かなり昔の映画だが、「マトリックス」をようやく見た。
世界観についての発想は非常に面白い。
「桶の中の脳」の思考実験をモチーフにしているようであり、
また、時々、禅から取材した言葉が出てくる。
ただ、ストーリーの展開やラストは、
なんかいろいろツッコミが残って、すっきりしない。
しかし、こういうメジャーなものは、とりあえず見ておく方が良い。
例えば、
鳩山氏のフラッシュ集は何年も前から見てバカにしていたものだが、
今、初めて、vol.13が「マトリックス」に取材したものだと分かった。
やはり、元ネタを知らないと、作者の意図は分からない。
-------------------------------
最近、電車の中の暇潰しに『論衡』を読んでいる。
その中で、語増篇・儒増篇・問孔篇のあたりが非常に面白い。
『史記』や『論語』の記述にいちいちツッコミを入れているが、
そのツッコミ具合が、絶妙に、お笑い。
ラーメンズの「ホコサキさん」系のおかしさがある。
電車内で漢文を読んで笑っている姿は不気味な気がする。
これもやはり、『史記』や『論語』の元ネタを知っていてこそであろう。
注釈付の日本語訳も出ているようだが、
本文と脚注を行ったり来たりしながら読んでも、
王充が意図したテンポの良さは味わえないだろう
世界観についての発想は非常に面白い。
「桶の中の脳」の思考実験をモチーフにしているようであり、
また、時々、禅から取材した言葉が出てくる。
ただ、ストーリーの展開やラストは、
なんかいろいろツッコミが残って、すっきりしない。
しかし、こういうメジャーなものは、とりあえず見ておく方が良い。
例えば、
鳩山氏のフラッシュ集は何年も前から見てバカにしていたものだが、
今、初めて、vol.13が「マトリックス」に取材したものだと分かった。
やはり、元ネタを知らないと、作者の意図は分からない。
-------------------------------
最近、電車の中の暇潰しに『論衡』を読んでいる。
その中で、語増篇・儒増篇・問孔篇のあたりが非常に面白い。
『史記』や『論語』の記述にいちいちツッコミを入れているが、
そのツッコミ具合が、絶妙に、お笑い。
ラーメンズの「ホコサキさん」系のおかしさがある。
電車内で漢文を読んで笑っている姿は不気味な気がする。
これもやはり、『史記』や『論語』の元ネタを知っていてこそであろう。
注釈付の日本語訳も出ているようだが、
本文と脚注を行ったり来たりしながら読んでも、
王充が意図したテンポの良さは味わえないだろう