goo blog サービス終了のお知らせ 

地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

ギター 教室  あぜ丸さんのサイト  修ニ会  さだまさし 

2014-10-05 17:32:43 | お気に入り の お歌


ギター コードは左程難しくはないようだ。

問題は・・・ あの リズムとカッティングだ。 相当 難しいと思う。

で、丁寧に説明してくださっている方を見つけた。

TABを観ただけじゃあ わからないんですけどね。
5弦はどうやって鳴らし続けるのでしょう???

http://azemaru.at.webry.info/200703/article_16.html
>ご挨拶に行きたいところだが、また 関所にひっかかった。
 
 同じ GOOのブログなら わかりやすいんだけどね。
 この場より 
 「 あぜ丸さま ありがとうございます。
   ギター お上手ですね。
   あなたさまのお幸せをこころよりお祈りいたしております。」

>写真は、24番札所 楽法寺
  今年は 80年ぶりに 御本尊が御開帳となった。 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもです (あぜ丸)
2014-10-14 20:03:22
誰でもコメントできるようにしました
ご紹介くださりありがとうございます
石川鷹彦さんのフォロワーをずっとしています。
本人とも親密にさせていただいています
是非 修二会がんばってください
返信する
5弦 (あぜ丸)
2014-10-14 20:05:49
5弦の開放はずっとダウンピッキングです
石川さん本人もそう弾いています
返信する
ひょえ~~っ (管理人 より)
2014-10-15 04:07:32
>あぜ丸さま・・・

当方へ わざわざお越しくださいまして誠に恐れ入ります。
まさかご本人さまがお越しになるなんて思ってもみなかったので、動揺はかくせないのであります。はい。

>コメント・・・
誰でも コメント・・・ ⇒ 当方信じられないような 機械音痴ですのでね。
わざわざ門戸を広げていただいて申し訳なかったなぁと思っています。

昨晩 そちらさまのブログへ出かけていって 少し拝見させて頂きました。ギターの演奏も見せていただきました。

ギターのレベルがあまりにも違いすぎるので・・・
修ニ会に挑戦するぞ! なんぞと宣言はしとりますが・・・

当方 まだ ぶんちゃっちゃの世界にスマっとります。
でも この唄は好きなので、いつかは挑戦してみたいとは思っています。

石川さんも 竹をたたいているおじさん(パーカッション?)もすっごいカッコイイですよね。おばはんでも憧れます。

さだまさしさんは グレープの時代から知っていますが、未だに コンサートには行ったことがありません。

いつか時間をつくって コンサートにも行ってみたいです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。