アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

東方の三賢人の日

2022年01月06日 | ブラジル雑記

今日1月6日は「東方の三賢人の日」です。

一体それはどんな人?って思う人が多いでしょうね。

キリストが生まれた時に、星に導かれて東方からベツレヘムを訪れました。

彼らは星の示す一軒の家に入り、母マリアに抱かれるキリストを拝し、三つの贈り物を捧げました。

簡単に言ってしまうと、聖書にはこう書かれています。

ペケママは宗教には全く詳しくないので、受け売りのお話ということで このぐらいで勘弁してね。

というわけで、それが1月6日なのです。

一般にはこの日をもってクリスマスのお祝いはおしまいとされています。

クリスマスのお飾りもこの日にお片付けするのが一般的。

ペケママ家は今年は残念ながら場所がなくて!!

...犬猫の邪魔されずに飾れる場所がなくて、ツリーも出さなかったのよ。

なので、家の片づけは免除されました。

その分職場に飾ったツリーのお片付け。

これが結構大変だった!

ツリーをギュウギュウしばっても、結局元の箱にはおさまらずに はみだしちゃった。

まあ、どうせ あと10か月後には箱から出すからいいわよねー、って具合にツリーさんには納得してもらいました。

飾るのは楽しくても、お片付けはなかなか大変だ。

マナウスのアマゾナス劇場の広場の派手派手お飾りも、今日の夕方以降にはもうお片付けに入るとか。

見たい人は早く行った方がいいわよーってテレビのニュースで言っていたわ。

さあ、クリスマス気分もおしまい!

2022年 本格始動ですな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする