二人のランナーはゴールしたとの連絡があって
僕が彼らの携帯に「まなびピアで待ってる」と伝言を入れた直後に
僕の携帯バッテリーが上って緑電話での連絡を余儀なくされた状況のうちに
「まなびピア」で待つ僕に関係なく彼らはパレットに到着してしまったんです。
今日の気温は25℃とマラソンするには高いとランナー達は言ってました。
73歳のランナーはゴール前で放送紹介され周囲の人達に手を上げて
応えながらのラストスパート?見せてくれました。
栃木の次男坊 T ちゃんはピスト自転車には乗っているらしいのですが
普段走る事も無く日常生活をしていて
ナゼか10キロくらい練習しなくても走れると思っていたそうです。
僕の偏見かも知れませんが僕の知る三人兄弟は男女違っているとしても
上と下は似た感じがして兄弟或いは姉妹と分かるんですが
真ん中は上とも下とも違い どこか異質な感じがして
兄弟とスグには分からない場合が多いんです。
だから三人兄弟を連想すると上下二人のセットと異質の一人をイメージします。
T ちゃん5キロの折り返し地点では一緒にエントリーしてた先輩の前を走っていて
「これなら10キロも軽い」と思ったのですが7キロ過ぎて急激に足にキテしまい
上半身は全く平気なのに足が着いてこなくなり先輩にも抜かれたそうです。
それはオジサンの入り口に立った証拠です。
小学校の運動会で保護者達は足がもつれてバタバタ転ぶ光景はお馴染なんです。
今日は彼がバイト先で知り合った先輩も一緒に走ったのですが
先輩はスポーツ関係の仕事柄常に運動しているそうで走った後の
疲労や痛みが軽く我が家の階段もヨタヨタせずに上り下りしてました。
そういえば T ちゃんも入社一年目の夏に課の人たちで富士山に登ることになり
仕事が終わってから富士山に行き登り始めたそうです。
彼も僕と同じように山登りは初めてで富士山が最初、しかも寝不足状態。
当然七合目過ぎてから激しい疲労を感じ軽い高山病にもかかったそうです。
北千住一帯は16000人のランナー達の多くがゴール後歩き回って
食事や買い物してましたからエキゾチック祭と同等に経済効果抜群?
我が家で二人がシャワーを浴びてから皆で食事に行ったんですが
北千住の駐車場にはランナーを乗せてきた多くのワゴン車が停まってました。
エンさんにもランナーの集団が先に入っていて大混雑。
それでもシェフと奥さんの二人でさしてお客を待たせることなくコナシてしまう
いつもながらの手際のよさには 感心いたしました。
メニューを見ながら僕が言ってみたいフレーズを二十代半ばの彼らに教えました。
「とりあえず ビィ~~~~~~ル!」
もうこれ以上は無理 ・ ・ ・ の辺りまでパスタとピザ食べてシメは
ケーキの盛り合わせとコーヒー。
偶然同じ大学の学年違いだった彼らはバイト先の新宿カプリチョーザで
知り合ったそうで彼らはエンのご主人が厨房で働く姿を見て
懐かしいと言ってました。
ピザの皮は粉に対して20、30、40の黄金率があると言ってた二人は
それが塩なのか砂糖なのかイーストなのかだんだん記憶が薄れてきたようでした。
還暦になったら50歳の記念にホノルル走った友人とスペインで
牛の前を走るかも ・ ・ ・ な~んて彼らに話したら
ビールを美味そうに飲んだ先輩は僕に
「来年は一緒に走りましょう!」ですって。
食事中面白い事に気が付きました。
T ちゃんは自分の両親が呼ぶように 僕たちを「○○ちゃん ・ ・ ・ 」と
「ちゃん」付けでよぶんです。
また「パパはカッコから入るからスキンズのアンダーウエアーも着ている ・ ・ ・ 」
実は先日バイクで寒くて T シャツの下にと買った長袖も世界のスキンズと
迷ったあげく違いは「機能は同じようですが日本人向きに ・ ・ ・ 」と
説明されて買ったので栃木の友人同様カッコから入る僕も装備は
準備万端整っているんです。
シューズはニューバランスかな?と言って理由を話しました。
以前、自転車レースの会場でメカトラブルが発生した
友人の自転車パーツは シマノでした。
当時ツールでカンパやシマノを凌ぐ最速チェンジ・スピードと聞かされたし
デザインも気に入ったサンツアー・シュパーブを使っていた僕は
友人に付き合ってシマノのテントに行ったんです。
そこで見たのは驚愕のサポート・サービス。
友人の自転車を整備台に載せるとメチャクチャなスピードでパーツを外し
新品のパーツを装着調整 ・ ・ ・ 如何にもプロの仕事を僕は見たんです。
友人はエントリーしていたレースのスタート時間に余裕を持って間に合ったんです。
レース会場に行っても S I M A N O とプリントされたテントを見るだけで
トラブルフリーの安心感を持てるんです。
今日のタートル・マラソン会場にはニューバランス社の赤いトラックとテントが
見えたんです。ですから僕がランニング・シューズを買うとしたらソコのと決めました。
実際にはシューズのトラブルなんて無いと思いますが
会社の心意気が気に入りました。 人生意気に感ずる デス。
「ニューバランスは カンペイさんもサポートしてますよ」って言ったから
まさかカンペイ・モデルってぇ名前じゃないでしょ!?
「いえ 名前は カンペイ・モデルです!」
マンマ かァ ・ ・ ・
壊れた T V を見に行ったのは彼らを北千住の駅で降ろした後で
薄く安いモデルを買おうと思ってたのに
説明聞いているうちに買うならソレしかないと思い込む始末。
ハイビジョン T V はブラウン管アナログ映像の約7倍鮮明で
「光」を接続すれば TUTAYA のレンタルも DVD を借りることなく
直接自宅に画質を落とすことなく鮮明なハイビィジョン映像が送られてくるそうで
返却の必要も無くブルーレイに落としておけば何度でも観られる等々 ・ ・ ・
いつもシャベリまくる僕が聞く一方の展開約1時間。
テレビを見に行って非常に疲れてしまいました。
「一週間 考えてみてください」って言われたんですが
一週間あれば T V が無いと死ぬかもしれないと言ってるテレビっ子人間が
本当に倒れるのかも確認できますね。
ケーブルTVの画質はアナログ画質でハイビジョン T V で観ても
画質は7分の1に落としたアナログ画質ですし 電話、T V 、インターネットを
含めたトータルの料金は「光」にしたほうが「安い」そうです。
これからは TUTAYA さんも店舗数を減らしてネット経緯レンタルや
映画の画質そのままに観られる「光」になる時代が来てます! ・ ・ ・
と駄目押しされました。
T V は今回買うのが人生最後か?なんて思う年齢になったんですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028258365