折角だからと 今更に 賀状のイラスト描いてます。
ところが原画をドレにしたもんか
選びあぐねて時間ばかりが経過して ・ ・ ・
誰でも見たよなポスターを寅にちなんだ柄にするか
誰でもが分かるオリジナルを描き虎柄にするか ・ ・ ・
普段じゃできない久々のフォトショップ遊び。
ひとまず休憩です。
http://www.youtube.com/watch?v=KlxHguHwYNU&feature=related
折角だからと 今更に 賀状のイラスト描いてます。
ところが原画をドレにしたもんか
選びあぐねて時間ばかりが経過して ・ ・ ・
誰でも見たよなポスターを寅にちなんだ柄にするか
誰でもが分かるオリジナルを描き虎柄にするか ・ ・ ・
普段じゃできない久々のフォトショップ遊び。
ひとまず休憩です。
http://www.youtube.com/watch?v=KlxHguHwYNU&feature=related
我が家に動いてる生体反応が無い ・ ・ ・ と思われるくらいに静かです。
TVも奇跡的に黒板化しファンヒーターの気配以外に音は無く
ソファで目覚め何時かと確認すれば
普段であればまだ営業中の時刻にビックリしました。
昼食会に巨匠の家で まるで「強飯」かエンドレス「わんこ蕎麦」のように
次から次と出される料理を真っ向勝負で受けて立ち
帰宅後ダウンしてからの お目覚め。
子供の頃は紙の色にコダワッタような気がしますが
今は大人ですからさり気無く取ったフリしてラッキーカラー選んでます ・ ・ ・
毎年三が日までは境内の一角で「お汁粉」と「甘酒」がふるまわれています。
大人は これまたさり気無く「気持ち」を浄銭としてナニガシかを置き
どちらかを頂くのです。
子供の頃に父が「先輩の母が奉納した」と教えてくれた銀杏も
あれから半世紀が経ち今では保護樹木となってます。
近くの公園には人を恐れぬ鳩がいて
野球親子も三人でのゲーム。
先日会った還暦過ぎの野球少年は最近グローブ作ったと嬉しそうな顔でしたが
高校の野球部に入ってレギュラー取るには最初の練習で
新人達は先輩レギュラー陣を観察し「弱い」と思ったポジションを狙う と聞き
驚きました。レギュラーになるには熾烈なサバイバルが中高生にも
あるんですね。ですから現役野球少年は今でもキャッチャーから
外野までドコのポジションでもデキルそうです。
「ソコしか出来ません」はソコに優秀な先輩や後輩、同級生が居たら
試合には出られず厳しい練習の3年間を過すそうです。
そういえば C君はリトルの頃からピッチャーで4番だったんですが
甲子園には行けず それなら神宮で と思って野球部申し込みに行って
練習見た途端にアキラメタと言ってました。
彼は練習場で同じ歳の新入生だった後のプロ野球選手「江川」の投球を
観てしまったんです。
「もうボールがゼンゼン違ってた ・ ・ ・ 」そうです。
それでも野球が好きだった彼はセメテモの気持ちから
応援団に入り神宮球場でグランドに立つ選手とは
違った形で野球に関わったそうです。
初対面ではイケメンでニヤケタ印象だったんですが彼の意思の強さや
ズルと形容したくなる賢さと悪運?の強さに加えてケッコウなシタタカサは
彼の顧客にとって頼もしく思えたもんです。
最近はそれほどの頑張りと強運も通用せずに吸収合併された立場の
弱さから冷や飯食っているような ・ ・ ・
でも彼なら必ず彼の望むポジションに戻ってくると僕は信じてます。
俳優で例えるならば福山と阿部をプラスして2で割ったような彼が
突然パレットに顔を出す日を僕は楽しみに待ってます。
千住金属の角から見た千住大橋再開発風景。
新たに日光街道4号線から入る道路図面上に住む人達の
代替地には家が建ち新しい生活も始まったようです。
京成電車の線路と並行して上野方向に太い直線道路もほぼ完成の様子。
さて巨匠が イケヤ で 購入したというケースには
彼の自作コレクションが展示されていたんですが
ほぼ同じ時代に同じような環境で育ったせいか
好みもほぼ同じで驚きました。
ただ僕なら縦に細長いケースの一番下のエランはレッドでなくイエローに
塗ったかも知れず出来るならこの中に
シルバー か レッド の 904 も入れて欲しいところです。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=904&auccat=2084042129&alocale=0jp&acc=jp
つでにスペースあるならば
アルピーヌ A110 も入れてください。
ちと長いので好きな方だけに
http://www.youtube.com/watch?v=eyPb_24ThUQ
旧車のパレード的お楽しみ旦那衆のラリーイベントと違って
プロドライバーの速さと凄さ歴然です。
ニュースでは今日2日から早くも Uターンラッシュが始まるそうですね。
千寿七福神のテントが千住神社境内に在りました。
社務所の破魔矢の向こうの奥に緑町の神輿蔵が見えました。
今年は五年に一度の千住の本祭の年で神社神輿が町に出ます。
千寿七福神のスタンプも社務所近くに置かれていました。
空に日の丸とシーサー、柳原の道路には暮のイベントの名残。
彼の車の下には走行中にハネタ雪が少しずつとけてシミ。
近所のお宅玄関前にはハーブ!
