日曜日に果樹園の様子を見に行ってきました。
お天気よくないなあ・・・と思ってるうちに雨が降り出してしまいましたが、
3ヶ月ぶりにやっと決心して出かけたので、決行です。
着いてみたら・・・

あ~~草ボウボウですよ。都会の誘惑に負けて遊びに行ってると、果樹園はこうなりますねぇ。乗ってきたポルシェも草に埋まってしまいそう・・・
でも実は、もっとヒドイ状態を想像してましたので、ちょっとホッとしたのでした。


右はモモ、左はプラム。

来年こそ収穫したいなぁ・・・
ヤマモモは健気です。岩盤に穴掘って植えたような感じだったのに元気です。

種から育てたビワ、夏の間に随分大きくなりました。去年の今頃は初めての冬が越せるか心配してましたけどもう大丈夫ですね。

なぜか白いユリが咲いてました。

赤いのは“イヌタデ”がたくさん・・・
子どもの頃おままごとのお茶碗に入れてた花。

藍の花によく似てます。藍の花の方が大きめですけどね。
来月はちゃんと草刈に行きましょう。
お天気よくないなあ・・・と思ってるうちに雨が降り出してしまいましたが、
3ヶ月ぶりにやっと決心して出かけたので、決行です。
着いてみたら・・・

あ~~草ボウボウですよ。都会の誘惑に負けて遊びに行ってると、果樹園はこうなりますねぇ。乗ってきたポルシェも草に埋まってしまいそう・・・
でも実は、もっとヒドイ状態を想像してましたので、ちょっとホッとしたのでした。


右はモモ、左はプラム。

来年こそ収穫したいなぁ・・・
ヤマモモは健気です。岩盤に穴掘って植えたような感じだったのに元気です。

種から育てたビワ、夏の間に随分大きくなりました。去年の今頃は初めての冬が越せるか心配してましたけどもう大丈夫ですね。

なぜか白いユリが咲いてました。

赤いのは“イヌタデ”がたくさん・・・
子どもの頃おままごとのお茶碗に入れてた花。

藍の花によく似てます。藍の花の方が大きめですけどね。
来月はちゃんと草刈に行きましょう。