日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

ビッグブリッヂの死闘(電子オルガン)

2021-04-12 00:55:14 | 日常
ビッグブリッヂの死闘(電子オルガン)


懐かしさと演奏のすごさで感動した。

FF5の名曲「ビッグブリッヂの死闘」


以下、youtubeチャンネルより
令和2年 2月 小3 9歳 発表会
Roland AT-900
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を奪われたなら、悲しみさえも失うのだぞ。

2021-04-12 00:16:48 | 日常
もはやお前には心しか残っておらぬ。
最後に心を奪いとるが、それだけはお前にも許せまい?
はて…返事もできぬ?動くこともできぬのか?
悲しいか。さみしいか。つらいか。せつないか。
心を奪われたなら、悲しみさえも失うのだぞ。

『MOTHER2』より

マザー大好きです。

RPGゲームなのに、名言が多くて、胸に刺さる。

悲しみがあったから今があるのかな。

とかふと思ってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone7PlusのモバイルSuicaが反応しない

2021-04-10 21:31:22 | 日常
今日バスと電車に乗る際に、iPhone7PlusのモバイルSuicaが反応しませんでした。

仕方なく現金と切符でバスと電車に乗ったのですが、これがまた不便でした。

しかもチャージはできるのにSuicaが反応しないという。

Suicaの利用履歴を見ると前回は3/8に利用したのが最後。

そういえば3/12にバッテリー交換を正規サービスプロバイダでやったのを思い出す。

そのバッテリー交換の前に、モバイルSuicaのアプリを消すように言われて消したけど、バッテリー交換が終わった後にアプリの再DLして、残高も戻っていた。

しかし、その後Suicaを使う機会が今日までなく、今日使おうと思ったら反応しない。

ネットで調べると同じような方が居たようだ。

その方はアップルストアで本体交換になった模様。

Suicaが使えないと不便なので、明日バッテリー交換をした正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラ)に電話をしてみよう。

幸いバッテリー交換から保証が90日あるので、なんとかしてもらえるとは思う。

やれやれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるというのは大変だ。

2021-04-10 01:38:20 | 日常
ただ生きるだけでも大変な世の中だ。

そんな中でも、日々小さい幸せを探していこう。

それが生きる糧になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の健康は2つある。心と身体だ。

2021-04-08 01:15:04 | 日常
人の健康は2つある。心と身体だ。

身体が健康なら何も問題ない。

それでも心が健康じゃなかったら、身体にも影響が出る。

私も経験しましたけど、気分が落ち込んでいる状態が長く続くと、やる気も出ないし、仕事もおろそかになる。

そして身体の健康にも影響が出る。

不眠、疲労の回復の遅れ、意欲の低下などなど。

身体が健康なら、心も健康じゃないと本当の意味での健康とは言えない。

以前勤めていた会社で、仕事のストレスが原因だと思うけど、気分が落ち込んでいて、やる気も出なくて、会社に向かう足が止まり、結局休んで、自己嫌悪に陥るという悪循環が続いていた。

そのタイミングに、長期滞留者ということで異動が決まり、翌月から新しいところへ行かなければならなかった。

でも心の健康状態を考えたら、このタイミングで異動して新しい環境で一から仕事のやり方や人間関係を構築していくとことを想像しただけで、心がザワザワして、仕事どころじゃなかったです。

結局異動するのを断り、会社を辞めることにしました。

親は私の健康状態をあまりわかっておらず、

「立派な会社だったのに勝手に辞めて!」

と一方的に私を批判したのですが、こちらとしては、

「え?こんな健康状態で苦しい思いをしていて、異動を断り、辞めるという選択をしたのは他ならず自分自身なんだけど?親がその現場を把握して働いているわけでもないのに、なんで批判しているんだろう」

