人間あたりまえだと思うと どうやら裏切られることが始まっていることが多いのかもしれません。
車で移動することが 今や当たり前になっていますが どうやら続けると大変なこ とになるのかもしれません。
レジ袋削減しましょうとは言っていますが その意味には 反しているのではないかと思うのですが ビニール袋を使った簡単レシピを 堂々とメディアで紹介されています。
常識を変えなければならないのですが その基準は 現実に可能なものです。
プラごみを資源として集めようとなった当時は 見えるように袋に入れないようにと言われたものですが いまや 袋にまとめて入れるなという人はいません。
政治も 政策よりも選挙で当選しなければなりませんから 力が入るのは 選挙
実際に政策立案を議員がしているかと言われれば そこはどうも見えないんです。
選挙で勝つことが何より必要ということが あたりまえで常識になると 施策は流れにお任せ あらたな政治力は どうすれば発揮されるのか どこにあるのか 見えませんね。
誰がどんなコロナ対策を立案し その施策の過程で誰が責任を持ちどう実行され どんな医療機関とどう連携したのか 聞いた覚えがありません。
立案者が誰で その先はどうすることにし どう展開し 施策責任者が誰でどう実行に移し 今の状況がどう展開しているのか まったく報道されないからでしょうかね。
デジタル庁も若い世代で 展望と戦略を広く議論してもらって 生まれてくるリーダーを中心に フットワークよく始めてほしいものです。
あたりまえだったことが どうやらあたりまえでない時代に突入しているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます