goo blog サービス終了のお知らせ 

地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

「 ブログ バトン という バトンなのね 」  その5

2006-09-02 02:15:29 | まんまのしゃべり
  本日 殿 会社  ご卒業! おめでとう!

 写真は お祝いにいただいた お花。

 よく がんばったね! ( あたいも それなりだけど・・・。 えっへん!)

 あ~~ うらみ つらみ の 人生で おました。にゃろ~~~。

 でっもう~ ありがたや!ありがたや! ですわな。とりあえず ここまできたさ!

 ああ~~ 思いおこせば 30年前(ですよね? 大体?)

 
 上には はい!の 滅私奉公。メシも食わせてもらえんほどの忙しさ!・・・信じられないこの稼業。

 会社まで 電車10分に住まえども ・・・帰宅 午前様 自腹タクシー。 

 新妻 ワタクシ TEL したさ。 生きてますか~? いました。いました。わが とうちゃん。

 無能よばわりされながら( か どうかは 知りませんが )ひたすら こなす 社の仕事。


 いや ホンマ よう生きてきたと思いますねん。生かす・ころ(が)す・生かす・ころ(が)す・・・。この人生でおました。サラリーマン人生。

 上司 {ぎゅうぎゅう} とうちゃん {ぎゅうぎゅう}お客様&姫
 お義母様 {ぎゅうぎゅう} ワタクシ {ぎゅうぎゅう}会社&ジャパン

  あの~う 主人が太らないの ワタシのせいじゃあありませんから・・・ぶつぶつ 会社に文句言ってください!あかあさんだって知ってるじゃあありませんか!!! ( 何度 こころで つぶやいたことか )

 真夜中 お召しあがりになる夕食。 睡眠 アバウトでござるが5時間ばかし  当然朝食 食べれませんわな~ トースト 1/2枚 &お紅茶が やっとこさっとこ。  

 会社 朝一 おでかけ。どのサラリーマンの方より 早いのよ~~ん。

 社内食堂 あるにもかかわらず 食べれませんのよ~( 昼ぬき )

 何度 会社に しようと思ったことか!
 「 飯くらい 食わせてくれ!」(お昼ご飯 たべさせてもらえませんか?)

 との 夕暮れ時・・・召し上がる  ハンバーガー 一個。

 そこから えんえん え~~ん     こなす 残務整理 っていうの?

 かくれてこなす お仕事。お若い方は みんなそうだったのかも?

 会社人生 365日。(印象) 土日接待 (自腹もありだったな?確か? 気ぃつかって~~~。)まてよ日曜日は いたっけかな?忘れた。

 いただく お給料 消える。(& 時間)不思議なものに~~( 時代 いろいろなんで・・・)

 1、食べたくない クリスマス・ケーキ (二個 ホール)
 2、誰が 見るんじゃ 20枚 どったかの 売れない 映画の券。( どなた様も たとえ ただでも いらないってさ!)
 3、入る。30代 ボケ保険。もち 生命保険 山のようよ!(亡くなれば 大金もちさ~~)
 4、上の方が パチンコ お好きなら いきま~~す!ぱちんこ。すりますわな~~ 万単位の金。(千かも知れない?ちょっと ここわからず?)
 5、ひたすら 真面目に届く お誘い。
      結婚おめでとう!おめでとう!おめでとう!今度は誰?(飛んでく万札 相場はいくらだっけ?)
 6、突然 ふってわく お誘い。
   どったかの会社の 社長の ご母堂さま。ご逝去。
   社長なら 許すよ! なんで 顔みたこともないご母堂様の為に うちら、うちら、うちらの家族ちょっこっと旅行・夏限定 一泊二日 流れるのさ~~。まてよ 二泊三日の間のうちの一日だっけかな?
 7、ただでいただく 高級食べ物やさん、接待。すなをかむようなお味らしい!
言われたさあ~~、うちで食べるお茶漬けが 一番うまい!って。
 だ~か~ら~  姫は~ お茶漬けしか つくれんとよ!(何ちゃって!
 8、飲めない お酒 た~~んと飲まされ げろげろしましたわな~~。(「飲めませんって断れば いいでしょ! ふん!」 って言いましたわな~))
 