と反論しました。

どこの会社に勤めていようと、心と身体壊してまで仕事行けというのは、とてもじゃないけどナンセンス。

自分の心と身体の健康が第一優先だもの。

その2つの健康が揃っているから、日々乗り越えていけるんだと思う。

仕事そんな簡単に辞められないというのもわかる。

家庭があったりしたら尚更だ。

そんな時はまず家族に相談してみていいと思う。

自分がこんなに苦しい思いで働いているのを知ったら、

「そんな思いしてまで今の仕事行く必要はない」

と言ってくれるはずだし、私ならそう声をかける。

生きていればいいこともある。

まず生きる。

それから「どう生きていくか」を考えていけばいい。

何もしていなくてもお腹は空く。

人生を楽しくするのも、自分の意思だし、そうなるように努力するのも自分。

どうしても自分だけで何ともならなかったら、人に頼っていい。

客観的に自分の今の状態を見て、

「ここがおかしいんだな」

と気づくこともあるし、気づけば対応策もある。

一番辛いのは、自分だけで悩んで、何ともできなくている状態だ。

「まわり頼っていいんだよ」

と経験則から私は声をかける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶

2021-04-07 01:20:37 | 日常


事前の情報で気になっていたアサヒスーパードライ 生ジョッキ缶を買ってきてみました。

缶詰めみたいな口だったけど、「カシュッ!」と開けると泡がどんどん出てきました!



おもしろい!

これはグラスがなくても泡が楽しめる。

缶詰めみたいな口なんだけど、口をつけても切れないように内側のフチは丸くなっている。

通常のスーパードライより10ml容量が少なくなって340mlなんだけど、おもしろい試みだと思いました。

今は難しいかもしれないけど、キャンプとか外で飲む時にも泡が楽しめる生ジョッキ缶でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCモニターの処分

2021-04-06 01:18:40 | 日常
部屋に壊れたPCモニターがずっと置いてあって、処分しないといけないけど、料金かかるだろうと思って10年ぐらい放置されていた。

メーカーを調べると、ロジテック。

2003年10月1日以降にご購入されたものは、リサイクルマークの有無に関わらずロジテックが無料で回収してくれるとのこと。

ありがたい。

明日申し込んで回収の手続きをしよう。

パソコンもリサイクルされる時代だからね。

今使っているPCも、10年程前に組んだ自作のPC。

初代Core i7。

大事に使えば、何年も戦えるということか。

というけど、途中でHDD増設したり、HDD→SSDに換装したり、RAMメモリ交換したりと、メンテナンスは少なからずやっている。

このまま壊れなければ、普通に使えるので、まだまだ頑張ってもらいたい。

その一方、外でPCがあれば助かるなぁと思う場面も多い。

13.3インチぐらいのノートパソコンが欲しい。

最有力候補はMacBook AirのM1。



税込115,280円。

お値段は以前のMacBook Airと変わらず据え置き。

なんとかお金貯めて買いますか。

iPhoneでも仕事はできるけど、文字入力やExcel(googleスプレッドシート含む)などで資料編集するのはやはりパソコンじゃないと大変。

スマホがあればどこでも仕事できるというけど、パソコンじゃないと非効率な部分は大いにある。

中古のMacBook Airもあるんだけど、50,000円ぐらいで性能はガクっと落ちる。

だったら倍出しても新品買った方がいいかなと。

AppleCareもつけたいしね。

そのためにも日々の仕事を頑張らねば。

多忙な毎日だけども。

明日も忙しいので、今日はこれにて。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月が始まった!

2021-04-02 01:00:39 | 日常
新年度スタートしました。

特に言って仕事をする上で変わりはないのですが、

最近は新型コロナの第4波の増加が顕著に出ていて、緊急事態宣言が解除になったけど、飲みに行こうとは思わない。

本当はいつも言っていたお店に応援しに行きたいんですが、まだ安心して飲みにいけそうもないし、

自分が感染するだけならまだしも、自分が感染させる方にもなるというのが怖いところです。

1年前は、「1年ぐらいで終息するかな」と思っていたんですが、終息してはいないという状況。

それでも世界的にワクチン接種が進んで、その有効性も認められているようなので、日本でもワクチン接種が進んで欲しいと思います。

今月から大学1年生になる学生も、オンライン講義とかになるのかな。

新たな友人との出会いがないというのは、かなり悲しいことだなと、昨年のことを思い出しました。

私は大学時代の友人が、今でも定期的にオンライン飲み会とかを開くぐらい長い付き合いで、かけがえのない友人たちなので、いい出会いに恵まれたと思います。

新しく学生になる方にもいい出会いがありますように。

新年度。気負わず首をクニクニ曲げてリラックスして挑むとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする