goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

内燃機関さようなら。

2025-05-25 23:34:00 | Gadget
内燃機関さようなら。
静かで振動のない世界に。

ガソリンスタンドさようなら。
これからはのんびり充電します。

ボタンとメーターさようなら。
クルマもスマホになりました。

いいことばかりじゃないかもしれないけど
もう戻らないと思う。

ガラケーからスマホに変えたように。
単にクルマではなく…







Comment

今晩走るしかない、

2025-05-23 23:33:00 | ラン
明日雨が降りそうなら
今晩走っておくしかない。

週50キロなら、
あと18キロだ。

走りやすい気温で良かった。
水曜の晩は少し辛かった。



何とかノルマ達成。
これで週末穏やかに過ごせる。



Comment

東京にて

2025-05-22 00:57:00 | ラン

朝から東京駅八重洲南口。
東京駅周辺の都市のハザードは好き。

午後は東京ドームシティ。
施設が古くて避難誘導が心配だった。

そして夜は皇居ラン。
4周と思ったけど坂がキツくて…

3周でギブアップ。
暑かった。







Comment

ラゾーナ川崎プラザ、

2025-05-18 20:00:00 | 日記

なぜかラゾーナ川崎プラザ。
ららぽーと湘南平塚とは違う。

なぜかApple川崎。
店内はすごい人だかり。

受け取るもの受け取り。
あとは優雅にランチカフェ。

まだまだ勢いがあるけど。
5年後、10年後は?






Comment

何となくやり過ごす、

2025-05-13 22:41:00 | ラン
今晩は帰宅ランと張り切って
みなとみらいを出たけど

辻堂駅で降りようと思ったら
左臀部の上が痛い。

ランオフ2日で休養十分だけど
からだはオンボロなんだな。

無理せず一旦帰宅。

こう言うのは何となくリズムで少し
やり過ごすと何でもないんじゃないかと。

ご飯食べてのんびり韓流ドラマ見てたら
平気でしたね。

そこから脚なりで15キロ。
絶好調じゃないけどそれなり。




Comment

互換性、

2025-05-06 10:31:00 | Gadget


我が家のカーポート、AC100Vあるけど
アースがないのでEV充電には使えない。

仕方がないので単相200Vを追加。
旧規格の家に住んでるんだなあと。

今回購入を決めたEVは日本国内では
V2Hには未対応。

海外では対応しているが、
日本のV2Hは独自仕様らしい。

一方、急速充電も日本国内で売るために
わざわざ端子を変更して輸入してる。

海外ではテスラと同じCCS, NACSで
売っている。

海外では150kW充電可能だけど
国内では90kWしか出せないらしい。

伝統的な鎖国戦法か、
単に国際標準化に負けた結果か。










Comment

向かい風、

2025-05-03 23:27:00 | ラン
昼間は二女のピアノ発表会で隣町。
いいピアノの音は心が弾む。

夕食後、脚なりで。
ゴールデンウィークは走りやすい。

だんだんテンポが良くなりペース上げ
ようとしたけど帰りは向かい風が。



Comment

心躍る、

2025-05-02 13:03:00 | 日記
修理すればきれいに直るし、
気に入っているからそんな気はなかった。

でも、もう直ぐ5年目車検だし
勉強のつもりで一応見てみるか。

車両保険で修理予約したけど入庫は
ゴールデンウィーク明け。微妙な間。

ここ2年、点検のたびに代車はBEV。
基本的な知識と感覚はあった。


ストレスのない加減速と最新ADAS
しかし充電地獄、まだ先だと思ってた。

調べると最新のBEVは90kWくらいで
安定して一充電、200キロ以上は走る。

満充電から最初の充電までも400キロ、
片道200キロなら無充電で帰還できる。

意外とありだなと思った。

あるBEVの50万円サポート
抽選キャンペーンに釣られ試乗もポチる。

2週間後訪れたディーラーは
すてきな北欧インテリアに囲まれていた。

クルマのインテリアに世界観が。
何もかもが先進的で刺激を受ける。

でも次の予定があったので
頃合いを見て店を離れた。

移動の途中、並行して依頼した下取査定
の額がかなりいい条件。

商売上手だと分かりつつ
でも悪い気はしない。

妻も私も心が動く。
でも有効期限は月末までの3日間。

スイッチが入った。
翌日、国産BEVも試乗に行った。

20年前お世話になっていた
ディーラーだった。

でも色々ダメだった。
心が沈んだ。

自虐ネタトーク。
ジェンダーに対する誤解。

分厚いオプションカタログ。
現行車を査定すらしてくれない。

いいクルマなんだけど今となっては
イスとIOTが古く感じてしまった。

さらに翌日、職場の近くにある
某中国製アメ車BEVも試乗に。

心躍った。

シンプルな価格。
20歳代と思しき好青年の神対応。
すべてを叶えてくれる。

下取りもオークション対応があるけど
あまり良くないからご自身でと正直。

最後は何を求めるか?
っていうことになるのかな。






Comment

バタフライ効果、

2025-05-01 09:36:00 | 日記
バタフライ効果(BJで蝶が舞うとNYで
雨というカオス理論の予測困難性の例え)

でBEV(完全電気自動車)に乗り換えることになった我が家。

先々月iPhone16eに変えた妻。
端子はUSB type-C

私はまだiPhone12miniなので
Lightning

Carplayの有線接続で
ケーブル変えるのが面倒。

無線にできるAI boxを買った。
でもデザリングが面倒だった。

その操作に気を取られて?
ショッピングモールで妻がクルマを。

ディーラーで修理は見積もると
30万円を超えた。

車両保険を使うことに。
それでも等級20→17で+12.5万円。

ちなみに警察には届け出てなかった。
事故証明は結局不要と言われたけど。

その前に地元警察に電話したら
管轄が違うと。

ショッピングモール管轄の警察は
現場に戻って再度電話せよと。

妻の心が折れた。
クルマを変えようよと。











Comment