goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ミルクホール

2011-05-08 21:55:40 | 千住の紹介

教習所前の墨堤通りを西新井橋に向かって進むと右側に「 珈 琲 モカ 」。

袖看板をよく見たら 「 ミルクホール 」とありました。

以前は この店から橋まで商店が 隙間無く並んでたんですが、今は床屋さんと電気屋さん。

http://www.youtube.com/watch?v=u9uggK3H4qk&feature=related 

http://www.youtube.com/watch?v=Jv6zEgmJLyE&feature=related

こんな曲が流れてた頃はミルクホールはポピュラーだったんでしょうか???

壊滅的な状況の中でも復興した姿になっても

銀座の服部時計店ビルは東京のシンボルだったようですね。

ジャケットのイラストにも描かれてますね。(ルノー4は僕的には?ですけどね)

http://www.youtube.com/watch?v=QksxQrh3XRw&feature=related

音楽的には有楽町の日本劇場、日劇ウエスタンカーニバルなんでしょうか。

僕が物心ついた頃には「ウ」の字も感じずロカビリーの影も薄れてました。

そしてビートルズが日本武道館に登場しました。

http://www.youtube.com/watch?v=AA9maAERDAs&feature=related

そしてマイケル。

あえて今夜はジョンも歌ってたコレで

http://www.youtube.com/watch?v=jaZzZactGQU&feature=related

あの頃から今日までが一瞬と思えるほど数十年の時は短いもんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=0BwOXlGbW6Q&feature=related


マリポサ・1

2011-05-08 19:29:38 | 携帯更新

明日の準備を終えて教習所跡地周辺の現地調査に出かけました。

 

現在は帝京科学大学グランドと寮などの施設を墨堤通り東側から。

 

左画像は教習所事務所の裏(北側)通りに唯一残ってるタバコと飲料の店。

右画像は墨堤通りに面した教習所の少し北側。

今は出入り口に板が張られ無人らしい店のテントには「大衆・にこみ食堂」。 

記憶ではラーメン屋(中華)も在ったような気がします。


108分の1

2011-05-08 12:33:50 | 携帯更新


最近「コレだけはイツマデモ手もとに・・・」と思うモノが無くなったような気がします。
そういゃあ「ドオしても・・・」もデキレバ程度になったような気がします。
それはパワーダウンか自然体に近づいた・・・?
連休中に先輩は僕がツーリングに誘うかも知れないと思い心待ちにしてたとか。
ならば、ソノウチと昨夜の町会総会後に日帰りドライブマップをコンビニで手に入れた。
奇跡の一本松までは軽く300キロ以上あるから、日帰りは無理か・・・
僕の好きな足尾から栃木に抜ける峠でもイイけど、友人に教えてもらった蕎麦屋さんはナビ無しじゃ無理。
まっ栃木なら知ってるフレンチのオーナーシェフもいるし、友人に美味い店は数々案内されてるからナントカナル。
そう考えたら、栃木に関してはドライブマップより僕のが詳しいコトに気がついた。
まだまだゼンゼン自然体には程遠いウヌボレにも気づき・・・安心。