goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

人間ドック。バリウムでどえらい怒られる。

2016-09-08 22:38:00 | 日記
今日は人間ドックでした。

THE 体重 : -7.7kg
THE 胴囲 : -9cm
THE 身長 : -0.9cm
(すべて昨年比)

一回り小さくなりました。

胴囲を図った人が驚いて「何かご病気ですか?」と聞くので、
「最近少し走ってるだけです」と答えたら
ピンと来ない様子でした。

身長が縮んだのはひょっとしたら走って
関節が詰まったせいでしょうか?

ところで、胃の検査は今年はバリウムにしたのですが、
終わったらとても怒られました。

なぜ?

コップにまだバリウムが1/3残った状態だったからです。

なぜ?

だって飲んでいる最中に「始めます」ってコールされたので、
慌てて飲み掛けでカップフォルダーに戻したので。

なぜ?

膨張剤で苦しいところにそんなに早くバリウムは飲めません。

なぜ「まだ飲んでないと言わない?」

上手く伝わるかどうか分かりませんが、
カップフォルダーにカップを置いたらフォルダーが自在継手で
台が撮影中回転してもこぼれない様にできているんだと
瞬時に勝手に変な勘違いをしたからです。

でも実際撮影が始まったら動きが急激で本当にこぼれないか
終始不安でした。

「あんた、バリウムは初めて?」と若い男性検査技師に呆れられましたが、
45歳として何と答えたらいいものか?少し迷いました。

小さな声で「いいえ、初めてではないです」と言うのが精一杯でした。

ちなみに撮影そのものは一応バリウムが胃の中に行き渡っていたようで
問題ありませんでした。

だったらそんなに怒らなくてもいいのに。

でも、おかげでその後のお通じが大分楽だったと思います。
じゃあ、いいじゃん。

皆さんも勝手に変な勘違いをしない様に気を付けて下さい。

Comment

ビルドアップで。明日は人間ドック。

2016-09-08 00:05:09 | ラン(~サブ3.5:しまだ大井川16)


明日は人間ドック。

関係ないけど、気持ちよい程度の自然なビルドアップで
走ってみました。



キロ4'55から4'25くらいまで。
4キロ毎に15秒上げたつもり。

最後はスコールとなり減速終了。

去年からガラリと変わった生活習慣。
明日どういう結果が出るのでしょうか?

Comment