楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

ばあちゃんと子ネズミ

2024-05-02 11:35:32 | 調理
ばあちゃんより ひとっまわり若いのに 隣りのおじさんが亡くなられたんです
すると 食を失ったネズミ一家が どうやらばあちゃんちに 引っ越してきました

シンクの水道管の入り口金具が 手前に外れかけていたので そこからお出ましになっていたようです
封の甘い小麦粉の袋を咬み 隣りの引き出しにあった米を食べ散らかし
大きなフンと 小さなゴキブリのような糞が 流し台下に散乱 
むろん引き出しの中もあちこち 悲惨な惨状です  

えー
とうとう 家の世話までしないといけなくなった

 95歳の祖母ちゃんは おむつなしの健在で
掃除作業もてきぱきしてくれるけど 
この台所で調理はできない

米を開けられない入れ物入れ替えて だいたいに掃除
ガムテープを貼りつく方を表にして あちこち張り巡らせ
様子を見ることにしました


あくる日
シンク下をのぞくと 小さな子ネズミが ひくひく座ってた
可愛そうなどと 温情をかけては いかん
時間もなかったので 大きな糞がへっていることに安堵して帰りました

超音波の動物回避装置を いくつも用意してもらい
初日はばあちゃんもさすがに寝られなかったようですが
慣れたようで 活躍してもらっています
ところが
蛇君も ネズミの侵入を察知して おでましに
お手上げです
大蒜と唐辛子を たくさん農協で買い込んで
追い打ちかけて 追い出し作戦することにしました

どうぞ ご近所の猫さん おばあちゃんを お助けくださいまし

最近の猫ちゃんは 狩がお好きでないようで
毎日散歩で通るのに 座敷も入ってくるのに
ネズミも蛇もとってくれないのかしらね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸調理専門家電 | トップ | ガスボンベ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

調理」カテゴリの最新記事