 (ここから ちがうものに変化しま~~す。)姫 家庭内事情。ぶつぶつ編。

 1、食べるか 否かわからない 夕食つくり。(やる気 うせますわな~~)
 2、一人 頑張る 子育て。ひたすら読む 育児書。なんたら 博士の。
   かかった 病気。死に至る 病。(らしい?)腸重積。
   { ミルクをやっても おしめをかえても 赤ちゃんが泣き止まない時は 腸重積を疑ってみましょう!}
   わけわからん 子育て 当然陥りますわな!このわな!
   なきやまない ジャパン。医者 いかなくちゃあ!いそげ!いそげ!24時間以内に手術しないと・・・。
   おんぶして 探しますわな~ 保険証。ない!ない! どこやったっけ?(あきれますわな~~あなたさま。)気づけば ジャパン眠ってる。
 3、家族に 言われる。服装のこと。
  「keiko さん ○○が 恥をかきますから 服装ちゃんとしてください。」(どこに あるんじゃ か・ね!)
 4、ジャパン 服装。 仲人さま方 おでかけ!ご挨拶。
   1、風邪をひかせてはいけない!(ズボン はかせなくちゃね!)センスのよい奥さんに相談してバーゲン品にて 購入。
   2、お義母さんにいただいた セーターなら 文句いわれないよね!
   3、相談する、小姑 「どう?」
   考えたのに・・・考えたのに・・・考えたのに・・・

   父「 ○○の ●● (ここ上原先生と おんなじ地名)からでてきたみたいだな。」 否定的発言。(に 聞こえた)まあ こんなんは よろしいのよ。

  一番 辛かったのは 広島の母 否定されたことかな(そう 思えた)母は 二度 母を失っている。だから おうちの文化(伝統)持ってないんだ。学問もないし・・・。でも 軍人につかえることができたのは 母だったからこそだな!苦労人だもん。

 実家の両親が 一時に癌にかかったときもショックだったな。
「うちの家系には 癌の人は 一人もいません。」みたいな 発言。好きでなったわけじゃあないもん。のろわれた家系みたいにいわないでください!(でっもう のろわれてるかもです! お互いさま。ははは)

  でっもう~ 今 すこしばかり わかるさ~~

 一番 大変だったの  とうちゃん だったって~~

 姫 いいましたわな。お母さん(義理の母)の悪口。散々。苦労して育ててくれた おかあさんの悪口。散々。

 ごめんしてくれろ~~。 あっのう~ そのたびごとに 口内炎できましたから!ちゃらってことで・・・。だめか!(てへっ)(みなさま~ これワタクシごと{ワタクシの考え}ですが 口の聞き方がまちがってると、こうなること ありんす。)

 との~~ 自分の余暇 全くといっていいほどなくて・・・映画とか スポーツとか 楽しむ時間なくて・・・ 嫁はんに 文句いわれ、おかあはんから 何かいわれ?(ここ わからず)家長として なんとなく 采配ふるわなくちゃあいけない感じで{ 皆のものに だ~~いじにされて ばぶばぶ{あかちゃん}してるみたくみえたけど・・・(あんさん 今 たしか あかちゃんの ☆ まわってるわん)ばぶばぶ。}皆の期待一身にうけて さぞかし大変でしょう。

 マンマミーヤからは ●●(ここいろいろいれてみてね)おやじ扱いされ~
何のために 頑張ってるのか わかんないとき 多々 あったでしょう!

 泣いても ええよ!はい!どんぞ!  

 さあさ これから 建て直しさ!おかあはんや おばちゃん、そして あかちゃんの ☆ 二個も もってるおとうさん( お父さん 若いときあそんだかもしれませんが・・・それも ☆と★と ★たちのなせる技に相違ありませぬ。(て・き・と・う)を それなりに たいせつにして いきまひょ!

