下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

奥深く味わう

2006-05-03 21:20:40 | 夢見るお年頃

僕は広く浅く何にでもチャレンジをモットーにしていた感じですが、

どんな事も表面を突き抜けることができれば誰でもが無限の

広がりを感じられるかも知れませんね。

好奇心と創造力を働かせ続けると脳年齢を

若くする効果もあるのでは・・・

イベントではいつもの癖で僕はイチ参加者にもカカワラズいつの間にか

他の参加者のお尋ねを受けて誰かに振ったりしたりして

楽しんでしまいます。振る相手は本当に実力や知識が有り、

しかも寛大で僕の信頼する人に限っていますので、ご安心下さい。

信頼するに足る振られた人が僕を「コイツ~」とニラムのを楽しみます。

もちろん自分でも本気で学びますが、

ちょっとでもデキルと有頂天です。でもこの有頂天が僕の

モチベーションの源なのかも知れないと反省する事無く

考えてしまうのです。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有から無へ・・・ (bear)
2006-05-12 09:05:06
そのまま突き抜けていきましょう、無へ・・・!!!
返信する
色即是空 (kona)
2006-05-12 19:58:22
無へ・・・ですか・・・

禅問答のような・・・

無は無限の無と考えさせていただきます。
返信する
そうそう・・・ (bear)
2006-05-12 23:12:28
有頂天は有の頂天だから突き抜けると無の境地ですからねぇ・・・。
返信する
やはり・・・ (kona)
2006-05-13 02:19:20
大気圏脱出・・・「無」重力の世界。

ノンプレッシャー

えぇ~イ 糸などいらぬワ とkona凧一人よがる・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。