午後からメーカーとの話合い・・・叱って なだめて ヤル気にサセタかな?
もの凄くエネルギー使った・・・感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=OTHRg_iSWzM&feature=related
いかんなぁ~ 殺伐も ぐったりも ・ ・ ・
気持ち切り替えよっと
午後からメーカーとの話合い・・・叱って なだめて ヤル気にサセタかな?
もの凄くエネルギー使った・・・感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=OTHRg_iSWzM&feature=related
いかんなぁ~ 殺伐も ぐったりも ・ ・ ・
気持ち切り替えよっと
先輩の赤とも違う「ジョニ黒」を思い出しました。
僕の周囲の人たちは不思議と酒飲みが多く
モトクロサーがまだ2ストエンジンだった頃
酒好きの先輩がこれまた酒飲みの先輩に
「ジョニ黒」預けて一言「オマエ達だけで飲むなよ!」
人間、ダメと言われると欲望は増すようで
「少しだけなら」が止まらなくなり瓶は空っぽ。
飲んでしまってから共犯者達は「どうする?」
共犯者たちでデッカイ瓶のサントリーレッドを買ってきて
「ジョニ黒」の瓶にトクトクと注ぎ入れ隠滅?
再び現れたボトルキープしたつもりの先輩
「お~無事だったか」でウイスキーグラスにトクトク入れてグビッ!
「違うな!!」
「やっぱ赤とは違うな!黒は!」
「ウマイ!!」
・・・とでも?
留守番かねて企業調査票記入作業。
まだ裸眼ですが、年々「字」は大きくなってるんでしょうかね?
観なきゃと思ってた映画は本日1回の上映で間に合いそうにありません。
二月晴天の日に
なんともインドア・・・
今夜の理事会・・・
悲観、楽観織り交ぜて最近では最も長く感じた会議。
それでも最初に専門家ってぇかプロにお越しいただいて
時代の流れやモノの用途を知ったのはヨシでした。
http://www.youtube.com/watch?v=NVUlGj1J0L4
今週も何週間か分は活動した気分。
高校生の頃までは1日は24時間だったんですが
それ以後、24時間内に30時間分以上詰め込んで
生活してたような気がしますから
実年齢よりも多くの経験や体験してきたように感じます。
単純計算で25%は長い人生だったカモ知れません。
それでも決してモウけたトクした気分にはなれませんけどね!
タノシイとかラクダと感じた時間が少なかったのか
何も考えずにその時、その時で全力、夢中で追い続けた時間が
長かったのか ・ ・ ・
いやいや
同じコトをしたり到達するのに他人の1.25倍の時間がかかる
ノロマだっただけかも知れません。
寄り道、回り道、ケモノ道探しの才能あるのか
さもなきゃ方向音痴!
http://www.youtube.com/watch?v=0CYpukkQo04&feature=fvwp&NR=1
アキバ帰りにタクシーと自転車の事故見たんです。
バイクもふくめて二輪が急いで帰りたい気持は分かりますが、免許無く縦横無尽に走れると思ってる?自転車は危険です。
走る車はアタリマエの向かい風でライトは前から吹きつける雪に反射する夜、自転車が急に飛び出してきたとしたら止まったり避けるのは難しい。
そんな状況で「心配」と「大丈夫」が激突したり、「できれば・・・」を「それじゃ・・・」にさせる人の気配を感じ「だったらテメエが・・・」なんて思ってたり、常ならぬ気持が吹き荒れる・・・そういや昔、「平常心」なんて本を読んだっけ。
そんな気持ちのアレコレが強い言葉に出てしまう ・ ・ ・
http://www.youtube.com/watch?v=oTZyFo1Q1Tc
雪はやみ、アリャ何だったんだと まだ暗い朝。
友人は見てるだけで口出し手出しは不要と言ってたっけ ・ ・ ・