紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

イチゴの畑に防草シートをしく

2020-05-16 07:56:26 | 26・三宅島の畑と農業

このところ、イチゴがほんの少しかじられているのが出てきた。

それが一昨日になってみると、ドバッとかじられている。

一昨日犯人を突き止めた。畑にはよくいる、6mmくらいの甲虫で、イチゴの下の部分だけ食べる。

裏返すと、あわてて、イチゴにまいた乾燥した草の下に逃げ込む。

写真にはないが、穴だらけになったイチゴもある。

こんなときに頼るのは、農場の師匠、いわみつさん。

さっそく防草シートを敷くと、少しはましになるかもしれないと教えてくれた。

これがシート。

このように敷く。

昨日はその後、午前も午後もジャガイモ掘り。

昨日は、左の草がはえているところを掘った。

大小さまざま。

途中から夫も加わって、最後は2列残すだけとなった。


コメントを投稿