goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

クリスマス飾り

2013年12月07日 | 生活
居間のガラステーブルの下の空間に、ほんの少しだけ「クリスマス」の雰囲気を作りました。



上からも見て~



真ん中の緑色はキャンドル。
娘が始めて日本に行ったとき(1才2ヶ月のとき)、飛行機の中でもらったもの。
その頃はまだVARIGだったのよ。
まさに16年もってるわ!

スケボー熊さんと、熊さんキャンドルは、娘がリオで音楽学校に通っていたときに、時間つぶしに入った近くのスーパーで衝動買いしてしまったもの!
クリスマス時期のロージャス・アメリカーナは危険地帯です!

そのほかもろもろ。

赤いりんごは、半分をわんこたちにいたずらされてしまった、その残り。
毎年、ツリーの下で、舌を真っ赤に染めたペケちゃんかかりんちゃんがいました。
チコちゃんが来てからは津7リーは飾っていないので、チコちゃんはいたずら未経験。

以前使っていたツリーは、古くなってぼろぼろと葉っぱが落ちてきてしまうので、2年前に捨ててしまいました。
なので、それからクリスマス飾りは飾っていなかったのです。

娘が生まれた年、ブラジル人の友人が、ちいさなかわいい天使のクリスマス飾りを、カードと一緒に送ってくれました。
それから毎年、マナウスに引っ越してきても何年かは、毎年決まった時期にカードと小さなクリスマス飾りを送り続けてくれました。
それがとてもうれしくて、私も毎年娘と一緒に、気に入ったものを2つ、3つと買い足してきました。
クリスマスの飾りを見ているだけで、その時、娘とどこでそれを買ったのか、何を話していたのか、思い浮かんできてとても懐かしいです。

そうして集めたクリスマス飾りは、小さな段ボール箱一杯!
木のクリスマス人形、楽器のシリーズ等々。
もう2年も箱の中に眠ったまま。

何とかして、一年にいっぺんは日の目を見せてあげたいのですが...
小さなツリー、やっぱり買っちゃおうかな~。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペケママへ (わらいじわ)
2013-12-08 06:49:23
昔からの飾り。
我が家のツリーはペケママや次女、私の集めたものですよ!
三姉妹が地方で入手した物が、今我が家のクリスマス飾りなのです♪

娘ちゃん、ペケママ&ペケパパは、今年はどんなクリスマスをおくるのかなぁ?
何だか、私、楽しみです!
返信する
今年は (ニール)
2013-12-08 11:11:39
クリスマス、サンパウロで過ごすのでツリー、パスしていました。ダンナさんも忘れているようで。。。とにかく忙しく。。。でもダンナさん、突然思い出し「ツリーを飾る日を逃した」って。。。でもクリスマスは家じゃないんどよねーって言ったら「クリスマス魂が家に来るため」って。。。(笑)
飾り始めたらたしかに想い出が一杯。飾って良かったです。
ちなみに去年のピカピカライトは飾ってから全部消えました。ブラジリアは220vと改めて
気がつきました。新しく買わなければ。。。
返信する
わらいじわ さん (ペケママ)
2013-12-09 02:37:18
「トナカイ赤べこ」はあるかね?
サンタ型土湯こけし?

そんなのないよ~。

鮭を捕るサンタさんはおもしろいかも...
返信する
ニール さん (ペケママ)
2013-12-09 02:42:47
そう、不思議なもので、洋服よりも、本よりも、小さなクリスマス飾りに、一番たくさん思い出が詰まっているんです。
きっと、わくわくしながら娘と一緒に選んだものだからでしょうね。

ブラジリアの全市あげての220V、本当にびっくりです。
マナウスで買ったものも、調節のないものはどれも使えないので、ドライヤーなどまで娘はすべて新しくそろえました。他の場所と電圧を変えるのって、経済効果がかなり大きいかも...
返信する
かわいい (まみ)
2013-12-09 20:03:36
おひさしぶりです!
我が家も2年か3年ぶりにツリーを飾りました。
返信する
まみ さん (ペケママ)
2013-12-10 06:03:40
クリスマス飾りを見ると、なんだかニコニコしてしまいます。
楽しい思い出を一杯ツリーに詰め込んでください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。