アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

帰って来たぞー

2022年01月23日 | 生活

 娘 1年と1か月ぶりに帰省

もうチコちゃんがべったりで 離れません。

気に入らないのは、私がピアノのふたを開くだけで 庭に逃げ出すワンコたちが、娘がピアノを弾きだすと ピアノの周りに集まり、うっとりとした顔で娘のピアノに耳を傾けていること。

気に入らねーなー。

差別だぜ!

今回娘は3泊4日の弾丸帰省。

昨年5月に転職したばかりなので まだ休暇が取れないのよね。

サンパウロの休日を利用しての弾丸帰省。

しばらく前に飛行機のチケットは取っておいたのですが、座席指定はしてありませんでした。

結果...

年末から続く コロナ禍による航空界混乱で、見事にオーバーブッキングの網に引っ掛かった。

普通だったら座席を指定しておかなくても、どこか空いている席があるのです。

が!!

コロナ禍で乗務員の確保が難しくなって、欠航する便が増えているんだそうです。

で、キャンセルされる便が続出。

先週ANAC(agencia nacional aviação civil 民間航空局)が一機当たりの乗務員定数を減らすことを許可しましたが、それにより乗客数も削減されることになりました。

キャンセル便の乗客が後便に回されることに加え、一機当たりの定員が削減されたこと。

これが年末以来のサンパウロ ガリューリョス空港の大混乱の一因になっているんですね。

今回もろにこの混乱の網に引っ掛かってしまった娘。

予定していた飛行機に振られ、運よく次便に座席を確保できたものの、今度は機体の整備不良で飛ばない!

機内で待たされ、飛行機から降ろされ、また乗って...

 ほとんどの人が文句も言わずにいる!

中には朝からこれを繰り返している人もいるそうな。

娘が無事にマナウスに到着できたのは、予定から6時間遅れの朝の5時半でした。

まあ、予定していた日のうちに目的地にたどり着けたのだから、まだよかったわね。

そういう娘のお土産は、今を時めく...

 DENGOのチョコレートでした!

ごちそうさま! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする