スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

1042日目

2023-02-05 23:38:14 | 日記
1042日目。ようやく一区切りである。久しぶりにプライベートで人と会った。しゃべりすぎたかも知れぬ。
ウクライナ情勢では東部のバフムト市周辺の状況がだんだんに緊迫してきている。市の北側でロシア軍がさらに前進し、市から北に向かう道路は事実上遮断されつつある。残りは市から西側に向かう道路のみであるが、この道路もロシア軍の野戦重砲の射程圏内にはいる可能性があり、こうなると安定して物資を供給できなくなるかも知れぬ。また撤退する場合でも砲撃を受けながら撤退となりかねず、安全に撤退できなくなるおそれがある。また南部や東部の北側の戦線でも攻撃があったようで、だんだんにロシア側の兵数にものを言わせた攻撃が効果を発揮してきているようである。昨日供与が決まったGLSDBについて、ロシアのメドベージェフ元大統領はもしクリミア半島が攻撃を受けた場合には、核兵器の使用までありうる、という趣旨の発言をした。裏を返せば、それだけそうなることを恐れている訳で、供与されれば戦場で有効性が高いのだと思われる。柔道の世界大会がパリで開催されたそうであるが、そこでウクライナの柔道男子66㎏級のボクダン・ヤドフ選手が優勝したのだという。母国は戦場となり、最前線は一進一退の激戦が続いて明日祖国がどうなるかは誰にも分からぬ。そしておそらくは家族・親戚または知人の誰かには既に戦死者も出ているであろう。精神的に集中するのが極めて難しい状況であったと思うのであるが、よく頑張ったと思う。
Wikipedia「ボクダン・ヤドフ」
Wikipedia「グランドスラム・パリ2023」
東京都の新型コロナウイルス感染者数は2287名。先週の日曜日(1月29日、3427名)よりも減った。PCR陽性率は14.4%のまま更新されておらぬ。死者は15名。一日あたりの死者数も確実に減少してきている。北海道の感染者数は845名で死者は1名のみ、大阪の感染者数は2142名で死者は29名である。おそらくは北海道の経過をこれから多くの県が追いかけていくことになるのだろう。
1041日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウ2023

2023-02-05 22:03:35 | 日本の野鳥










2023年初のカワウである。だいぶ暖かくなってきて、日中の気温は10度を超えるようになってきた。カワウも羽根を乾かしながら日向ぼっこをしていた。
カワウその4
カワウその3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ2023その2

2023-02-05 21:30:59 | 日本の野鳥


すぐ近くで「ニーニー」という鳴き声が聞こえて。目を凝らしてみるとヤマガラである。すばしこく、まともに撮れた写真はこの1枚のみであった。カップルの愛情は深く、餌を分け与えたりもする。基本的にどちらかが死ぬまで連れ添うのだという。
ヤマガラ2023
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ2023その2

2023-02-05 00:40:56 | 日本の野鳥












キンクロハジロである。見ていると、急にバタバタバタ。。。と羽を打ち鳴らして水上で躍り上がるときがある。上手くシャッターに収められたのが2枚ほど。調べると、これも水浴びの一つの方法らしく、体についた寄生虫などをこれで落としているのだという。寒い中に鳥も楽じゃない。
キンクロハジロ2023
イソヒヨドリ2022その6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1041日目

2023-02-05 00:11:09 | 日記
1041日目。ようやく落ち着いた気分で週末を迎えることが出来る。ちょっとホッとしている。
ウクライナ情勢ではまだ大きな戦線の変化は起きてはいない。ただバフムト市周辺ではウクライナ軍の撤退が本格的に周辺国からも薦められるようになった。ゼレンスキー大統領本人は「可能な限り戦う」と言明しているが、現実的にはここで戦力をあまりにもすり減らすのは得策とは言えない。同じだけの損害が敵味方に出れば、兵力にまさるロシア側が有利になっていくのだから。。旧日本軍のガダルカナル島の例を出すまでもなく、消耗戦に引きずりこまれる前に戦線を整理すべき時期に来ているのだろう。国外ではアメリカが新しい支援パッケージを発表し、この中に「GLSDB(Ground Launched Small Diameter Bomb)」という、射程150kmのミサイルが含まれているのが注目されている。すでに実戦経験豊富なGBU-39精密誘導爆弾という航空機用の爆弾があり、これは航空機から投下すると翼を開いて自由落下しながらGPS誘導で正確に目標上に落下する、というものなのだが、これにロケットブースターを取り付けて地上発射型に改造したものがGLSDBである。要するにロケット推進で空中高く打ち上げられ、そのあとブースターから切り離されてからは航空機から投下されたときと同じように滑空しながら目標に向かうのである。昨年に戦線に投入されたHIMARSから発射可能なように設計され、これまでのHIMARSが使用していたロケット弾と比べて射程が2倍に伸びることになる。こうなるとクリミア半島も射程圏内に入ることになるので、ロシア軍のアキレス腱である補給路、特に鉄道線を遮断するのには大きな戦力となるだろう。ただまだ完全に実戦で使用できる段階にはなっておらず、供与は今年の秋以降になるのだという。もちろん実戦への投入もこれが初めてである。
Wikipedia「Ground Launched Small Diameter Bomb」
Wikipedia「GBU-39」
東京都の新型コロナウイルス感染者数は2992名。先週の土曜日(1月28日、4515名)よりも減った。PCR陽性率は14.4%とまだまだ低下傾向である。死者は18名。北海道の感染者数は1145名で死者は6名、大阪の感染者数は2584名で死者は22名である。
1040日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする