goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

静岡マラソン事前・事後の準備

2017-03-01 22:41:41 | ラン(~サブ3静岡2017)
備忘録です。

(3/4)

準備

帽子
サングラス
ゼッケン付けたTシャツ
コンプレ長袖
ザバスピットインゼリー3個
アミノバイタル3個
ウエストポーチ
ランパン
ゲーター or CW-Xタイツ(迷い中、膝次第)
Tabio
計測タグ
adizero takumi ren(履いていく)

タオル
替えTシャツ
替えコンプレ長袖
替えパンツ
替えズボン(ジョグパン)
替え靴下
デオドラント

スマホ
お札
エクスプレスカード

いつもより早くご飯食べたい
(18:00)

21:30就寝(二女と一緒に)

(3/5)

04:00起床
おにぎりを食べる(3~4個?)
トイレ
ワセリンを塗る
走る姿の上にウィンドブレーカー、ジョグパン
05:20発 自宅

05:35発 大磯
↓ JR東海道本線 熱海行 前・中方車両
↓ 16分  
05:51着 小田原

トイレ

06:15発 小田原
↓ JR東海道新幹線 ひかり493号 広島行 13番ホーム

↓ 25分  
06:40着 静岡

07:00着 現地

トイレ
ピットインゼリー、アミノバイタル、水分
走る姿になる
荷物預け

07:20 Bブロックに整列する

ガーミン
ペースメーカーセット(キロ4'15")

08:20スタート(グロスでスタートボタン)
スタートラインでLAP1

19kmピットインゼリー
24kmアミノバイタル
29kmピットインゼリー

11:23までにゴール

参加賞引き換え(靴下貰う)
荷物受け取り

清水駅周辺でお昼ごはん

13:07 清水駅から鈍行で帰る

15:10 大磯駅着
Comment