ボードは我が家に置いてありますが新たにスーツは作られて
以前のモノは僕がバイク用にと頂きました。
防寒には有効だとしてもはたしてウエットスーツ着てライディングは出来るのか?
玄関には我が家同様ボード発見。
さて駅伝スタートまで1時間少々となりました。
走りもしない自分が何故こんなに気になるのか時々不思議に思います。
注目は5区の山登りです。
去年、絶対的な山の神様を超えた新人の神童が現れ
アッサリと区間新記録でテープ切ってしまって驚きました。
もう誰も敗れないと思ってた記録を更新してしまったんです。
やはり限界なんて無いんですね。
帰宅して 久々の連続運転と満腹で急激に睡魔に襲われ爆睡。
目覚めれば真夜中。
箱根駅伝スタート時間には 選手でもないのに あまりに早い起床。
テーブルに夕方の来客メモ ・ ・ ・
以前の箱根もそうでしたが夕方の来客予定は帰宅時間を逆算して
出かけるので何となく戻る時間が頭の中から離れません。
あの時は帰宅途中でバイクのエンジンが止まるトラブルに遭い
翌日 トラック借りて引き取りに行きましたっけ。
いまだに風邪が抜け切らない体調ゆえバイクで箱根はシンドイと思い
小田原に駅伝追いかけカマボコ買いに行くよりは
今日はスクーターかミドリちゃんでチョロッと都内かな?
都内なら行く先は限られます。
正月早々営業してる店の在る地域しか行けませんね。
峠に行くと来客時間までに帰宅は無理かも知れませんからね。
明日は訪問予定があるので6日の今年初の入荷と営業準備を考えると
時間気にせずツーリングに出られる日は限られます ・ ・ ・ と
アソコにとかアレもとかコレもとか妄想できる今が楽しいひと時かも知れませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=9kP8IRXBymE&feature=related
アップできずにいた画像達です。
ゆうやけ通りで開かれた民謡ライブ。
もう今年は駅周辺の建物にクリスマス・イルミネーションは飾られませんでした。
それでも北千住駅構内では年末を連想させる売店が在ったりしました。
駅で待ち合わせた友人とは店に入るたびにヒヤカシのつもりなのに
互いに「お客さん」と呼び相手に何かを売りつけようとして頑張ってしまうのが常!
そうです使いもしない必要ともしていない「何か」を相手に買わせるのです。
上野駅構内、中学生の下校途中に友と食べた蕎麦屋は今ドコ?
表参道から六本木(乃木坂)まで歩ける?と聞いた彼は
上野から秋葉原まで歩かず地下鉄!
そったらこと言ってんじゃねぇど~と言ってやりたくなりました!
見てるだけで何故か落ち着くと言っていたラジオ会館へ向かって歩き出した
途中でフリマ発見。
当然アメ横で買わされ買わした1対1のイーブン「お客さん」ゲーム再開。
暗黙のルールで自分の創られた物語に反論は禁止なんです。
ですから創作物語の応酬ではクロスカウンターを狙います。
僕はパタゴニアのフリースを薦められ買いそうになったがコラエテ我慢。
HONDAのポスターは薦められた訳ではなく自主的に買ったのでノーカウント。
ただ左右を見ながら何に使うパーツなのかをチラッと考えながら
通過したラジオ会館の一角は再開発とは無縁のようなたたずまいでした。
キュアさんに戻るには遠く感じて会館近くでお茶したんですが
二人とも何故か買ってしまった靴の箱は混雑の中でいろんな人達の
膝蹴りを食らってしまいました。
六本木までの駅の近くで「トランスフォーマー」のキャンペーンに出くわしたんですが
さすがにココでは互いを「お客さ~ん」とは呼べませんでした。
悲しいとは思いませんが二人ともバーチャルより手に触れる感触や
重さなど手ごたえが必要な世代なんです。
駅からガレリアまではそれほど遠いと思わせないエスカレーターや
動く歩道がありまして無事到着。
沢山のサンタで作られたツリーはポスターほどの迫力なくビックリ。
受付開始当日の予約でも最前列のステージ前テーブル確保はギリギリ。
階段を下りる途中にアドバイス。
ノッテきてもテーブルの上で踊らないでね。
学生時代に東京に下宿してた彼は
六本木の大きなキャパのディスコ「 M 」へはよく通っていたそうです。
左右への動きを考えるとテーブルの上はやはり無理と判断しての助言です。
http://www.youtube.com/watch?v=5_zhvwPKZGA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mLOeaPTpcLQ&feature=related
ビルボードの入り口と外から見た青い光のビルボード。
オージェイズもスタイリステックスも男性グループですが
ステージ外側両サイドのフロアには踊りたい人達が陣取り座ってなんか
いませんでした。けれど一部の超過激な人を除けば比較的客席は
大人しく座ったままの人達が多いのです。
ところが女性グループであるスリーディグリーズは違ったんです。
彼女たちはラスト二曲でライブ会場の全員を立たせ踊らせたんです!
オバサン・パワー炸裂は世界共通なんですね。
僕はたった一つの光景を見て70年代に全米ヒットチャートを賑わした
三組を東京で観ることになりました。
どうしてオリジナルに辿り着いたかは誰も素直に信じそうにないので
書きませんが今は不思議な偶然なんて誰にでもあるような気がします。
あるお客様が言ってたんですが
「この店ってシロワッサンの他にスカシカシパンも創ってたんだ ・ ・ ・ 」
「どうして?」って聞かれても自分でも分かりませんがソウなっただけです。
話に戻りますが
グループは当時のオリジナルメンバーではないにしろ
ライブハウスに集まった観客は間違いなくオリジナルでした!
ミッドタウンのツリー右側に青い光のカーペットが広がります。
ガレリアの1Fでもコンサートが開かれていました。
関西、特に大阪の人なんかが真似る東京弁のように
僕の真似る栃木弁は栃木の人に聞こえるようです。
文字にはイントネーションがありませんから
同じなんですが「海なんて無くたって埼玉県に憧れてんだァ~」と言ったら
使用禁止の要請が出ました。
僕の使う単語の数々は今では都市部では使われておらず
栃木の山間部の高齢者の方々が使っているかもしれない言葉だと言われました。
僕のは運転用と考えれば使えないことはないが
彼の買ったスニーカーは佐野、軽井沢の「アウトレットより安く買えた」価値以外に
この先履かれることもなく仕舞われる運命か?
箱根駅伝に参加する各大学のタスキが壁の一部をタペストリーのように飾り
歴代オリンピック代表選手のランニングウエアがアチコチに展示される
マサにプロショップで彼は店のスタッフに質問したんです。
「このインナーのピンクが
外からソックスを縁取る部分に見えてイヤラシクない?」
シューズの機能、性能ならまだしもデザインがイヤラシイかどうかデスト!
スタッフ絶句している間に瞬時に優秀な店員に成り切ってしまう僕が
「お客様ほどでは ・ ・ ・ 」
僕は彼の使った言葉の意味を理解した上で返答してます。
彼が使った「いやらしい」とは「オカシイ」とか「マッチしていない」とかの意味だとね。
だから堂々と笑えるんです。
僕がコートのポケットに入れてたスイカを失くしたと言ったら
彼は「耳かきでコート脱いだ時に落としたんじゃねえかな」
彼もジャケットの襟に付けてた真珠の小さな飾りを失くしたので
次回会ったら僕は彼に皆の前で教えてあげるつもりです
「そういえば こないだ耳かきのお姉さんが浴衣に真珠付けてたよ」ってね !!
成長なんて忘れてしまったかのようなオジン達のバトルは
長い眠りにつくまで続く気配です。
休日ならともかく何も始まりません。
富士山の時よりも悪い体調みたいなんですが
せめて気分だけでも
http://www.youtube.com/watch?v=GwsMhc6u-1k
こんな感じで夜明けを迎えたいと思います。
いろいろ用事を済ませた後に顔出ししたら ・ ・ ・
それじゃぁ 飲んダルわい!とばかりに
55年と57年の同一銘柄飲み比べてみれば微妙に違う琥珀の味わい。
カキのバター焼きも お刺身もワサビも 大変おいしゅうございました。
ご飯は別盛りの平たく入れる鰻の器の形が僕は好きで
途中差し入れられた粒辛子入りチーズと
癖のある濃厚な 山羊のチーズは飲まなきゃいられん味でした。
三本の10年物ラフロイグは輸入業者や開けてからの期間によって
味は三本とも違っておりました。
和柄の てぬぐいは「千住大橋」でラギオールも出番を待っていたんです。
もう駄目です
続きは またにします。
最近の予定はダブル、トリプルで日々ブッキングしてます。
それでも当たり前の話ですが
自分なりにちゃんと試作も続けているのに我ながら驚きます。
週に何回か会う T ちゃんに「社長、最近会うたびに ・ ・ ・ 」
でも ある意味で疲れるほどヤルコトがあるのは幸せなコトだとも思ってるんです。
今日(昨日)の試作はネット経由で打診されたパンでした。
依頼してきた方の勘違いだと思いますが
送られてきたサンプルを拝見して僕が焼いたのはコレです。
これから試食して確認していただく訳ですが たぶんコレだと思ってます。
ただ今の自分には試作ならできるんですが安定して量産納品が出来るかは
自分でも疑問に思っているんです。
週末や休日には若干自分の時間が取れますが
量産納品となると その時間を使っても間に合うかが不安なんです。
パレットの名前は出ませんが納品すれば都心に進出となります。
友人にプレゼントされた翡翠は英名ジェイドとかで
乗ってるバイクと同じ ・ ・ ・
古くからパワーストーンとしても知られているそうで
今までより大きなスケールの話や特殊な依頼が来てますから
早速威力を出し始めたんだろか?
サークルの次がロングステックだなんて思ってもみませんでした。
もうすぐクリスマスですね。
http://www.youtube.com/watch?v=SOszvL9lgSs
人手を増やしてもスグには戦力とはならにと思われますから
ここは拡大より充実を選択するべきかも知れません。
それでもオファーが来なかったら このパンの試作はしませんでしたから
パレットに連絡を下さった方に感謝です。
背後から聞こえてくる韓国語に
僕はいつも思うんです。
例えば「不毛地帯」の小雪さんに悪人のレッテルを貼り
彼女が登場する度にヤジや罵声が飛んだら観てられませんよね。
でも、韓流ドラマに比べたら山崎ドラマは事実だったかと思わせる
ある意味で現実的なストーリーの展開だと思うんです。
お隣の国のドラマで僕が一番気の毒に思うのは
「冬ソナ」のサンヒョクです。
好きな人の前にヨン様登場で彼の焦りは理解できますし
ストーカー的立場にまで追い込まれてしまう生真面目さには同情を禁じえません。
なぜ真面目な彼が茶の間の オバサマ達に憎まれなきゃならないのか ・ ・ ・
まるで子供の頃に見た力道山のプロレスのように同情や声援を
一身にワシヅカミするヨン様に比べたらサンヒョクなんて可愛いモンです。
僕が見た範囲での「冬ソナ」内登場人物で友人になりたいのは
ヨン様の部下役でヨン様を「理事」と呼んでいた男性。
好ましい女性はチェ・ジュウの同僚役の女性でした。
どろどろドラマの根源はヨン様の母と推察します。
我ながらピントのズレを感じますがヤブニラミは如何にも自分らしいと思ってます。
部下役の男性とビリー・ワイルダーの映画に登場したホテルの支配人が
僕には同じような性格設定に思われてダブりイイ人だなァと思ってしまうんです。
それはともかく 今夜BGMの韓国語を聞いてたら
急に サンヒョク 応援してやりたくなりました。
サンヒョクに贈る応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=mmXbbQS_b6Q&feature=related
もうすぐクリスマスだからオマケに
http://www.youtube.com/watch?v=joNHtXVZ_-4
荒川区の秋とお酉さま
東京の紅葉も終わりに近づいてきました。
今回は全てパナソニックLX3で撮影してみました。
縁日などでは小さいカメラの方が胡散臭く思われないで便利です。
以上が今回の氏から送られてきたコメントと画像の全てです。
さて僕は流星群を屋上で待ち続けるには防寒対策と根性が足りず撤退。
http://www.youtube.com/watch?v=2pmB1Ht77SI
ただシリウスだと思われる星がひときわキラキラしてたのが印象的でした。
それから藝大デザイン科の展示販売において大好評だった
緑の中の三毛猫は即日完売したそうですが
近々 北千住でも展示販売される企画があるそうですので
今回入手できなかった方は「北千住での展示販売をお待ちください」とのことでした。