H兄ちゃんチの「蕃茉莉」(ばんまつり)は見事。
帰国したばかりの社長に挨拶、
アレコレとお土産を頂いて台場に向かう。
木場方面からの路は大渋滞で右にそれて
地下を通り、品川まで行ってしまいUターン。
レインボーブリッジを渡って入る台場への路は
スムーズに流れてました。
昼近く、
玄関にラズベリーが到着。
早速、屋上に入居となりました。
先住ラズベリーは花咲かせていますが、
新任にも白い花がいくつか咲いてます。
どちらのラズベリーも1年に2度結実しますから、
ラズベリーの苦手な東京の夏をうまく越せば・・・
秋が楽しみです。
ブルーベリーはもうすぐ収穫!
https://www.youtube.com/watch?v=l-baM0t3H90
軒下の準備
浅草神社の氏子さんたちの軒下に
祭り提灯をさげる準備がされているのは
何代も続く家のようです。
新しく住み始めた家の軒下には何も無く、
提灯とは無縁なのか?
これからなのか?
もう、
担ぎ手の人達の中には
仕事が手につかない人も
いるんでしょうね。