goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

坂巻亨写真館2010年4月Ⅱ

2010-04-17 23:47:10 | 夢見るお年頃

メール原文添付。

今晩は
下記にアップロードいたしましたのでご覧ください。

今年は桜の開花時期が読みずらく、天候も良い日が少なく残念でした。

Webを開き、右にある撮影者坂巻亨を
クリックするとアップロードしてある他の写真を見ることが出来ます。


http://picasaweb.google.co.jp/jg1tff/qkTVLB#

韻松亭
http://www.innsyoutei.jp/
素盞雄神社
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xsusanou.htm
三河島水再生センター
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_02.htm


オーラ

2010-04-16 21:53:28 | 夢見るお年頃
といってもマイルス・デエィビスじゃないんですが
今日 初めてお会いした男性はどうしてもマドンナと同じ歳に思えないほど
「大人びて?」いたんです。
申し分ないほどの年令でしたが円熟を見せぬうちに枯れたか?
最近あれほど覇気も殺気も暗さ明るさ若くはないが若さを感じさせない人、
しかもオダヤカな訳でもオトナシイ訳でもなくオンコウとも違うと
感じさせるのはナゼ?
入社して何年ですか?
と聞いてマドンナと同じじゃん!にしては…
「もうクビを待つ日々で…」
自社のアルマジキ見落としと対処、連絡の遅れから
彼の対応はハナから僕が声をアラゲルとでも思っていたかのような平身低頭ぶり。
失礼ながら声や目で威圧するほどの対象とも思えぬし省エネですから
無駄なエネルギーは使いません…
僕はアナタの上司ではなく再びお会いするとも思わない一期一会。
クレーム対応ばかりさせられてきたにしてはタフなのか感じないのか?
僕の前から席をはずして奥の年下らしき上司に確認してる姿を見て
なおイッソウ怒鳴るどころか優しく話そうと思ったよ。
本社には小数を残してマドンナ過ぎた頃に小さな関連企業に行くナラワシの業界。
個人事業者も辛いけどアナタ達もシンドイね。
 

な~んて思ったツカノ間の社会見学。
 
 
この会社に何かを頂くのは何年ぶりだったか ・ ・ ・

おかげさまでパレットに来てくれる業者の方々は皆さん元気だったり
明るかったり とにかく何等かのポジティブなオーラを感じさせてくれる
奴ばかりです。
 

イオンと違ってオーラのマイナスは頂けませんね!
 

桜満開最終日?

2010-04-12 00:34:11 | 夢見るお年頃

結局、とても暖かな日曜日に雨は降らなかった ・ ・ ・ 

子供の頃の留守番で覚えているのは夕日が沈み始める薄暗さだけで大嫌い。

バイクで高井戸にランチする訳でもなく午後に突入し

追い詰めた気でいるレシピをテスト。

聞いた読んだだけではヤハリ駄目で作ってみなきゃ自分に入りはしませんでした。

予想通りと予想外に意外を確認できました。

それに失敗から始まった奴は配合はソノままに材料を変えて試作。

だんだん奴に僕は詳しくなって結果に対する原因を想像できるようになりました。

今しがた試作焼成終了し冷めるのを待ってます。

ココで依頼品試作の食感を決める段階終了でドノ食感で行くかを選べば

次は味の強弱を決めて完成とします。

http://www.youtube.com/watch?v=FDpITVZKBAU&feature=related

桜満開絶好のバイク日和に巣篭もって一歩も家を出ませんでしたが

一応、今日は階段を一段上がったような気になれましたからヨシです。

一人で留守番も大勢で居ても試作は自分一人で判断しなきゃならない場面が

何度もありますから同じですね。

マッ 桜が散ったとしても東京の話ですから僕も北上すれば

満開の桜はまだ見られると考えてます。 

 

 


オカ?オバ?ババ?オカン?とにかくレモン!

2010-04-09 19:22:51 | 夢見るお年頃

だそうです。

TVで見て以来いつか来ようと思っていたと言う埼玉県からいらした 

お客様が帰りぎわに

「お嬢さん 元気にしてますか?」とおっしゃったんです。

トナさん「ハイ元気です。それから今週のめちゃイケは

スペシャルですから見てくださいね!」

男性「出るんですか?」に

トナ「出ませんけどスペシャルですから見てくださいね!」

思わずアナタはパン屋じゃないのか!!

Mちゃんから貰ったグッズをカブって手当たり次第に写メを送って

優しい人達の「へえ~っ驚いた」や「凄いですね」までの第一返信群にニンマリ。

当然、常識的なご意見の 「仕事中に迷惑」から「即削した」の返信も頂きましたが

怯まず「待受けに ・ ・ ・ 」と打ち返していたらしいのです。

僕にも抗議や同情が寄せられましたしパワハラでブログに載せる結果。

めちゃイケのスペシャル放映前に掲載しないと意味が無い!と強い強要に屈し ・ ・ ・

コノ場をお借りして優しい対応をしてくださった方々に厚く厚く御礼申し上げます。

また精神的ダメージを受けた方々に深く深くお詫び致します。

 本人は「オカレモン」だと言い張ってますが当然ウソです。

スタッフの優しい R 君は即座にメール対応してくれましたが

甘やかすと癖になると思われますのでホドホドでいいですよ。

お目直しに新一年生家族画像を掲載しておきます。

 

「私が入ってなぁ~い」とのママの要望で撮りなおしました。

ママ、Rお姉ちゃん、新一年生の P ちゃん。

店に二年生の女子が来たので一年生入ったでしょと聞くと

「小さいのが動いてる ・ ・ ・ うんでぇ~生意気」なんだそうです。

先輩風がビュービュー吹いてますね。

 

