ウィトゲンシュタイン的日々

日常生活での出来事、登山・本などについての雑感。

会津駒ヶ岳 駒の小屋~会津駒ヶ岳~大津岐峠~キリンテ

2015-08-18 14:46:23 | 登山(東北南部)
8月16日(日)駒の小屋~会津駒ヶ岳~大津岐峠~キリンテ登山口前夜の満天の星空からは考えられなかったが、朝起きたら小雨が降っていた朝の自炊室は混み合っており、朝食を食べるのが予定より遅くなった。6時30分、外に出ると雨脚は弱くなっていた。駒の小屋に別れを告げ、会津駒ヶ岳へと向かう。こんなことなら昨日のうちに空身で往復しておけばよかったとも思うがお疲れモードのダーリンにはそんな気力もなかったのだから . . . 本文を読む

会津駒ヶ岳 滝沢登山口~駒の小屋

2015-08-17 21:39:07 | 登山(東北南部)
8月15日(土)駒ヶ岳登山口バス停→滝沢登山口→水場→駒の小屋休みが取れず、5月のゴールデンウィークと8月のお盆休み、年末年始の休みと登山は「年に3度の男」に成り下がったダーリン夏はなんとしても白馬に行きたいと計画を立て16日(日)から2泊3日で、白馬三山を縦走する予定だった。しかし…、日にちが近づいて天気予報を見れば見るほど最大行動日の17日(月)は雨 . . . 本文を読む

『天心』 岡倉天心生誕150周年 没後100周年記念

2015-08-08 23:45:13 | 映画
この映画の存在を知ったのは、久喜市図書館に貼ってあったポスターからだった。なんと、埼玉県で初の上映会が、久喜市で開催されるというではないか。これを逃したら10月に館林か上野で観なければならないが、両方とも既に予定が入っている。草創期の日本美術院にかねてから興味を持っていたぴすけは、迷わずに行くことを決めた。ダーリンも、2006年に一緒に五浦へ行ったことがある。きっと行きたいと言うだろう。帰宅したダ . . . 本文を読む