goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

娘の受験旅行 UNB(ブラジリア大学) PAS編 4

2012年12月03日 | 旅行
さてさて、忘れちゃいけません。
娘、受験できているんですよね。
遊びに来ているわけではありません。

今回はブラジリア大学のPAS、3年間の得点累積の試験です。
昨年に引き続き2年目。

昨年は、初めてだったし、私も娘もブラジリア大学内のこと全然知らなかったので、試験会場を見つけるまで、どきどきでした。
試験会場も、また、わかりにくいころだったのよね。
タクシーの運転手さんが、あちこち聞きながら連れて行ってくれました。
それに比べて、今年の余裕なこと!
幸い会場もわかりやすい、一番メインの建物だったらしく、タクシー運転手さんに何も言わなくてもきっちりつれてきてくれました。

で、午前11時20分、会場到着。
会場前のベンチで一休み。
そのうちに、マナウスのお友達が次々に到着。
同じ学校の子も別の学校の子もいますが、ここでは少数派なので、やっぱりみんな、友達がいると心強い。
昨年はもっとマナウスの子も受験に来たのですが、今年はアマゾナス連邦大学の「3年間得点累積試験」と重なってしまい、そちらを受験するためにブラジリア大学のPASを放棄してしまった生徒さんが多いそうです。
それでなくても、昨年の成績ですでに「あきらめモード」に入ってしまう生徒が多いそうで、おしゃべりをしていたマラニョン州から来た保護者の方は「昨年は娘の学校から150人以上受験したのに、今年は5人ぐらいよ。」と言っていました。

午前12時前、時間より少し早く、開門しました。



開門直後はごった返していて写真を撮ることもできませんでした。
これは開門少ししてから。

閉門は午後1時。
今回も、閉門1分後、到着した女の子がいました。
もちろん入ることができず、入り口のところで泣き崩れていました。
その後も何人か遅れてきましたが、入ることはできませんでした。

この日は、大学構内の別の建物で、「ANAC」(航空管理局)と「ITAMARATI」(外務省)の試験が行われていました。
で、そこの受験生さんが、間違えてこの建物に何人かやってきました。
その中の一人がすごかったわ!
持っていたビニール袋の中にカップラーメンが...
一緒にベンチに座っていたおばさんに「ねえ、あの人、カップラーメン持ってる...」
おばさんも「本当だ。魔法瓶まで持ってるよ!」
見ると、手には小型の水筒が...
この受験生さん、試験中にカップラーメン作って食べていたのかしら?
気になる~。

そんなこんなしているうちに、雨がぽつぽつ降ってきました。
私は、屋根のついている「休息所」へ。
さっき、別なおばさんに教えてもらったの。
トイレもあるし、屋根もついてるし、イスもあるし。
ここで、持ってきた2冊の本、読み終えました。
最近ゆっくり本を読むこともできなかったから、幸せだったわ~。

でも、雨とともに、だんだん寒くなってきた。
すでに長袖のシャツを着ていたのですが、その上に長袖のブラウスを重ね着。
それでも寒いので娘のパーカーを引っ張り出し、ひざには飛行機用のひざ掛けを。
手足の先は、がじがじ。
つくづく寒いところはだめだわー。

終了時刻午後6時過ぎ、終了を告げるサイレンが鳴りました。
10分後、泣きそうな顔の娘登場。
「できなかった~。難しかった~。」だって。
まあ、まあ、そんな時もあるでしょう。
まだ来年もあるし、がんばってください!

というわけで、今年のブラジリア受験旅行は終了。
本当は来週同じブラジリア大学の一般入試が予定されていたのですが、急に日にちが変更になってしまったのよ。
失礼しちゃうわ。
飛行機をキャンセルするのに、大損でした!
あとは1月にUNICAMP(カンピーナス大学)の2次試験?
まあ、これは一次試験が通っていればね。
娘、しばしの休息です!

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (yuki)
2014-07-24 19:05:29
ブラジリア大学に入学するにはどのような方法がありますか?日本に住む日本人です。
返信する
YUKI さん (ペケママ)
2014-07-24 22:36:41
はじめまして。
YUKIさんは現在高校生ですか?
それともどこかの大学で勉強している大学生ですか?

ブラジル国内の学生に向けては。ブラジリア大学では3種類の入学選抜を行っています。
1)ブラジルの全国統一試験(ENEM)による選抜。
  毎年10月末から11月初めにかけて全国で行われ  る試験です。全教科のマークシート試験+小論文   です。
2)3年間累積試験。
  高校1年生から毎年試験を受けて、その累積点で   合否が決まります。うちの娘も高校1年のときか
  らやっていました。全教科記述+小論文です。
3)前期入学選抜試験
  毎年6月に行われる学部別の入学試験です。全教  科記述+小論文です。

ただし、どの試験で合格した場合でも、ブラジル教育省MECで認定された高校の卒業資格があることが入学には義務ずけられています。
ブラジリア大学は日本語かもあるので日本の大学とも交換留学などおこなっています。
現在では名古屋大学と…あと、詳しく調べて見なくてはわからないのですが、何校かと交流制度を設けているはずです。
日本の高校の卒業資格で、普通の学生と同じような試験で学部に入学するのは難しいと思います。
もしも、留学生としてでよいなら、いくらでも手立てはあると思いますが、学部生として入学したいなら、高校生でしたら、高校からの留学生枠で、また大学生でしたら大学からの留学生枠でまずは入って、それから学部に移行できるかどうかを大学側と話し合っていくのが良いと思います。

現在お答えできるのはこのぐらいですが、もしも、もっと詳しい情報が必要なら、また連絡してください。UNBのサイトもありますから、そちらも参考にしてください。

それでは!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。