まるるんのお菓子ラッピング

手作りお菓子の簡単レシピや    
ラッピング、お菓子のお話あれこれ。。。
ウキウキわくわく しちゃってね!  

リンツァータルト

2015年09月27日 | お菓子

  リンツァータルト作りました。

シナモン味のタルト生地に
ラズベリージャムがたっぷり入っています。 

 


 材 料
  タルト型 12cm 4台分
・ バター          100g
・ 砂糖           100g
・ 卵             1個
・ 薄力粉          250g
・ アーモンドプードル     50g
・ シナモン         小1/2 
・ ベーキングパウダー    小1/2
・ ラスベリージャム     200g
・ ツヤ卵          適量
  オーブン 170℃ 約35分



 作り方
 * プードル、薄力粉、シナモン、B・Pをあわせてふるっておく
 * 型にバターを塗り、粉を振っておく
1。柔らかくしたバターに砂糖を入れて混ぜる
2。溶きほぐした卵を少しづつ入れて混ぜる
3。合わせてふるった粉類(プードル、薄力粉、シナモン、B・P)を
   入れて混ぜ、ひとかたまりにまとめる
4。冷蔵庫で1時間くらい休ませる
5。打ち粉をした台で3mmほどの厚さにのばしタルト台に敷く
6。ピケ(空気穴を作る)し、ラズベリージャムを塗る
7。棒状に切った生地を格子にして飾り生地にツヤ卵を塗る
8。予熱したオーブンで約35分焼成


 point
 ジャムを入れすぎると
  生地の間から溢れ出すのでご注意

 

 

 ラッピングは。。。

  
    ピンクのリボンはいかが? 

リボンを縦一文字しました。
主張過ぎないちっちゃめの蝶結びが
かわいいでしょ? 

 


 お話あれこれ

秋の味覚の一つ”ぶどう”。

私が好きなのはシャインマスカット。

  皮ごと食べれるの

ちょっとお高めだけど
とってもおいしいから食べてみてね 


かぼちゃシフォン

2015年09月25日 | お菓子

 かぼちゃシフォン作りました。

すっかり秋になりましたね
季節に合わせて
かぼちゃシフォンを作りました。 

 


 材 料     
   17cmシフォン型 1台分 
・ 卵黄          L4個
・ 砂糖          20g
・ 卵白          L4個
・ 砂糖          60g
・ サラダ油        40cc
・ 水           30cc
・ 薄力粉         70g
・ かぼちゃパウダー    20g
・ ベーキングパウダー   小1(3~4g)
・ シナモン        少々
    オーブン  180℃  30分


 作り方
  *粉類(薄力粉、B・P)を合わせてふるっておく
1。ボールに卵黄、砂糖(20g)を入れ白っぽくなるまで混ぜる
2。サラダ油を入れて混ぜる
3。水を加え、パシャパシャの状態で混ぜる
4。ふるった粉類(薄力粉、B・P)、かぼちゃパウダー、
   シナモンを加え混ぜ合わせる

  *** メレンゲを作ります ***
5。卵白を8分立てに泡立て、砂糖(60g)を2,3回に分けしっかりしたメレンゲを作る

  *** 生地をあわせます ***
6。4のボールにメレンゲの1/3を入れて良く合わせる
7。メレンゲのボールに6を入れてメレンゲが見えなくなるまで良く合わせる
8。ゆっくりと型に流し入れ、
   テーブルにトンと2回ほど落として空気を抜きオーブンへ
9。焼き上がったら、逆さまにして冷ます
10。完全に冷めてから、シフォンナイフで型に沿わせて切り、静かに型からはずす

 



 point
 生地を流し込む時は、1点から
   (型にグルグル回しながら入れると 空気が入ってしまいます
 焼きが足りないと型からうまくはずれません
 1~4の行程は電動泡立て器などを使ってよく混ぜて下さい

 

  

 ラッピングは。。。
 
  ハロウィン仕様です

黒いメッセージリボンに
かぼちゃのシールを付けました。
 

 


 お話あれこれ

本日、
『創業セミナー』に参加してきました。

 無料講座でした!

起業するためのノウハウや、
起業後の戦略を 簡単に説明して頂いて、
とってもわかり易く興味深いセミナーでした。 


スノーボール(ココア)

2015年09月23日 | お菓子

  スノーボール作りました。
冷蔵庫で冷やすと
サックサクでこれまた美味しいスノーボールです。 

 

 材 料

    約 20~25個分
・ 薄力粉        65g
・ ココア        15g
・ 有塩バター      60g
・ 砂糖         30g
・ アーモンドプードル  40g
・ バニラオイル      少々
・ アーモンドスライス  20g
・ 粉糖          適量
  オーブン 170℃ 約17分

 


 作り方

 *スライスアーモンドを120℃で10分空焼きしておく
1。バターを泡立て器でクリーム状にし、砂糖、バニラを加える
2。ココアと薄力粉を合わせてふるい、1に混ぜる
3。アーモンドスライスを手で砕いて混ぜ,2cmくらいのボール(約10g)にする
4。天板に間を空けて置き、予熱したオーブンで焼成
5。冷めてから 袋に入れた粉糖の中に入れて混ぜる

 

 point
 生地をたくさん作った時は冷凍庫で保存出来ます
 無塩バターを使う時は 塩を少々加えて下さい 

 


