの7時ぐらいですから。

明日も遅番なので、ゆっくり寝ていられる。目が覚めなければ。

はぁ・・・。

身体がついてこぬわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする