伸びる季節

2007-06-10 04:40:51 | 
猫は犬よりも暑さに強いです。
まだ毛布の上で寝ている時もありますが、暑い昼間は伸びるようになってきました。
特にしろの手はいつもこんな感じ。
足長いね~。
ほっぺたにラックの型はつかないのだろうか?
毛むくじゃらだからわからないけれど(笑)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
↑ランキングに参加しています。よろしければクリックを~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ナプキンを使ってみよう~4

2007-06-10 03:03:32 | Weblog
布ナプキンはいろいろなメーカーから出ています。
まず何を買うか迷うと思いますが、試してみたものの感想を~。

○すいーとこっとん




↑初心者向けにセットがあります。
おでかけ用に防水ポーチがついているので1つあると便利かもしれません。
1枚布の小さいタイプは他メーカーのホルダータイプにも重ねやすいです。
防水布タイプは外出時や就寝時に安心です。


○スクーン

肌触りがふわふわでとてもよいです。
幅が広いので好みは分かれるかもしれませんが。
持っている中で一番やわらかいです。


○月のやさしさ

ホルダータイプもありますが、メインは一枚布のプレーンタイプです。
夜用は1枚で安心できます。


○ルナパッド
派手な柄のものが多いメーカーです。
あまり人気がないのか、売られているサイトは少ないです。
石けん百貨くらい?
幅が広くないのが気に入ってます。


○Wemoon(ウィムーン)

人気が高いようです。
これの夜用は最強?
絶対貫通しないと言ってもいいかも?(笑)


☆普通のコットンかオーガニックコットンか?
体に優しい点ではオーガニックコットンなのでしょうが、これは好みでいいと思っています。
気に入った柄で気分が変わるという効果もありますからね。
洗濯でほとんど染みは残りませんが、色柄物なら更に気になりませんし。
あと家族と同居していれば、男性が洗濯物を取り込む場合もあるでしょうから、
色柄物の方が生理用品っぽくなくて抵抗が少ない?というのもあるかも?(笑)
あ、布ナプキンは購入後一度洗ってから使ってくださいね。
特にオーガニックコットンは綿素材の天然の油分が残っているので、吸収力を高めるために洗濯した方がよいです。

☆どこで買う?
一般のお店で見かけることはほとんどありません。
一部の自然食品などを扱う店舗で置いている程度です。
通販で買うのが一番手に入りやすいです。
上の画像をクリックすると通販サイトにいけますし、他にもいろいろなメーカーのものやサイトがたくさんありますので検索してみるのもいいかもしれません。
手作りすることもできます。
自作のものをオークションサイトで販売している方もいます。

○何からそろえる?
同じメーカーで一気にそろえるのもいいですが、お試しセットなどからいろいろなものを試して揃えるのがいいかな~と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ伝説3

2007-06-06 16:04:34 | 
これは伝説ではないですが・・・
小さいときのきなこです。
子猫だと無条件で「かわいい~」と思うことが多いですよね。
しかしきなこの場合、頭でっかちでなんかバランスが悪い・・・
旦那は「なんか虫みたい」
そう言われればなぜか虫みたい。
模様も関係してるのかもしれませんが。
大人になった今の方が立派でいい感じ♪になってます(笑)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
↑ランキングに参加しています。よろしければクリックを~。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けて!?

2007-06-06 14:17:48 | Weblog
夏秋号の園芸カタログが届きました~!
これは来年の春などに咲く花の通販カタログです。
気が早い~という感じなのですが、これが見飽きない。
ホームセンターなどで買う方が安いことは安いのですが、珍しい花や変わった色など店頭にはないものがたくさんあるので楽しいんですよ。
庭をトータルコーディネイトするにもいいのではないのでしょうか。
あまりばらばらなカラーで植えていると統一感がなくなりますからね。
とてもていねいに花をたくさん咲かせている家が近くにありますけど、
ものすごい数の花をいろいろなカラーで植えまくっているので見ていて目がシバシバしてしまいましたから(笑)

うちはタキイサカタのカタログを取り寄せています。
タキイは会員になっていて毎月来る本も楽しみにしています。
どちらもカタログは無料で請求できますし、買うと次号は無料で届きます。
庭もないので、買うのは少しなんですけどね^^;
あれもこれもと眺めて楽しんで注文するまでが楽しみでもあります~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ナプキンを使ってみよう~3

2007-06-06 14:09:16 | Weblog
布ナプキンの形は主にこの2種類あります。
まずはホルダータイプ↓

スナップでとめる方式です。
パッドだけを取り替えて使います。
利点:パッドだけ取り替えることで1日もつ。
   厚みが一枚布よりまし。
欠点:メーカーによってパッドの形が違う場合はそれぞれそろえなくてはいけない。
 洗濯後、一枚布より乾きが遅い。