 ラッピングは。。。

    ハロウィンリボンだよ

百均のりぼんで
ハロウィン仕様にしました。
今回は”オレンジ”。 

 


 お話あれこれ

みなさま連休はいかがお過ごしでしたか?
私は
本日、こたろうと”上田道の駅”にある
ドッグランに行ってきました~。
いろんなわんちゃんがいて
うれしさMAXのこたろうくん 。
 
 
でも。。。
『ピッーーーー』です
 
”元気あり過ぎ”な こたろうくんに、
イエローカードーーー

退場です。
 
こたろうくん、
まだまだパピーちゃんなので
飛びついたり、追いかけ回したり、
遊び方がワイルドなのです
なので、
みなさんにご迷惑をおかけするため
名残惜しく”退場”と致しました
 
 
 許してね
もうちょっと大人になってから出直ししまーす。
 
 
 
さて
ここ最近良く行く『上田道の駅』はとっても良い所。
 緑がいっぱい
 
  川もあって
 川遊びも出来るよ
ドッグランに入れなくても
充分遊べる場所がありました。 

栗のタルト

2015年09月19日 | お菓子

  栗のタルト作りました。
先日の渋皮煮を使って
のタルトを作りました。
崩れた栗も混ぜ込んで
とっても栗・栗なタルトです。 

 

 

 材 料
 タルト型 12cm 約4台分
<パート・シュクレ> ・・・下の台(タルト台)
・ バター      100g
・ グラニュー糖   100g
・ 卵          1個
・ 薄力粉      250g
<クレーム・ダマンド> ・・・中のクリーム
・ バター       75g
・ グラニュー糖    75g
・ アーモンドプードル 75g
・ 卵          1個
・ 栗の渋皮煮   100g
・ ラム酒       大1/2 

・ 栗の渋皮煮(飾り用) 適量

 オーブン  170℃  
   空焼き約20分+α  ダマンド入れて約30分

  

 作り方

タルト台を作ります>
1。柔らかくしたバターに、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
2。ふるった薄力粉を合わせ冷蔵庫で休ませる

クレーム・ダマンドを作ります>
1。クレーム・ダマンドのバターを溶かし、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
2。2にふるったアーモンドプードルを入れて混ぜる
3。栗の渋皮煮を入れ、ラム酒を入れてしばらくねかせる

焼成~デコレーション
1。型にバターを塗り、2mm程にのばしたパート・シュクレ(タルト台)を敷く
2。フォークでピケ(空気穴を作る)し、重石をして20分程、
                 重石を取って約5分空焼きする
3。クレーム・ダマンドを入れる
4。栗の渋皮煮を乗せてオーブンで約30分焼成

  

 point
 パート・シュクレをのばす時の打ち粉は強力粉を使いましょう
 ダマンドに混ぜる渋皮煮は崩れた物で
 余ったタルト生地は冷凍にできます

 

 ラッピングは。。。
 
     リボンの2本取り

リボンがズレないように
裏に一部 両面テープを貼りましょう 

 


 お話あれこれ

味噌パン頂きました。

  『おばすて味噌蔵ぱん』

デニッシュ生地に
お味噌をマーブル状に混ぜ込んだ
甘塩っぱいパンです。 
柔らかくてとてもおいしい。

JR信越本線 ”おばすて駅”から見る夜景は
とってもきれいなのですよ。 

  2年程前のおばすて夜景

 


渋皮煮

2015年09月16日 | お菓子

  渋皮煮作りました。

のシーズン到来!
さっそく渋皮煮を作りました
シーズンオフまでに腕をあげますよ~。 

 

 材 料
・ 栗          1kg
・ 三温糖       500g
・ 重層         大2

 

 作り方
 * 水に栗を半日程浸しておく
1。栗の上部に十字に切り込みを入れる
2。鍋に栗を入れ20分程火にかける
3。お湯が冷めるまでそのまま置き、茹で湯を捨てて鬼皮を剥く
 (注1:剥いた栗はすぐ水に浸しておく)
 (注2:鬼皮はきれいに剥けなくても大丈夫
4。鍋に剥いた栗、重層(大1)、栗が隠れる程の水を入れて
  20分程火にかける
5。静かに湯を捨て、一つづつ丁寧に栗を洗う
 (注:鬼皮や筋を無理に剥いて栗を傷付けないように
6。4、5の工程をもう一度行う
7。きれいに剥いた栗、栗が隠れる程のひたひたの水、砂糖を入れ
  弱火で1時間程煮る
 (注:砂糖は2、3回に分けて入れる)
8。翌日もう一度弱火で1時間程煮る 

 

 point
 鬼皮や筋は、2回の茹で溢しの際、
   徐々に取れて行くので無理に剥かないで下さい
 傷ついた栗は一緒に煮ないようにしましょう

 

 ラッピングは。。。
 
    リボンの蝶結びをぐるりと一周

3本のリボンをそれぞれ蝶結びします。
同じ場所にリボンが重なるので
なるべく柔らかいリボンを使いましょう。 

  

 

 お話あれこれ

 最近、やっと手に入れたホームベーカリー。

   パナソニックだよ~

電化製品て
取説読むのがめんどーくさくて
いつも適当に使っています

とはいえ、
とりあえず今回は取説ナナメヨミ。。。

おかげで
具材入りのパンが焼けるようになりました

私のお気に入りは。。。
クランベリー、いちじく、クルミを入れたパンなのだー。