緑グループの生徒達が下校途中に
パレットに寄ってくれ通学用の黄色い帽子を
花笠に替え勇姿を見せてくれました。
彼らの踊りは運動会で高い評価をえたとのコトです。
上級生も一年生をよくサポートしての登下校。
ありがとね!
緑グループの生徒達が下校途中に
パレットに寄ってくれ通学用の黄色い帽子を
花笠に替え勇姿を見せてくれました。
彼らの踊りは運動会で高い評価をえたとのコトです。
上級生も一年生をよくサポートしての登下校。
ありがとね!
ギラギラの陽射しを受けることもなく、
晴天ではないけれど、爽やかな朝に
千寿小学校(旧千住第二小学校)の運動会開始。
以前は緑町は千住第七小学校の学区域でしたから、
緑町での千二OBは少数派なんですが、
千二の卒業生は私立中学校へ進学する比率が区内一高く、
一部の人達からは千住の学習院と呼ばれていたそうです。
そうそう、当時は谷根千に在る根岸小学校を先代の三平師匠は
「町の学習院」とアコーディオンの木村さんを従えて
高座?でおっしゃってましたね。