ウィトゲンシュタイン的日々

日常生活での出来事、登山・本などについての雑感。

どじょう連呼

2011-08-30 18:30:59 | 日常
本日、衆・参両院本会議で首相に指名された野田佳彦(以下、敬称略)。民主党代表選の演説でも、代表に選ばれてからの演説でも、「どじょう」を連呼しているらしい。どじょう連呼。私の感覚だと、どじょうと聞いてもう一つ必ず連想させるものは、土壌。野田はどじょうを連呼して、土壌を想像しているだろうか。想像したとして、東日本、殊に福島の土地と、そこに生きる人々のことにまで考えが及んでいるだろうか。野田は、泥臭く生 . . . 本文を読む

葬りたい!

2011-08-26 20:06:03 | 日常
民主党の党員資格停止処分中の小沢一郎(以下、記載人物全て敬称略)は「26日、代表選で海江田万里経済産業相を推す考えを周辺に伝えた。」(時事通信)という。「周辺」って、誰のこと?SPか?党員資格停止処分中の小沢が代表選について云々すること自体、ちゃんちゃらおかしいがそれ以前に鳩山由紀夫がちょろちょろと動き回り、こんな人に一時でも首相の座を与えたのかと思うと直接私が選んだのではないにせよ、理不尽極まり . . . 本文を読む

磐梯山 ~万年バロック青年の野外授業~

2011-08-21 07:21:31 | 登山(東北南部)
【第3日・8月16日(火)】八方台登山口→中ノ湯跡→弘法清水→磐梯山山頂→お花畑→中ノ湯跡→八方台登山口8時30分に吾妻小舎を出たぴすけとダーリンと万年バロック青年は万年バロック青年の自家用車で、磐梯山ゴールドラインの八方台登山口に向かった。昨夜の夕食時に、磐梯山に初めて登る我々のために、万年バロック青年が選んでくれたのは標高1184メー . . . 本文を読む

吾妻小舎での時間

2011-08-20 12:24:58 | 登山(雑記)
何かに刺された足の痛みを抱えながら、なんとか吾妻小舎に着いたのは15時10分だった。いつ雨が降ってもおかしくない空模様だったが、我々は運良く雨に当たらずに済んだ。吾妻小舎の台所からは灯りが漏れていて、窓を覗くと熊爺の姿があった。「熊爺、こんにちは。今夜お世話になります。」そう声を掛けると「いらっしゃ~い。待っていたよ。万年バロック青年も、お待ちかねだよ。」と、迎えてくれた。2階に上がると居間で万年 . . . 本文を読む

吾妻連峰縦走(3) 明月荘~昭元山~烏帽子山~家形山~一切経山~浄土平

2011-08-19 20:27:02 | 登山(東北南部)
【第2日・8月15日(月)】明月荘(弥兵衛平小屋)→昭元山山頂→烏帽子山山頂→家形山山頂→五色沼→一切経山山頂→酸ヶ平→浄土平→吾妻小舎まんじりとしないまま朝を迎えた面々であったが、誰からともなく4時30分に起床。各々出発仕度をし始め、ぴすけとダーリンが先発。靴を履かなければさほどではないくるぶしの痛みも、靴を履いて歩 . . . 本文を読む

吾妻連峰縦走(2) ~弥兵衛平小屋(明月荘)~

2011-08-18 19:13:58 | 登山(東北南部)
【第1日・8月14日(日)】北望台→明月荘(弥兵衛平小屋)→金明水→弥兵衛平湿原→明月荘(弥兵衛平小屋)北望台から歩き始め、宿泊先である弥兵衛平小屋に到着したのは14時半を少し過ぎた頃だった。小屋は大変きれいで、トイレも屋内にあり、臭わない方で、かなり快適だ。既に1階には先客の好青年が昼寝をしていた。我々の到着で図らずも目が覚めてしまったようで、詫びを入れる . . . 本文を読む

北海道にもいた愚かな知事

2011-08-18 15:39:20 | 日常
古川康佐賀県知事と少々質は異なるが、ここにもそれに引けをとらぬほど愚かな知事がいたのかと呆れて二の句が継げないのは、高橋はるみ北海道知事のこと。そもそも、高橋はるみ知事は国に対し、7月14日に泊原発3号機(北海道泊村)に関する質問状を出しその回答を受けてから「初めて(営業運転再開の)検討がスタートする」と表明していた。北海道電力も国からの回答が届き、道の理解を得てから営業運転に向けて最終検査を受け . . . 本文を読む

吾妻連峰縦走(1) 天元台~北望台~人形石~藤十郎~明月荘

2011-08-17 23:50:37 | 登山(東北南部)
【第1日・8月14日(日)】北望台→人形石→藤十郎→明月荘(弥兵衛平小屋)4年越しの念願である吾妻連峰縦走に向けて、最寄り駅を6時に出発したぴすけとダーリン大宮駅6時28分発の山形新幹線つばさ231号に乗り、米沢駅へと向かった。福島駅から奥羽本線に入ると、新幹線とはいえガクンとスピードが落ちることにいたく不満だったダーリンは「これって、福島から先、在来線の快速と何が違 . . . 本文を読む

クマちゃんケース

2011-08-05 18:46:36 | 日常
実はぴすけ、本人はそう思っていないのだが、よそ様から見ると大変まじめで何事にも一生懸命しっかりしていてはめをはずさない優等生に見えるらしい果たして、一般的には不惑を過ぎてもはめをはずすものなのかしっかりしている人がよそ見歩きをして、山道ですっ転んで派手に顔面を損傷するものなのか疑問だがまあ比較的何事にも真剣で、うじうじくどくどするのが苦手なためか直球勝負相手が勝手に裏を読んだり心中を察したりせず、 . . . 本文を読む

情けない…

2011-08-03 18:56:54 | 日常
7月31日(日)に行われた埼玉県知事選挙は、開票の結果現職の上田清司(以下敬称略)が無所属で共産党推薦の原冨悟・無所属で元高校教員の武田信弘を破り3選を果たした。投票率は24.89%で、前回の27.67%を下回り、かつ全国の知事選挙で過去最低を記録した。情けない…投票結果を見ても、県内の都市部と言われている市の投票率が押しなべて低く県庁所在地であるさいたま市浦和区で26.56%とかろ . . . 本文を読む