ペケママ家は毎日ほとんどが日本食です。
もちろんたまにブラジルごはんも食べますが、基本日本食。
海外にいても、やはり生まれ育ったところのごはんって恋しいものですよね。
デンマーク暮らし3か月になる娘も今が一番「ブラジル飯恋しい」の時期。
「フェジョンが食べたい~」って言ってます。
それを聞いて、5月に娘を尋ねる予定のある夫、それを聞いて「おい、真空のフェジョンのパック買ってきておきなよ」ですって。
そんな5月まで待てないわ、っていうんで娘計画しました。
「ブラジリアン ティータイム」
ネットを駆使して作り方を検索
鶏肉がベースのコッシーニャ

作るのに適する粉(Polvilho de Azedo)が見つからなくて、タピオカ粉で代用した
ポンジケージョ。

ちょっと焼きすぎですが…
タピオカ粉は売ってるんだそうです。
工夫できるところが偉いわ。
気温11度で暖かかった(??!!)そうで、中庭にテーブルを出してティータイム。

バイアちゃんも満足!
…ん??
娘のある緑のビン…
デンマークビールじゃない??

一緒の大学から留学しているポッター君(仮名)。
前に娘が魔女修行をしていた時に、娘の後ろで必死にほうきに乗って跳んでいた男の子。
ポッター君も満足してくれました。
こうやって見ると、やっぱりブラジル人ってブラジル人の顔してるよね。
寮のデンマークのお友達にもおすそ分けしたら喜んでもらえたそうです。
よかった よかった。
もちろんたまにブラジルごはんも食べますが、基本日本食。
海外にいても、やはり生まれ育ったところのごはんって恋しいものですよね。
デンマーク暮らし3か月になる娘も今が一番「ブラジル飯恋しい」の時期。
「フェジョンが食べたい~」って言ってます。
それを聞いて、5月に娘を尋ねる予定のある夫、それを聞いて「おい、真空のフェジョンのパック買ってきておきなよ」ですって。
そんな5月まで待てないわ、っていうんで娘計画しました。
「ブラジリアン ティータイム」
ネットを駆使して作り方を検索
鶏肉がベースのコッシーニャ

作るのに適する粉(Polvilho de Azedo)が見つからなくて、タピオカ粉で代用した
ポンジケージョ。

ちょっと焼きすぎですが…
タピオカ粉は売ってるんだそうです。
工夫できるところが偉いわ。
気温11度で暖かかった(??!!)そうで、中庭にテーブルを出してティータイム。

バイアちゃんも満足!
…ん??
娘のある緑のビン…
デンマークビールじゃない??

一緒の大学から留学しているポッター君(仮名)。
前に娘が魔女修行をしていた時に、娘の後ろで必死にほうきに乗って跳んでいた男の子。
ポッター君も満足してくれました。
こうやって見ると、やっぱりブラジル人ってブラジル人の顔してるよね。
寮のデンマークのお友達にもおすそ分けしたら喜んでもらえたそうです。
よかった よかった。
美味しそうね♪
7月にうちでも作って~~U+1F601
覚えています?私の事。
RioGrande在住のハルとPRETAとナミッチの母です。
ブログから離れて約4年。良かった また会えて!!
自分のブログのログインパスワードは忘れたけど
ペケママさんのブログ名は忘れなかった!
あっという間にこんなに時間が経ってしまいましたが、またブログ再開しま~す!(あ、ボチボチね・・・)
またいろいろご指導宜しくおねがいいたします(笑)
それにしても 娘さん、デンマーク???!!
ビールの飲めるお年頃??!!
タイムマシーンに乗ったか?私!!?時が過ぎるのが早すぎるぅ~。美波もあっという間かな?
娘、娘!!
私は買って食べるだけ!!
忘れるはずがないじゃないですか!!
なみっちも大きくなったでしょうね!!
もうすぐ中学生??ぐらいですよね。
子供たちが大きくなって、私たち親は…う~ん。
メールアドレス、昔のままですか??
私は変わりました。
yuquikoさんが昔のままだったら、新しいアドレスお送りします!!
FBでよく「お友達になりませんか?」って案内が来ていました。
FBなさっていますか??
もしも、あのページが生きているなら、お友達リクエスト送ります。
それにしてもうれしいです!!
また、よろしくお願いします!!
まさか、ポッター君、お嬢ちゃんのカレシ!?
嫉妬するなぁ(笑)