 


御神木

2010-04-02 22:54:36 | 夢見るお年頃

神社の木も当然伸びます。

電線にも枝が掛かり強風で倒れたりしたなら一大事です。

そこで木を短くしたり一部の枝を落としたり植木屋さんにお願いするそうですが

神社の木に手を掛けると社務所の電話は鳴り止まず抗議の嵐となるそうです。

宮司さんは数箇所の神社を掛け持ちで引き受けてる場合もあるので

電話に出ないと今度は匿名投書が沢山郵便受けに入れられる。

内容は「御神木を切るなんて俺が許さん!」が多いとのことです。

匿名ですから当然「俺」が誰なのか分からないので説明も出来ないそうです。

今回、千住神社の神輿蔵前の太く大きな木が倒れたそうですが

なにしろ太い木なので少しずつ切って撤去するとのことでした。

倒れた木が建物にも人にも当らなかったのは不幸中の幸いでした。

今年は五年に一度の千住神社の大祭です。

前回は宮出しで早朝 本社の神輿が待機するのは倒れた木の前辺りでした。

http://ueno.cool.ne.jp/senju-jinja/framepage1.htm

さて釣の話へ移ります。

彼はワラサを狙って80センチのホーボーを釣り上げたり

鯨の周囲に集まった魚を狙ったにもかかわらずアクシデントがあって

鯨に針が引っかかり新素材の5号の糸は切れず彼の乗っていた

釣り船が鯨に引かれ始めて船長が「悪いけど切って」でラインを切ったそうです。

彼のマユにツバがべっとり付いていないか顔を見たのですが

彼、自分自身にマインドコントロールかけてるみたいで平然。

「スズキくらいならハゼと同じ0.8で上げられますよ」ですって。

僕、彼に言ったんです。

ヘタしたらラインが切れるやり取りをしないのは魚に失礼じゃないのかな?

「いや~俺の場合はライン切れても魚は弱りますから絶対上げて

食べてやるのが俺のヤリカタなんです」ときた。

だけどな~オマエのラインはサンフラワーに掛かっても切れないなんて

必要以上に強すぎるんじゃないの?

サンフラワーって1万トンのフェリーだぞ!

そのまま曳かれて相手まかせにしていたら土佐の高知の桂浜に行くんだぞ!!

「社長~大袈裟すぎますよ」

「なんで俺がサンフラワーに曳かれる事態になるんですかァ~~」

「カンベンしてください」

「今年はマグロ釣りますよ」

2~300キロ級の奴か?

「社長!相模湾はせいぜい7~80キロ位までのマグロです」

ああソレを蓄養して200キロ以上にして ・ ・ ・

「 シ マ セ ン ! 」

彼のビジュアルは語りません。

仕事ぶりはバランス欠如でマニアック。

正確さなんて望めず求めず付き合うには寛容の精神必須 。

まっカラオケも僕以上にヘタそうでサンボマスターからポルノグラフィティに

昇格?目指す僕の相手ではナイ!って書いたら匿名抗議メール殺到?

http://www.youtube.com/watch?v=gEY-Or1FWiU&feature=related

こりゃ難しい ・ ・ ・

でも「トイレの神様」は歌えるカモ 長時間独占が許されれば ・ ・ ・

http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE

いろいろ背負っちゃいるけれど

それでも彼は天性の釣り人かも知れないと僕に思わせる「何か」を持ってる。 

 

明日、明後日の土日は今年一番で一度しかない週末東京お花見日和。

雨さえ降らなきゃ最高の人出になると思われます。

 


気分スッキリ

2010-04-01 22:40:01 | 夢見るお年頃

コメントありがとうございました。

今夜はスッキリです。

ツイットした気分!?

僕が昔見た地下鉄漫才を貼っておきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=3BrdtlTOxvc

三遊亭歌奴の「授業中」では

「山の あなたの ・・・」一節は大ヒットして

後に学ぶ事になる僕達に詩や翻訳の上田敏を知らしめたような気がします。

母の影響で落語と料理と旅番組はよく見てました。

 

 

 


坂巻亨 写真館 「花見」

2010-03-28 21:31:36 | 夢見るお年頃

メール原文添付

3月26日、27日とお花見に出かけましたが、開花してからの雨と寒さで

2~3分咲きのようでした。

26日は業界のお花見を上野精養軒で行われ、出がけにひと雨あり

駅に向かう公園で奇麗な夕焼けでした。精養軒の手前にある韻松亭は古い建物を

直して使用しているので人気のあるお店です。

27日土曜日は青空に恵まれて、荒川区役所のしだれ桜はほぼ満開のようでした。

三河島水再生センターの公開日(3日間)でしたが桜は写真の1本だけ咲いる程度で、

公開日が開花、青空と条件が重なる事が少なく残念です。

夜は王子「同花」で毎年恒例の無線の仲間と花より団子で、音無川をぬけて

お店に向かいました。

昨晩のTV「アド街っく天国」の「飛鳥山」で1位、2位に「同花」が出ていて、

私たちもレバテキを食べてきました。



カメラ パナソニックLX3
写真を下記にアップロードいたしましたのでご覧ください。

http://picasaweb.google.co.jp/jg1tff/IzlmzK

韻松亭
http://www.innsyoutei.jp/
素盞雄神社
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xsusanou.htm
三河島水再生センター
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_02.htm
王子 薬膳中華 同花
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13058298/
(投稿の写真はセットメニューの単品を映したもので1人前と量が違いますので注意)