goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

初めてだから

2010-08-21 22:16:07 | 携帯更新

今までこのメーカーの靴は履いたコトがなかった。

決めてた色いろいろ見て履いてみたんです。メーカーによって微妙に違うネイビー。

さりげなくオトナっぽく それでいて… ショップには中高年向きウォーキング・シューズは

昔よりマシなデザインが増えたけど

ヤッパ通勤用革靴をカジュアルにしてトレッキング・シューズの風味を加えた感じがした。

スポーツ・シューズを原点に持つメーカーのスニーカーには何となくスポーツの

DNAが入っているような気がして好きなんです。

疲れにくく歩きやすくを考えた靴か極限の運動機能から派生したスニーカーか

な~んて思ってしまうんです。

トレッキング・シューズでもバッシューでもヨカッタんですが

最近のジーンズはストレッチ素材でスリムでも穿きやすく足首も以前より細くなったんで

ハイカットはカーゴパンツじゃなきゃ履けなくなりました。最終候補に残った中で

このメーカーだけが履いたコトのない靴で真上から見たデザインと革の風合いや

色が他と違い鮮やかでなく若干くすんでいて気に入った。

迷ったら迷わずマイナーを選ぶ…変われませんね。

スニーカー見てたら家の中に何枚かあるボードに乗ってスケーター気分でも

味わってみっかァな~んて思うハズもなく白い紐を取替えた。

http://www.youtube.com/watch?v=kjBbsfex_xs&feature=related

 

先日の縁日で売上げを数えたんですが当時ジュークボックスのメンテナンスをしてた

友人が教えてくれたコインの数え方を僕は使ってます。

今は百均でコインケースやコインを数える手軽な道具もありますが友人の頃は

左の手の平にコインを10枚のせて店の責任者に確認してもらい右手で10枚を筒状に持ち

カウンターやテーブルに立てたそうです。

麻布十番近くの六本木ってぇより ほぼ乃木坂?にお姉さん方が今年も来てますね。

http://www.youtube.com/watch?v=SDn7DoiR23c&feature=related

お姉さん方のステージは最後は観客全員総立ちになり誰もが踊ってます。

http://www.billboard-live.com/pg/shop/index.php?mode=top&shop=1

どこの国でもオバちゃんパワーはスサマジク 強引にステージ上からフリを教え

半ば強制的にスタンディングを強要しますから

引込み思案も照れ屋も関係なく席を立ち会場の全員が踊る楽しいシステムなんです。

もしかして去年と同じメンバーじゃないかも知れませんね。

それはビルボードライブ東京で確認するしかありませんが誰が入れ替わったにせよ

観客を楽しませてこなかったら続いてなかったと思いますから大丈夫でしょう。

去年のアンコールは Boogie wonderland でした。

 http://www.youtube.com/watch?v=zPSUXW2OTMs

昼の蝉 以外に夜も虫の音聞くようになりました。

ドンドン夜は長くなりますね。

http://www.youtube.com/watch?v=aSOaoPDO16Y

これじゃ眠れるわけありませんね。

http://www.youtube.com/watch?v=idqGvrB4Zck&feature=related

 


横田基地日米友好祭2010

2010-08-21 03:41:59 | 携帯更新

「麻布十番納涼まつり」は近隣に大使館、公使館も多く広尾や六本木も近いから

ブースによっては国際色も感じますが今年は交番近くの公園が使えないので

昔のように分散して異国を感じるかも知れませんね。

僕が最初に買い食いしたのは金髪婦人の手作り感たっぷりのピロシキでした。

最近では食べ物はプロ化してシロウトや家庭の味は撤退したかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000020-minkei-l13

21日・土曜日 22日・日曜日にアメリカ感じたいなら横田です。

飛行機好き、イベント好き、デッカイ食べ物好きにもオススメです。

基本公共交通機関利用なんですが基地周辺には一日イクラの臨時駐車場も在ります。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/imaginenosekai/yoko-yuukousai.html

http://www.yokota.af.mil/shared/media/document/AFD-070717-001.pdf#search='横田基地%20友好祭%202010'

基地の婦人たちは日本文化を学び

彼女達の中には日本人達に米会話を教えてる人達もいます。

横田の友好祭は町単位のイベントよりは大きいのですが

何となくローカル色豊でピクニック気分が味わえる感じがします。

意味はともかく横田の飛行機は無駄の無い究極のカタチですから専用工具のような

独特の美しさを持ってるような気がします。

数度の気温の低下に身体は反応し動けるようになりました。

珊瑚の生息地での数度の海水温変化にナルホドとおもったりして ・ ・ ・

秋をとばして冬になりませんように。

http://www.youtube.com/watch?v=jDZtgddFwjM&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fBq87dbKyHQ&feature=related

昔観た「白雪姫」のイメージはコンナでした

http://www.youtube.com/watch?v=Ca5o40vppvM&feature=related

今頃になって気がついたんですが Some ~ には

白馬や王子や虹なんかも詰まってるんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=-V2yTD1FV4Y&feature=related