goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

主婦が寝込んだら...

2015年06月11日 | 生活
というわけで、週末はふにゃふにゃだったペケママ。

実は週末ばかりでなく、胃がおかしくなった先週半ばぐらいから、台所に立つのが正直つらくて仕方がありませんでした。
なので、お夕飯も簡単に出来る、煮物、汁物が中心。
夫の帰りが遅くなる日が続いたこともあって、汁物が多かったかな?
遅く帰ってきても、簡単に食べられて、胃もたれせずに休めますからね。

さて、一体、この影響はどこに出たか??!!

冷蔵庫の食材直撃!!

毎週末に青物葉物野菜を買うと、少しずつゆでておいたり、塩もみにしておいたりして、調理するときに簡単に使えるようにしておきます。
週日のお夕飯を作るときには、それらの半調理してある野菜を、さまざまな和え衣もであえたり、サラダに利用したり、汁ものの具にしたりしています。

ですが、具合の悪かった間は、それを使おうという意欲がまったくなし。
手っ取り早くお腹にたまる、根菜類を使った煮物汁物ばかり作っていたわ。

一昨日、かなり調子がよくなったので、落ち着いて冷蔵庫の中身を調べて見ると...

でてくる、でてくる...

悪くなった半調理野菜のオンパレード。

塩もみしておいたきゅうり、確か一度酢の物にして夫に出したなあ。
湯がいたジャンブ(舌がぴりぴりする、アマゾンの葉物野菜)、細かく切ってチャーハンか何かに入れようと思っていたのよね。
湯がいた枝豆、海老のずんだ和えを作った残りね。

残念ながら、みなさん、さようなら~。

野菜室の中からも、きゅうりさんがさようなら~。

はあ~、胸が痛むが、仕方がない。

さて、明日にでも、また、お野菜を仕入れに行かなくては?

幸い、お肉、お魚類は冷凍が聞くので、その都度小分けにして出していたから損害はなかったけどね。

主婦が寝込むと、こんな経済効果もあるのね~。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこぴょん)
2015-06-12 08:10:25
あるある!
予定立てて買っておいても、突発的に使えないときもあるので、うちは忙しくなってくると冷凍食材でしのいでますだ。

まぁ、今回は、さようなら~ができるだけ回復したってことで、厄落とし、厄落とし!
返信する
りこぴょん さん (ペケママ)
2015-06-13 03:18:50
それが一番無駄がないかもね...
専業主婦がそれでは情けないが...
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。