 なんでも お申し付けくだされ!( できることしか やりませんけど )

 結婚時 の お約束

姫サイド  仕事させてくれる。 反故。

殿サイド  三人の親の面倒をみる。 反故。

ってことで これから お互い もどき もどき でいきまっひょ。いけるとこまで!

いやあ しかし 驚きましたわ。殿が 自分がその折に言った発言。三人の 親の~・・・のところ。どう勘違いなすったんだか?

  「 いつまでも きれいで いてくれ。 」だってさ!
 
 よろしおま(=よろしいわよ)きれいにしようじゃないの!大和撫子 七変化 ♪

とうちゃん 銭こ もってけえったかい? よくやった! カラオケいきまひょか?
 ( 多分なんですが お互いにカラオケ 行ったの 30年で 10回以下なんじゃあないかな? 映画も 殆どない?)

 追伸・・・明日は バトン 最後。 mayumiさま & 八月お付き合いくださったみなさまに  ラブ・バトンを!

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「 ブログ バトンというバ... | トップ | 「 ブログ バトン という... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
O家の殿☆ (mayumi)
2006-08-31 21:01:21
お疲れ様でございました。

たしか、また新しい人生が待っているのでしたね。

可愛いお嬢さん二人と 姫々のためにも Fight!



返信する
忘れとった! (mayumi)
2006-09-01 00:00:41
地震、大丈夫じゃった?

10階は やっぱりかなり揺れるんじゃぁないん?

震度も、こっちより大きかったみたいじゃし...。
返信する
 何度も ご足労を・・・ (管理人 より)
2006-09-01 07:52:05
 mayumi さ~~ん



おっは~ もう 起きたのかな?

当方 マンマミーヤのお弁当作って 二人でかけて行ったとこ。



 温泉 ありがと! 主人の実家の近くに 何だっけ?信玄のかくれ湯だっけ?あったような気がするけえ~ 時間とれたら 行きたいな。



 地震の方 当然 ゆれますが もう慣れました。これは、大体 震度4だな。っていうのは わかります。



 ここに越してきてから そうですね~ NO,3 くらいの揺れかな?



 一応 机の下に もぐりました。



 本日中に バトンおまとめしてみたいです。それって なんだっけ?トラック・バックさせてもらっていいんでしょうかね?



 よくわからないんですけれど?



 多分 夜になるとは 思う!
返信する
トラックバック (mayumi)
2006-09-01 09:02:57
是非してください。

何事もチャレンジです。

ブログバトンの記事...トラックバックURLは、これ↓



http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/674174870433001aa92583c922bfc49d/9f
返信する
亭主元気で留守(スル?)が良い。 (@テツ)
2006-09-01 22:59:44
と言うのはお互い年とってからだな。



オイラも若い頃毎日午前様(仕事で!)

家へは風呂に入って着替えるだけ(余裕があれば1~2時間仮眠)

という時代があった。



或る日家に帰ったら玄関に壊れた瀬戸物の山が!

マタニティーブルー気味のカアチャンの仕業だった。

いつもはお膳をひっくり返す側のオイラも

さすがにビビッて瀬戸物のカケラを片付けたぜ。
返信する
よう お越し~ (管理人 より)
2006-09-02 02:10:05
 @てつさま・・・ようこそ!



いやあ ホンマ 同世代のおじさま方には 頭あがらないかもです。お友達に金ちゃんっていうおじさんいるんですけど(あっ そんなに 親しくなかった)



 その人も すごい頑張りやさんだったな・・・。



前 たまたま 入った休日 なんとなく にぎやかじゃあない喫茶店内・・・おじさま達 たっくさん いたんですよ~。あれって行くとこない おじ様なんですかね?



 あと図書館もおじさん おじいちゃん 多いんですよ。女性軍は どこ行ってるんでしょうね?



お仕事なんですかね?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まんまのしゃべり」カテゴリの最新記事