昨日は何だかぐったり疲れてランオフ。
今日はキロ4'45ペース走に取り組んでみました。

一見、予定通り走ったように見えますが...
本当は21kmまで走るつもりでしたが、
ペースが維持できなくなって止めました。

10kmまでのペース走とマラソンを意識したペース走は
走り方、モードが違います。
10kmまでは潰れて上等で突っ込んでいきますが、
マラソンはいかに最小限の力で長く効率よく走るか、
だと感じています。
キロ4'10"で10kmは突っ込んで走って結果的に10km走り切れただけ。
今日は足に負担掛けずに走ってキロ4'45"をキープできなかった。
先日も書きましたが、分水嶺は突然やってきます。
今日は調子いいなぁ~と思っていた直後からおかしくなる。
このポイントが要注意。どう考えるか?
42.195kmイーブンで経済的に走る方法考え中です。
今日はキロ4'45ペース走に取り組んでみました。

一見、予定通り走ったように見えますが...
本当は21kmまで走るつもりでしたが、
ペースが維持できなくなって止めました。

10kmまでのペース走とマラソンを意識したペース走は
走り方、モードが違います。
10kmまでは潰れて上等で突っ込んでいきますが、
マラソンはいかに最小限の力で長く効率よく走るか、
だと感じています。
キロ4'10"で10kmは突っ込んで走って結果的に10km走り切れただけ。
今日は足に負担掛けずに走ってキロ4'45"をキープできなかった。
先日も書きましたが、分水嶺は突然やってきます。
今日は調子いいなぁ~と思っていた直後からおかしくなる。
このポイントが要注意。どう考えるか?
42.195kmイーブンで経済的に走る方法考え中です。