道草あつめ

日常思いついた由無し事を、気ままに拾い集めています。

山手らーめん裏ページ開設

2011-02-09 00:36:11 | その他雑記
山手ラーメンの裏ページを作った。

 http://www.yamate-ramen.com/ura/

バイトのほとんどが理系なので、名前を「行列のできるラーメン屋 山手」にしようかと思ったのだが、自分自身ができないので止めた。「ベクトルのできるラーメン屋」や「漸化式のできるラーメン屋」では儲かりそうもない。
そもそも、ベクトルや漸化式すら、最早アヤシイ。最近は漢文ばかりで数字を見ていないので、「微分」「積分」には送り仮名や返り点を打ちたくなる。
「微分」:「微(かす)かに分かる」
「積分」:「分かった積(つ)もり」

専門家にHTMLを入力してもらった表ページとは異なり、裏ページは全て私のお手製なので、javascriptやgifアニメは一切使えない。文章の中身で勝負する、ローテクページ。
しかし、唯一自慢できるのは、「履歴書」。テーブルタグのみで、しっかり体裁を整えた。だいたいのブラウザでは崩れずに表示されるようだ。
これからの時代の履歴書は、もしかしたらHTML形式になるかもしれない、という予感すら覚える(……というのは冗談)。容量は軽いし、本人証明の写真を動画やアニメにすることだってできる。(アニメ版

社長に見せたら、「アンドゥー」にウケた様子で、「新しくバイトに入ったエンドウ君をモデルに、“エンドゥー”を作ろう」という話にも。
(※なお、これこれこれこの人の作品。)


ところで、「山手らーめん」でググると、表ページよりも裏ページが上位にヒットする(2011年2月8日現在)というのは、一体どういうことであろうか。検索エンジンのアルゴリズムは相変わらず理解しがたい。