パッドは昼用・夜用・防水布が入ったものなどいろいろあります。

一枚布タイプ↓

折りたたんで好きな形にして使います。
これも昼用・夜用いろいろなサイズがあります。
利点:折りたたむ位置を変えることで、取り替える枚数が案外少ない。
   洗濯後、乾きやすい。
   値段が安い。また手作りもしやすい。
欠点:厚みがある。

布だからもれが気になるという人もいると思いますが、今まで失敗したことはないです。
重ねる枚数を増やす、就寝時にミニタオルハンカチなどを敷くなどで不安もなくなるのでは?と思います。
ずれが気になるからホルダータイプがいいかな思いましたが、そうでもないです。
就寝時は一枚布の方が活躍してくれていますし。
防水布が入ったものや吸収パッド(厚みのある布)が織り込まれたものもあります。
通過して困ったということは今までありません。
下着と同じ感覚で使っています。
そうそう、何度も書きますが有害な合成洗剤・柔軟剤は使わないで~(笑)
体への害以外でも合成洗剤って柔軟剤を使わないとごわごわしますよね?
子供でもやわらかい下着をつけている子の方がストレスホルモンの分泌が低いそうですよ。
免疫力も高くなるんですって。
大人でも同じですよね~きっと。

参考記事:
布ナプキンを買う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ナプキンを使ってみよう~2

2007-06-01 14:11:51 | Weblog
布ナプキンに興味があるけれど、何から揃えたらいいのかわからないという人も多いみたいですね。
確かに最初の出費は高いです。
一度買えば5年以上は持つようですから、元は取れるはず~。

私が最初に揃えたものはこんな感じです。
布ナプキンはスターターセット的なものでいろいろなメーカーの形もさまざまなものでした。
それからつけおき容器。
洗剤。
布ナプキン本体の話は次回に書きたいと思います。

○つけおき容器
手洗いでもよいのですが、簡単に始めたい場合洗濯機でも洗えます。
使用済みのナプキンは半日から一晩程度水につけておくと、血液が落ちます。
うちではセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)を入れた水につけています。
匂いは気になりませんが、気分次第でティーツリーのオイルなどを入れることもあります。
それを軽くすすいで洗濯ネットに入れ、他の洗濯物と一緒に洗っています。
外出時に使用した布ナプキンにはアルカリーゼを使っています。
(自分で作れます)

家族がいる場合見た目が気になると思いますので、ふた付きの容器があるとベストです。
私は
石けん百貨で買ったホーロー容器を使っています。
せっかく布ナプキンを使うのだから関連商品も体に優しいものをと思い、プラ以外のものを探してこれにたどり着きました。
ホーロー容器は国産で梅干や漬物用なので安心かなと思い、購入しました。
よく売られているものは中国製がほとんどなので、これも怖いかなぁ。
中国製の土鍋から鉛が検出されたりしていますからね。
国産の方が長持ちするんじゃないかとも思いますし。

○洗剤
布ナプキンを使っていても普通の洗剤(ア○ックとかトッ○とかCMしてるような)を使っていては意味がありません。
まぁ布ナプキンを使ってる人で合成洗剤の人はあまりいないと思いますが・・・(笑)
合成界面活性剤がしっかりと布にこびりついて(すすいでも簡単には取れません)有害な成分が体内に入ってしまいますからね。
合成洗剤だけだと洗濯物がごわごわしますし、柔軟材は更に化学物質をつけるだけで・・・
こびりつくってことは布の吸収力も落ちるのでは?と思ったりもします。
重曹やセスキ炭酸ソーダだけでも普通の汚れなら落ちますし、
粉せっけんの使い方 を参考にするのもいいかと思います。
うちでは粉せっけんを専用のせっけんかすが出にくいネットに入れます。
それを洗濯機の「洗う」モードにし、泡立つまでぬるま湯と一緒に回してから洗濯物を入れています。
温度の低い冬場などは液体せっけん(普通のスーパーで売られているものは合成洗剤ですよ~)を使うときもあります。
粉せっけんはスーパーでも1,2種類は置いていますし、通販でもいろいろなものが買えますから気に入ったものを探すのも楽しいです。
うちは粉せっけんは加入している生協のもの、液体はパックスナチュロンを使用しています。
洗濯槽の黒カビが出たときは酸素系の漂白剤で落としています。
ちょっとくらいカビがあってもどうってことはないのですが(笑)

参考記事:
経皮毒について1~経皮毒って何?
経皮毒について2~合成界面活性剤と洗剤
経皮毒について3~合成洗剤ってよく落ちる?
経皮毒について4~無添加の中身
経皮毒について5~あなたの頭痛はシャンプーが原因だった?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする