goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

画像説明忘れてました

2018-07-06 13:38:07 | 携帯更新

ボトルは日韓ワールドカップ時の白ワインで隣のレモンも加えて
桃のコンポートを作るつもりだったんですが、
桃にナイフを入れて一周させ、
アボカドのように桃を左右からつかみ左右で逆回転させて分離
するつもりが桃が潰れそうになったのでコンポート断念!
ならばと
水、白ワイン、グラニューにレモン果汁の鍋に桃を入れ、
途中つまんで剥ける皮を取り除きピンク色の液にゼラチン加え
冷めたところで冷蔵庫。

ほおずき市は9日、10日の月、火開催予定ですね。
この日にお参りすると四万六千日お参りしたと同じと聞かされてました。
ちなみに
僕と弟は父に連れられ確実に千年分以上はお参りしてます。(^^)

入谷の朝顔が二千円。
浅草の鬼灯は風鈴付き二千五百円。
だそうです。


おそれ入谷の鬼子母神・・・

2018-07-06 13:10:08 | 携帯更新

まだこれからのワールドカップではありますが、
サムライブルーは一段落。
これからは興味ある試合はシッカリ観る事ができます。
赤い悪魔とネイマールの対戦なんかは外せませんし、
イングランドやロシアのこの先にも興味津々。

さて、
下町、入谷じゃ今日から「朝顔市」
天気は降ったり止んだり風も吹き目まぐるしく変わり、
露店も食べ物を扱う店は仕入れ、仕込みに頭を悩ましてるカモです。
明日、明後日は入谷近くで始まり、浅草まで続く通りで
「下町七夕まつり」イベント開催予定で散歩に持ってこいの
距離とコースなんですが、
お天気が気になるところです。
これから確認して違ってたら訂正しますが、
週明けには浅草寺境内で「ほおずき市」が開催されると思ってます。
屋外イベントは晴れたら8割成功と言われてますが、
来週半ばまでの天気が気になるところです。

子供の頃に見たTVに観てた「てなもんや三度笠」では
主役がスポンサー名を入れたセリフを必ず言ってました。
「あたり前田のクラッカー」ってね。
ウクレレのJ・島袋さんも
「宜しくお願い島袋」と言ってますね。
そんな
フレーズの元祖かなァと僕が思ってるのが、
「おそれ入谷の鬼子母神」です。
意味は当然「おそれいりました」ですから、時代劇のセリフだと思ってます。

関西、大阪、大雨注意報

2018-07-06 05:07:29 | 携帯更新

大阪に住む家族、
先日の大きな地震に続く
大雨注意報に不安拡大。
育児真っ最中のMちゃんの無事を祈ってます。

東京に雨が降りだす前に
屋上のブルーベリーの
一部収穫。
鳥の食べかけとまだピンク色の入る赤い実は残しました。