goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

山ほどブリガデイロ

2025年04月05日 | 料理

「今度の日曜日、お誕生日のフェスタ(パーティー)をするんだ!!」

と、娘が私に言ったのは、水曜日のこと。

そうよね、月曜日の夜に帰って来て、火曜日はわらわらと忙しくしていましたから。

水曜日、帰りに待ち合わせをした車の中で娘が私に言いました。

どこかお店でやるのかと思ったら、アパートのフェスタルームでやるんですって。

あら、素敵!!

それでは母も何か作りましょうか?

というわけで、今日は朝からリベルダージに買い出しに出かけました。

諸般の事情で、今日は家から2㎞ほど離れた緑線「スマレ駅」から乗車。

 高架橋の上に造られた駅

この地に関わりのある人(?)の肖像が 

とても素敵な駅です。

途中の駅で地下鉄青線に乗り換えて、リベルダージ駅到着。

朝9時半だというのに、もう歩くのも大変なぐらいの混雑ぶり。

日本食材スーパーで必要なものを買い、その後いつもの中華系スーパーに。

今日はもう、必要なものしか買わないわよ!!

と、心に決めていたはずなのに、電車に乗り込む時にはなぜか生ガキの袋までぶら下げていた。

だってお安かったんですもの。

カキフライにして、美味しくいただきました。

夫にも食べさせてあげたかったわ!

さらにその後、最寄り駅まで戻り、スーパーで食材等、雑貨屋さんでフェスタ用の紙皿などを購入。

家に着いた時は、おおきなエコバッグふたつ、ビニールの買い物袋二つ、背中にはリュックの大黒様状態でございました。

雨に降られなかったのだけが幸いでございます。

ペケママは明日、巻き寿司と鶏肉の唐揚げを作る予定。

ヤキソバの方が良いかと思ったのですが、巻き寿司の方が良いと娘が言ったので。

お肉料理も本当は楽なローストビーフにしようかとも思ったのですが、ペケママのローストビーフは中が赤い半生の物なので、ブラジルの人は嫌うかと思い鶏のから揚げにしました。

明日は朝から忙しくなりそうね。

夕方は娘はブリガデイロ作り。

ブリガデイロとは、コンデンスミルクとカカオパウダーで作る、ブラジルの伝統的なお菓子です。

注文しようとしたら100個で300レアイス(約7000円)って言われたんですって。

「それだったら、自分で作るわ!!」

と思ったそうで、威勢良く作りはじまったものの...

仕上げの段階で、四苦八苦。 

 窓際族ピリンスふとしも心配顔

ねーちゃん、なにやっとんねん?? 

結局母が仕上げを手伝って、約90個のブリガデイロが完成しました。

 ラップかけちゃってからの写真でごめんなさい

実物はとてもきれいなのよ。

今回は本体のコンデンスミルク&カカオパウダーボールの周りに、チョコレートスプレッドをまぶしたものと、ココナツパウダーをまぶしたものと、抹茶ココナツパウダーをまぶしたものの3種類。

この、抹茶ココナツパウダーをまぶしたものが、我ながらヒット商品でした。

その後調子に乗って「ゆかりココナツパウダーをやってみよう!!」という母の提案は、無下に却下されました。

さあ、ペケママは明日は早起きして巻きずし作って、鶏のから揚げ作って...

パーティールームの飾りつけをして!!

ワクワクしてきますね~。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。