goo blog サービス終了のお知らせ 

紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

落倉3日目

2012-02-22 17:29:20 | 4・テレマークスキー日記
■ 2月16日

最終日は、ステップの板とプラブーツでコルチナスキー場へ行くことになった。
最初はゲレンデで2本。それから、向かって右側のリフトに乗って、途中からあやめ池の方に行く。

ゲレンデとはとなり合っているのに、ここには人がいない。




ステップなので、上に向かって歩いて行く。




すばらしい景色。




それからあやめ池に向かって、滑るが、今日のそこの斜面はクラストしているということで、ターンせずに、まっすぐにおりる。



あやめ池は凍っているのかと思ったら、雪で埋め尽くされているとのこと。




広い斜面は気持がいい。







もう一度ゲレンデにもどって、下で休憩。



と、その時、テレマーカーの男性から「ミワさんですか?」と声をかけられて、ビックリ。
このブログを見て下さっている方であった。

休憩後は、上までリフトに乗っていく。上の方は、前夜雪が降ったらしく真っ白。




森の中をちょっと歩いて、また下におりた。




おそめの昼は、おそばやさんで。




その日は5:05のバスを予約していた。

はずだった。終わった時間が早かったので、さとさんご夫妻にバス乗り場まで送って頂き、3:35のに変更して、帰ろうとした。

ところが、5:05の予約がない!

なんと、16日ではなくて、19日のバスの予約をしていたのだった。
おぉ、あぶなかった。最終の5:05で、万が一座席がなかったら、帰れないところだった。

これから予約をする時には、ちゃんと確認しないと、アブナイ、アブナイ。


◆ 落倉スキー・1日目2日目・3日目

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい (気ままに うたどん)
2012-02-22 20:28:50
紅蓮さんのアップかっこいい~~~

あす よろしくお願いします。
返信する
うたどんさんへ (紅蓮)
2012-02-22 20:56:58
ありがとーう♪
この写真は、二つ前の写真に小さく写っている、石木田ひろ先生が、その場所から撮ってくれました。

ブログ、楽しんで始めましょう!
返信する
よかった♪ (さと)
2012-02-23 12:13:00
バスの件はひやりさせられましたね(笑)
でも時間に余裕がありよかったわ。
このあやめ池と上のオフピステは素晴らしいところでしたね!
気持ちよかった。

あのとき声をかけてくださった方もテレマークスキーの板でした。
ブログを見てくださってる人があの場面で声をかけてくださるなんて紅蓮さんすごいわ。
本当に楽しいツアーでした、お世話になりました。
返信する
声かけさせていただきました (びー)
2012-02-23 12:41:49
昼食でホテル内に入ったらアドレス交換の話声が聞こえたので何気なく視線を向けたら、どこかで見かけた顔。はてなと一瞬頭を働かすとブログの三輪さんでした。思わず挨拶させていただきました。初めてお目にかかりました。ブログはスキー関係を時々拝見させていただいてます。
私はほぼ毎日コルチナで遊んでます。http://8231.teacup.com/hakuba/bbs
今日の白馬は雨ですので今月二日目の休養です
返信する
さとさんへ (紅蓮 )
2012-02-23 13:40:18
ほんとうにヒヤリでした。
さとさんが一台前ので帰れるんじゃないかといってくれて、助かりました。ありがとう♪
それにしても、チケット売り場の人がおそい、なんて思っていたのが、こわいですね~。
これからは、二度確認します。
返信する
びーさんへ (紅蓮)
2012-02-23 13:49:48
コメントありがとうございます♪
あの時、コメント書いて下さいね、といわなくてシマッタと思っていました。
毎日滑っているのでは、相当じょうずでしょうね。革靴は私ははいたことがないけど、いつかそれで滑ってみたいです。
まだしばらくスキーシーズン続きますので、楽しんでくださいね。
来週はまほろば倶楽部で秋田の田沢湖に行きます。
返信する
うむ、 (久我山散人)
2012-02-23 20:09:30
一杯飲んで
 ロウガンで
  予約行為はキケン
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2012-02-23 22:16:04
ロウガンて何のことかと思ったら、老眼ね。
いつも中近めがねかけて、パソコンしてるので、それはだいじょうぶだけど。
一杯飲んでは、ダメね。
返信する

コメントを投稿